頑張らない!でも諦めない!必死にならずにええかげん

No Self Pingsプラグインでセルフピンバックを停止する

      2014/11/22

WordPressを利用する上で自らが投稿した内容に対するリンクに対して、
ピンバックが発生して煩わしく思っていました。

そう思っている人は多くいるようで、検索すればいくらでも出てくるようですね。
作業ログとして投稿を残します。

はじめに

参考にさせて頂きましたのは、以下のサイトです。
サイト内リンクのピンバックを停止する3つの方法

WordPressプラグインNo Self Pingsを利用し、
自サイト内のピンバックを停止します。

その2の方法に「リンクを相対パスで記載すれば発生しない」との
回避方法があり、あーなるほどと思った次第。

WordPress超初心者講座・管理者様、
参考にさせて頂きありがとうございました。

最後までお読みいただきありがとうございました。
アルゴリズン

WordPressの勉強には結構重宝します。
ブログ&ウェブサイト構築ソフト WordPressガイドブック

プロモーション(btm)

Google or AdMax Promotion (it)

さいごに

その後、特に問題なく使えていますが、
外部へリンクした際のピンバックも飛んでいるのか、飛んでいないのか。

なんか、こうした相手のいる処理に関しては、
正しく動いているのかが確認しにくくて困りますね。

とりあえずは、自ピンバックをなくす方が助かるので、
外部にピンバックしていなくてもいいかといった感じです。

*本ページ内に記載されされた各社ブランド、サービス名、商標、登録商標については、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認ください


最後までお読みいただきありがとうございました。

アイキャッチ画像に利用させて頂いております、各社ブランドのロゴやシンボルに関しては、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認頂けますようお願い致します。

AdMax Promotion

ブログ記事のご紹介
すべて展開 | すべて省略

Rakuten Promotion

ページ
すべて展開 | すべて省略

 - WordPress, プラグイン , ,

  関連記事

eye_netowl
Netowl™の無料WordPressサーバWPblogの利用登録

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_local_wordpress
wordpressプラグインのバージョン違いをテスト(動作確認)する方法

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
10.スペル&文法チェック-Jetpack by WordPress.com

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
JetPackを2.3.5にアップデートすると飛躍的に便利な検索が利用できる

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
指定したWordPressカテゴリやタグの投稿でバナー(Google AdSesne)を表示しない方法

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
wordpressプラグインの検索から有効化

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
05.購読-Jetpack by WordPress.com

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
19_01.投稿の一覧表示には、Jetpackのアーカイブ(archives)ショートコード埋め込み(各種条件指定例)

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
headタグ挿入にHeader and Footer-wordpressプラグインを利用

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
WordPressの独自ショートコードを設定しJavaScriptを出力

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …