Google™ AdSenseの各ユニットサイズのレイアウト用画像
2014/11/22
Google™ AdSenseで利用可能な広告ユニットのサイズと、
レイアウト検討時に配置して確認するための画像サンプルを投稿しておきます。
ちょっとした時に、手元になくて不便だったりしたので作りました。
はじめに
Google AdSenseを自身のサイトに設置していて、
いざレイアウトを変更しようと思った時に、
あれ?Google AdSenseのサイズって何があったけ?
そう思って、サイトに確認しに行きますよね?
でもそれって面倒くさくないですか?
ユニットサイズの一覧であれば、
Googleのサイトヘルプに記載されています。
Google AdSense 広告のフォーマット
これはこれでわかりやすくていいですし、
内部確認用であれば、この画像をちょっと拝借するのも可とは思います。
でも、やっぱり画像自体に種類とサイズが書いてあった方がちょっと使いやすい。
はい、単に自分が必要で作っただけです。
もし、よろしければどうぞ。
各広告ユニットのサイズ
Google AdSenseの広告ユニットのサイズはヘルプに公開されている通り、
以下のサイズが選択できます。
サイズイメージ
この各広告ユニットのサイズに合わせた画像を以下にサイズ順でUPしておきます。
最後に一括ダウンロード用のzipを置いておきます。
ちなみに青色の▲マークがあるものは、リンクユニットを示しています。
リンクユニット 120×90縦長(小)
GoogleヘルプSample
リンクユニット
その他スクエア 125×125 – ボタン
GoogleヘルプSample
テキスト広告|ディスプレイ広告
リンクユニット 160×90 – 縦長(中)
GoogleヘルプSample
リンクユニット
リンクユニット 180×90 – 縦長(大)
GoogleヘルプSample
リンクユニット
その他スクエア 180×150 – レクタングル(小)
GoogleヘルプSample
サンプルなし
リンクユニット 200×90 – 縦長(特大)
GoogleヘルプSample
リンクユニット
その他スクエア 200×200 – スクエア(小)
GoogleヘルプSample
テキスト広告|ディスプレイ広告
その他スクエア 250×250 – スクエア
GoogleヘルプSample
テキスト広告|ディスプレイ広告
その他縦長 120×240 – 縦長バナー
GoogleヘルプSample
テキスト広告|ディスプレイ広告
推奨 300×250 – レクタングル(中)
GoogleヘルプSample
テキスト広告|ディスプレイ広告
推奨 336×280 – レクタングル(大)
GoogleヘルプSample
テキスト広告|ディスプレイ広告
その他縦長 120×600 – スカイスクレイパー
GoogleヘルプSample
テキスト広告|ディスプレイ広告
推奨 160×600 – ワイドスカイスクレイパー
GoogleヘルプSample
テキスト広告|ディスプレイ広告
その他縦長 300×600 – スカイスクレイパー(大)
GoogleヘルプSample
テキスト広告|ディスプレイ広告
その他横長 234×60 – ハーフバナー
GoogleヘルプSample
テキスト広告|ディスプレイ広告
推奨 320×50 – モバイルバナー
GoogleヘルプSample
サンプルなし
リンクユニット 468×15 – 横長(中)
GoogleヘルプSample
リンクユニット
その他横長 468×60 – バナー
GoogleヘルプSample
テキスト広告|ディスプレイ広告
リンクユニット 728×15 – 横長(大)
(表示は縮小しています)
GoogleヘルプSample
リンクユニット
推奨 728×90 – ビックバナー
(表示は縮小しています)
GoogleヘルプSample
テキスト広告|ディスプレイ広告
その他横長 970×90 – ラージビックバナー
(表示は縮小しています)
GoogleヘルプSample
テキスト広告|ディスプレイ広告
一括保存
最後にZipにまとめたファイルをUPしておきますので必要でしたらどうぞ。
どうつかう?
あくまでもレイアウトの確認ですから、
適宜HTML上で指定して配置して確認をする目的で作っています。
HTML例
1 2 3 4 5 |
<div class="google_ad" align="center"> <img alt="07_その他横長 468x60 - バナー" src="http://algorhythnn.jp/blg/wp/wp-content/uploads/2013/09/07_banner_normal_468-60.gif" /> </div> |
表示例
とは言え、実際にはIllustratorやその他画像ソフトなどに貼り付けてみて、
簡易的に確認したりすることもあるでしょうけど。
何かのお役に立てれば幸いです。
また、Googleのサイトで広告サイズに関する詳細なヘルプが記載されています。
広告サイズに関するガイド – AdSense ヘルプ
2014/08/06追記
広告ユニットのサイズも随時新しく追加されたりと変更されています。
以下では広告ユニットのサイズ検討に使える一覧がヘルプにまとめられています。
Google™はGoogle Inc. の登録商標(第4478963号及び第4906016号)です。
GoogleロゴはGoogle Inc. の国際登録商標です。
国際登録番号:881006及び926052及び1086299及び1091990及び1145934
Google AdSense™,AdSense™はGoogle Inc. の登録商標(第4899412号)です。
関連記事
-
GoogleAdSenseと他社広告の共存は一応問題ないようだ
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
神戸市立森林植物園2014・紅葉
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™AdSense広告をSeesaa™ブログに設置する方法(PC・HTML)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Googleがプラグインを作るとこうなるのか!直観的IFに脱帽した件(Google Publisher Plugin)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™AdSense検索向けAdSense広告(カスタム検索エンジン)と検索結果ページへの広告表示について
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
GoogleAdSense導入サイトではZenbackの利用は難しそうだ
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™AdSenseポリシーを準拠した自ページビューに対する対応
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™AdSenseを自サイトに貼った際の自己PV除外と運用
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
GoogleからGoogleAdSense(収益化)ポリシーで必ずやるように言われていること
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™AdSenseに問い合わせを行う連絡先(窓口)を『みんなのお陰で』こじ開けられた!
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …