無料ブログでGoogle™AdSenseを設置する前に確認が必要な既存広告の確認方法
2014/11/22
無料ブログなどでGoogle™AdSenseなどを導入する際に、
既にサイト運営側でGoogle AdSenseが採用されているかを確認することは、
AdSenseの設置を行う上の利用規約遵守から重要なことです。
そんな閲覧しているサイトに対して、どのような外部サービスが
利用されているのかを確認する簡単な方法があります。
はじめに
無料ブログなどでGoogle AdSenseを設置する際に
その利用しようとしているサイトでGoogle AdSenseが採用されているかをしっかり確認し、
自分が設置することができるのか、また何個まで設置できそうかといった点を確認するために、
利用すると少し便利な機能拡張があります。
Ghostery(Ghostery.com)です
機能拡張
この機能拡張は各種ブラウザに対応していてサイトにアクセスした際に、
サイト内に採用されている外部サービスの一覧を表示して知らせてくれます。
また、事前に設定を行った外部サービスを無効化してブラウズすることができるようになります。
この機能拡張を利用して、自分の無料ブログを確認して、
どのようなサービスを利用しているのかを確認することができます。
Google AdSenseの競合がないかを確認したうえで自ら設置するか否かを検討されるといいでしょう。
機能拡張(アドオン)のインストール
機能拡張(アドオン)のインストールは以下の投稿でご紹介しています。
ブラウザごとに導入方法が異なっています。
Chromeでの利用例
実際ChromeにてGhosteryを導入し、livedoor™ブログサービスを例に確認していきます。
ChromeにGhostery機能拡張を導入しサイトにアクセスをすると、
以下のように表示されます。
採用されている外部サービスは以下のようなものが利用されています。
- DoubleClick
- Facebook Social Plugins
- Google Adsense
- Google Analytics
- Twitter Button
きっちりと、Google Adsenseが採用されていることがわかります。
尚、DoubleClickについてはGoogle Adsenseを介して広告配信を行っているネットワークです。
GoogleAdSenseが配信を認めている広告ネットワークは以下で確認できます。
※「+事業者リスト(アジア太平洋)」を展開
広告の第三者配信が認められている広告配信事業者 – AdSense ヘルプ
ここには、以下の5タイプの広告配信をDoubleClickに認めていることを示しています。
- DoubleClick for Advertisers SSL
- DoubleClick Rich Media SSL
- DoubleClick Rich Media SSL
- DoubleClick for Advertisers SSL
- Doubleclick for Advertisers
基本的に、Google Adsenseが採用されているかは[Google Adsense]の表示で確認が行えますので、
あまりDoubleClickなどの配信元を意識する必要はありません。
実際にサイトを確認すると、以下のようにGoogle Adsenseが表示されています。
これはわかりやすい表示例になっていますが。
こうして設置する先のブログを事前に確認することで、
Google Adsenseの導入時に競合していないかなどの確認を行うことができます。
今回例に挙げたlivedoorブログの場合はGoogle Adsenseを配信しないように、
設定を変更することができますので、実際には競合の回避が行えます。
Google™AdSense広告をlivedoor™ブログで利用する際の既存広告の変更
さいごに
しっかりと導入前にこうした確認を行うことで、
より安定したサイト運営と収益化を行っていくことができるようになります。
参考
ページでなんのアドテクがつかわれているかを確認できるプラグイン | 株式会社スケールアウト
Google™はGoogle Inc. の登録商標(第4478963号及び第4906016号)です。
GoogleロゴはGoogle Inc. の国際登録商標です。
国際登録番号:881006及び926052及び1086299及び1091990及び1145934
Google AdSense™,AdSense™はGoogle Inc. の登録商標(第4899412号)です。
Google Analytics™はGoogle Inc. の商標です。
Google Chrome™ ブラウザはGoogle Inc. の登録商標です。
登録番号は商願2011-80184号および、商願2011-80187号です。
Google Chrome™およびロゴはGoogle Inc. の国際登録商標です。
国際登録番号:773982
livedoorはLINE株式会社の登録商標(第4451585号)であり、
livedoorブログはLINE株式会社のサービス名称です。
livedoorロゴ、アイコンその他のマーク等はLINE株式会社の商標であり、LINE株式会社の著作物です。
関連記事
-
Google™AdSenseの配信が停止される原因の一つにサイトの言語設定があるのではないか
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™AdSenseに問い合わせを行う連絡先(窓口)を『みんなのお陰で』こじ開けられた!
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™AdSenseを自社のIPアドレスから表示で配信しない方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™AdSenseの2次審査 当時のサイトアクセス数
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™AdSenseの検索向けユニット(サイト内検索・カスタム検索エンジン)の設定とデザイン
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google AdSenseのサイト運営者自身(自己)の確認表示は問題ない
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™AdSense検索向けAdSense広告(カスタム検索エンジン)と検索結果ページへの広告表示について
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Seesaa™ブログでGoogle™ AdSense二次審査落ち理由の/auth/article_preview/を考えてみる
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™AdSenseの検索向けユニット(AFS)とカスタム検索ユニット(CSE)の違い
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™AdSenseに問い合わせを行う連絡先(窓口)を自分でこじ開けよう
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …