Jetpack by WordPress.comのメール投稿時に利用可能なオプション
2014/11/22
wordpressを利用していて一番利用されているプラグインが、
このwordpress.comが提供しているJetPackではないでしょうか。
JetPackプラグインを利用してメール投稿を行う際にはショートコードを利用して、
投稿の方法を制御することができるようになります。
その制御が行えるオプションについてご紹介します。
はじめに
メールアドレスを利用して投稿を行う際には、
通常の投稿で利用できる画面を一切利用しないことから投稿時に、
オプションを選択することができません。
しかし、JetPackを利用してメール投稿を行う際には、
wordpressのショートコードを利用することによって投稿のオプションを指定することができるようになります。
環境
- wordpress: 3.7.1–ja
- Jetpack by WordPress.com: 2.6.1
設定可能なオプション
ヘルプには以下のようにオプションが表示されていますが、
一部の機能はwordpress.comのブログサービスを利用した場合のみに、
利用が可能になる機能も存在しています。
自身で運営しているwordpressにおいては一部のショートコードが利用できないようです。
wordpress.comでのみ利用が可能なタグにはアイコンを表示しています。
Shortcodes
Special shortcodes can be embedded in your email to configure various aspects of the published post:
- [category x,y,z]
- [excerpt]some excerpt[/excerpt]
- [tags x,y,z]
- [delay +1 hour]
- [comments on | off]
- [status publish | pending | draft | private]
- [slug some-url-name]
- [title Your post title]
- [end] – everything after this shortcode is ignored (i.e. signatures). Make sure it’s on its own line with a blank line above it.
- – replaces the auto-gallery with a slideshow
- [nogallery] – disables the auto-gallery and displays all images inline
- [more] – more tag
- [nextpage] – pagination
- [geotag on | off] – override your geotagging privacy defaults to enable or disable the showing of geo information
- [publicize off|yahoo|twitter|facebook] – change Publicize options (see below)
- [poll]question and answers[/poll] – insert a Polldaddy poll into your post (see below)
Shortcodes can be included anywhere in the body of your email and must be in lowercase. There should be no spaces between the left square braket and the shortcode content.
各オプションの動作
カテゴリ指定([category x,y,z])
メールで送信した投稿に対して指定するカテゴリの指定が行えます。
例として、以下のように指定しメール投稿を行います。
[category jetpackuse, mailpost]
指定したカテゴリが設定され投稿が行われます。
抜粋指定([excerpt]some excerpt[/excerpt])
抜粋に指定したい部分を囲むことで、囲んだ部分を抜粋文に指定することができるようになります。
[excerpt]この部分が抜粋に設定されます[/excerpt]
抜粋に指定した内容は本文には表示されません。
抜粋部と本文で同じ内容を指定する場合であっても、それぞれを入力する必要があります。
タグ指定([tags x,y,z])
メールで送信した投稿に対して指定するカテゴリの指定が行えます。
例として、以下のように指定しメール投稿を行います。
[tags jetpack_tag,bymail_tag]
指定したタグが設定され投稿が行われます。
遅延投稿設定([delay +1 hour])
メール送信から投稿が行われるまでの時間などを設定することができます。
year, month, week, day, hour, minute, secondなどの時間制御オプションが利用できます。
+1 week、+1 day、+1 week 2 days 4 hours 2 secondsといったように、
メールの送信タイミングから遅延させたい期間を指定することができます。
メールによる遅延投稿設定を行った場合は、
wordpress側には予約投稿として投稿が作成され、予約投稿の日時が設定されます。
後に投稿の一覧から公開予定の日時を手動で変更することも可能です。
単位については、PHPにて定義されている日付と時刻のフォーマットを利用することができます。
PHP: strtotime – Manual
以下のように、直接の日付指定や次の曜日といった指定方法も可能です。
[delay 10 September 2014]
[delay next Thursday]
[delay first day of next month]
[delay first day of +1 month]
コメント可否指定([comments on | off])
メールで送信した投稿に対してコメントを受け付けるか、受け付けないかを指定することができます。
これは新規に投稿を作成した際のデフォルト設定を上書きして投稿が作成されます。
投稿ステータス指定([status publish | pending | draft | private])
メールで送信した投稿の公開ステータスを指定することができます。
- publish: 公開
- pending: レビュー待ち
- draft: 下書き
- private: 非公開
スラッグ指定([slug some-url-name])
通常、スラッグの指定を行わずに投稿を行った場合には、メールの件名がスラッグに指定されます。
パーマネントリンクにて投稿タイトルを含むURLを指定している場合には、
メールの件名から自動的にパーマネントリンクが生成され、スラッグにも同じ文字が設定されます。
スラッグをショートコードにて設定することで、スラッグに指定した文字列が、
投稿のパーマネントリンクに対しても設定されます。
その為、スラッグの指定を行うことでパーマネントリンクのURL文字列と、
スラッグの両方を指定することが可能です。
タイトル指定ショートコード([title Your post title])
通常はメールの件名に指定した内容が投稿のタイトルに設定されます。
別途、タイトル用のショートコードに対してタイトルを設定することで、
メール件名に指定した文字に関わらず、
ショートコードで指定した内容を投稿のタイトルに設定することができるようになります。
投稿終了コード([end])
[end]
– everything after this shortcode is ignored (i.e. signatures). Make sure it’s on its own line with a blank line above it.
このショートコードを利用すると[end]以降に記載した内容は、
投稿に対して一切利用されず切り捨てが行われます。
[end]以降に指定した内容及び、ショートコードは無効となり利用されません。
スライドショー制御コード(
)
– replaces the auto-gallery with a slideshow
wordpress.comのブログに対して、画像を添付したメールを送信することで、
添付された画像は自動的にギャラリーとして投稿が行われます。
そのギャラリータイプをスライドショーに変更する場合には、このショートコードを利用します。
ギャラリー制御コード([nogallery])
[nogallery]
– disables the auto-gallery and displays all images inline
通常、メール投稿で画像を添付した際には添付画像は自動的にギャラリーに変換されます。
[nogallery]を指定してメール投稿を行った場合には、
ギャラリーを生成せず投稿の最後に画像が表示されます。
モアタグ制御コード([more])
[more]
– more tag
モアタグ制御コードはこのショートコードを挿入した位置に対して、
<!–more–>のタグが挿入され置き換えられます。
<!–more–>タグの挿入された位置までを抜粋表示として、
TOPページやアーカイブ、カテゴリ、タグ、検索結果などの一覧で抜粋部のみが表示されるようになります。
抜粋部以降の本文は「続きを読む(ReadMore→)」をクリックした先の個別投稿ページのみで表示されます。
wordpressにおいて通常「続きを読む(read more)」を表示する方法については以下でご紹介しています。
wordpressの投稿で「続きを読む(read more)」を表示する方法
ページ送り制御コード([nextpage])
[nextpage]
– pagination
ページ送り制御コードはこのショートコードを挿入した位置に対して、
<!–nextpage–>のタグが挿入され置き換えられます。
<!–nextpage–>タグの挿入された位置までを1ページとして、
次ページへのリンクが自動的に挿入されます。
実際にページ送りを設定した場合は以下のように表示されます。
wordpressにおいて通常ページ送りを表示する方法については以下でご紹介しています。
wordpressの投稿にページ送り(next page,pagenation)を表示する方法
ジオタグ制御コード([geotag])
[geotag on | off]
– override your geotagging privacy defaults to enable or disable the showing of geo information
ジオタグの制御コードについては、
wordpress+JetPackで利用する機能という位置づけではないようで、
wordpress.comブログにて標準で実装されているジオタグ表示機能を制御するためのもののようです。
その為、自前で設置したwordpressではジオタグ設定は無効化されます。
趣旨としてはWordpress.comのプロフィールに、
あらかじめジオタグの有効化・無効化をデフォルト設定として設定を行っておき、
その設定をメール投稿から変更する際に、ONまたはOFFを設定するという使い方を想定しているようです。
プロフィール設定画面
個別投稿のジオタグ設定
まだこのサービスはwordpress.com上でも歴史が浅いようで、
実際に投稿を行った場所の地理情報を公開する方法が、
wordpress.comブログ上でも見当たりませんでした。
詳細は、以下に記載されています。
ご近所ブログ(ジオタグ情報オプション) — ブログ — WordPress.com
メール投稿の機能強化 — ブログ — WordPress.com
ちなみに上記メール投稿のページで「彼のブログ」として紹介されているサイトは、
おそらくジオタグに対応しているはずなのですが、
ジオタグ情報の表示を確認することができませんでした。
Fiskebar | Matt on Not-WordPress
共有制御コード([publicize])
[publicize off|yahoo|twitter|facebook]
– change Publicize options (see below)
共有制御コードについては、
wordpress+JetPackで利用可能になる共有機能(パブリサイズ共有)にて、
共有対象のSNSのアカウント連携を行っている場合に、
連携を行うSNSを指定したり、SNS連携を行わない設定をしたりすることができます。
※2013/12/20に当方の環境(wordpress: 3.7.1–ja/Jetpack by WordPress.com: 2.6.1)で
確認をおこなった際にはGoogle+への連携機能は選択できませんでした。
ただ、ヘルプ上はGoogle+も連携可能になっています。
これはwordpress.comブログ上では選択可能です。
今後別バージョンの組み合わせでは利用できるかもしれません。
未指定(全てON)
パブリサイズ共有が有効な状態で何も指定せず投稿した場合は、
パブリサイズ共有がONの状態で共有されます。
全てOFF
[publicize off]
として送信した場合には、すべてのSNS共有が行われません。
単一個別指定
[publicize twitter]
として送信した場合には、指定したSNS(twitter)のみ共有が行われます。
複数個別指定
[publicize twitter facebook]
として送信した場合には、指定したSNS(twitterとfacebook)のみ共有が行われます。
複数の個別指定を2行に分けて設定する方法は誤りです。
[publicize twitter]
[publicize facebook]
こうして指定した場合は、最後に指定したSNSのみが共有されます。
オプションテキスト指定
[publicize twitter]ショートコードの間の文字[/publicize]
として送信を行った場合には、ショートコード間に指定した文字が共有時に付加されて連携されます。
すべてを個別指定
すべてのSNSを個別に設定した場合、本来ならすべてに対して共有が行われるはずです。
[publicize facebook twitter linkedin tumblr path]
しかし上記のように設定して送信した場合には、
指定したはずの[Path]サービスには連携が行われませんでした。
今後改善されるのか、私の利用法が違うのか不明ですがPathを利用されている方はご注意を。
注意
[publicize twitter]と共有対象を個別指定したつもりが、
スペルミスなどがあったような場合([publicize twittor])には、
個別指定が無効になり「全ての共有が有効」になります。
アカウント連携が無効時
アカウント連携を行っていないSNSまたは一つもアカウントに接続がされていない場合には、
このショートコードは無効化され無視されます。
JetPackで[パブリサイズ共有]を有効化して設定する方法は以下でご紹介しています。
01.パブリサイズ共有の機能-Jetpack by WordPress.com
投票機能制御コード([poll])
[poll]question and answers[/poll]
– insert a Polldaddy poll into your post (see below)
このショートコードはwordpress+JetPackでは動作せず、
POLLDADDYプラグインをさらに追加することで利用が可能になります。
wordpressに投票機能を追加するPOLLDADDY v2.0.21-プラグインを利用
投票に利用するショートコードは、
以下のように指定することで投票の作成から表示までが一気に行えます。
作成された投票は自動的にダッシュボードに対して登録され表示されるようになります。
また、ショートコードからも直接利用するスタイルを指定することができます。
利用できるスタイルと指定方法については以下でご紹介しています。
POLLDADDY(v2.0.21)プラグインで利用可能な投票(Poll)のスタイル一覧
スタイルの指定例は、以下のようになります。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
[poll type="multi 2" style="manga medium" other="yes"] メール投稿は便利だと思いますか? * いらない * 別に便利だと思わない * 普段使うかわからないが、あれば使うかもしれない * 比較的頻繁に使うと思う * 既に多用している [/poll] |
さいごに
メールから投稿を行う場合だけでも、
これだけの多様なオプションを利用して、投稿を作成することができます。
直接公開しないような設定でメール投稿を利用したりすることで、
メールによる投稿の草案作成などが効率的に行えると思います。
投稿者権限などのユーザーで、
投稿後レビュー待ちステータスにするように投稿を行うなど、
自在にオプションを利用して併用すると便利ではないかと思います。
WordPressはWordPress Foundation の登録商標(第5049965号)です。
WordPressロゴ、アイコンその他のマーク等はWordPress Foundation の商標であり、
WordPress Foundation の著作物です。
WordPress.comはWordPress Foundation が管理運営を行うドメインならびにサービスの名称です。
WordPress.com、WordPress.net、WordPress.org、WordPress.tv、
WordPressFoundation.orgはWordPress Foundationが
管理運営を行なう正式なトップレベルドメインであるとともに、
WordPress Foundationが運営を行うサービスの名称です。
当サイトではWordPress Foundation の運営するサービスのご紹介において、
以下のアイキャッチ画像やアイコンを利用することがあります。
アイキャッチ画像に用いたシンボルはWordPress Foundation の商標です。
Polldaddyは、Automattic Inc.の商標です。
関連記事
-
投稿の前後挿入にPostPost-wordpressプラグインを利用が(配布されなくなっていた)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
WordPress4.0以降のサイトの言語変更による日本語化
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
WordPressのサイドバーにGoogle™サイト内検索(カスタム検索エンジンv2)を設置する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
01.パブリサイズ共有の機能-Jetpack by WordPress.com
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
JetPackをWordPress.comアカウント連携せずに利用できる機能
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
投稿の前後挿入にNew Adman_v1.6.8-wordpressプラグインを利用
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
KAGOYA™(カゴヤ)の共用レンタルサーバにWordPressの設置(簡単インストール)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
WP-dTreeのプラグイン有効化でエラーが出た場合の対処法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
WordPressの管理画面へのログインを個別に制御する手順
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
WordTwitの利用と導入(wordpressプラグイン)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …