意味不明な被リンクを頂き削除要請を実施した件
2014/11/22
ブログでこうして記事を書いていると、様々な方からご意見を頂くことがあって、
自分の未熟さを改めて感じたり、新しい発見をさせて頂いたりと、
ブログをやっていないと感じられなかった経験もすることがあります。
しかし、今回被リンクという形で頂いたご意見は全くの意味不明。
この発リンクがそもそも嫌がらせってわけです。
はじめに
被リンク、発リンクを頂く行為というのは、非常にありがたいもので、
当然、そうしたリンク元の記事を読みに行って、
どう感じてくれているのかということを私としても勉強をさせて頂くわけです。
その発リンクという行為は、サイト管理者であれば好きに記事で貼れますし、
当サイトでも「当サイトについて」に明記の通り、リンクフリーとさせてもらっています。
その為、特に被リンクを頂くことは問題のない行為です。
悪質というか意味不明な行為も
本日、リファラーを確認していて「あれまた見慣れないリファラが?」と思い、
リンク元を辿ってみますと、以下のような記事からの遷移でした。
おそらく、自分で記事にリンクを貼って、
そのまま自分でクリックしてリファラを残したといったところでしょうか。
こうした卑劣な方法で自らの記事を見てもらおうとする行為は私は好きではありませんし、
そもそも、この記事の内容はスパムのように全く無関係な言及なしリンクとも異なって、
誹謗中傷な内容でかつ、嘘偽りのある行為でした。
以下がそうした内容の記事引用です。
尚、リンク先として吊し上げられてしまった記事が全く無関係な、以下の記事でした^^;
Seesaa™ブログでGoogle™ AdSense二次審査落ち理由の/auth/article_preview/を考えてみる
不正アクセス!!!
またもや 陰険な嫌がらせ
このブログが、いい加減な内容だということで、リンクを貼られていたリンク先はこれ↓
http://algorhythnn.jp/blg/2013/08/15/google-adsense-on-seesaa/(当サイトリンク)
最低な連中、↑このサイトも彼らの手によって作られたものらしい音声送信により判明!!!
ネットの操作に疎い私には、どうすることも出来ないが
奴らは、ネットに関しては巧みらしい私のブログには、嘘は一切ない
とにかく連中は、私の虚像を作るのに 必死!!!
奴らは、プロバイダー及びセキュリティソフトの偽物も作っていると
音声送信により聞いたことがある奴らは、私生活においては成り済まし
全て、偽物、真似事三昧なのが良く判る人間として 何が楽しくて生きているのかしら???
(引用元:http://denjihahigainikki.seesaa.net/article/385059017.html)
念のため、元サイトのクリップを残します。
https://www.evernote.com/shard/s380/sh/edf3e3b2-5179-4a3b-bbbe-a8991a0fa00e/2b8d242be992360171b41885ce80c230
さて、この行為。特に問題のない行為でしょうか。
普通に規約違反
発リンクの記事のドメインを見てみると、Seesaaブログのドメインです。
Seesaaブログにて運営されているブログになりますので、
当然Seesaa利用規約に遵守してもらう必要があります。
Seesaaブログでは以下のような内容が禁止事項に定められ、
違反した場合には「掲載情報の削除」などが定められています。
禁止事項
Seesaaは、アカウント登録者を含む利用者が、Seesaaおよび他のアカウント登録者を含む利用者ならびに第三者に対して、以下の行為を行うことを禁止します。
1.損害を与える行為
2.名誉を毀損する行為
3.侮辱する行為
4.権利を侵害する行為
5.プライバシーを侵害する行為
6.いやがらせとなる行為
7.誹謗中傷する行為
8.罵詈雑言をあびせる行為
9.嫌悪感を与える行為
10.差別的な行為
11.倫理的に問題のある行為
12.品性を欠く行為
13.特定の利用者にしか理解のできないことを行う行為
14.他のアカウント登録者を含む利用者および第三者の混乱または誤解を招く行為
15.嘘偽りのある行為
16.わいせつ的な表現を行う行為
17.暴力的・残虐的な表現等を行う行為
18.公職選挙法に違反する行為
19.宗教に関する勧誘活動とこれらに類似する行為
20.Seesaaのサービス運営に支障をきたす行為
21.Seesaaのサービスを妨げる行為
22.法令に違反する行為
23.アカウントおよびパスワードを不正目的で取得または使用する行為
24.他のアカウント登録者を含む利用者および第三者に対して迷惑となる行為
25.ウイルスなどの有害なプログラムを投稿、掲載、開示、提供、送付、配布もしくは販売する行為
26.他のアカウント登録者を含む利用者の個人情報を収集する行為
27.システムのバグ、セキュリティホールを利用する行為
28.システムおよびプロトコルの改ざん、解析、集計、二次利用、リバースエンジニアリング、逆アセンブルする行為
29.他のアカウント登録者を含む利用者および第三者を挑発する行為
30.その他Seesaaが不適切と判断する行為
31.1から30に該当する恐れもしくはつながる可能性のある全ての行為
アカウント登録者を含む利用者が違反行為を行い、Seesaaおよびアカウント登録者を含む利用者ならびに第三者に対して損害を与えた場合、当該違反者は損害を与えた者に対してその責任の全てを負い、損害の全てを賠償するものとします。Seesaaは、違反行為とそれに関連する事由に起因する直接的または間接的な損害に関して一切責任を負わないものとします。
今回のケースでは、記事の内容と発リンクが全くの無関係な記事であり、
「陰険な嫌がらせ」をしたサイトとして私の記事へのリンクをしています。
→ 15.嘘偽りのある行為
「最低な連中」とも書かれています。
→ 2.名誉を毀損する行為、7.誹謗中傷する行為、3.侮辱する行為
そして、こうしてリンクされること自体が、嫌がらせです。
→ 6.いやがらせとなる行為、9.嫌悪感を与える行為
また、記事の内容とリンクも全くのでたらめであることも明確です。
嫌がらせとしてつるし上げられているリンク先記事は、
Seesaa™ブログでGoogle™ AdSense二次審査落ち理由の/auth/article_preview/を考えてみる
です・・・。
内容が中途半端になってしまっている状態はお詫びします(再三の修正で意味不明記事に)
この記事も、ちょっと書き直さないとな、とは思っているのですよ。はい。
が、
そもそも、denjihahigainikki.seesaa.netに対するリンクは一切しておりません。
ですので、記事の内容自体が「第三者の混乱または誤解を招く行為」ともとれます。
→ 14.他のアカウント登録者を含む利用者および第三者の混乱または誤解を招く行為
まぁ挑発と言えば挑発かなとも。
→ 29.他のアカウント登録者を含む利用者および第三者を挑発する行為
などなど、利用規約って意外と厳しいなと感じる次第です。
他人については何もマイナスなことを言及できないような感覚です。
個人的には不快感と嫌悪感は消したい
こうした形での被リンクは、私は全く望んでいません。
規約違反が明確である以上は、対策が打てますのでしかるべき対策をさせて頂くことになりますね。
このあたりからアクションをさせて頂くことになりそうです。
その他のサービスに関するお問い合わせ
2014/01/14
Seesaaブログ記事削除依頼
いつもお世話になっております。御社サービスSeesaaブログにて公開されているページにおいて、
全く無関係かつ、言われなき内容の記事を投稿されているユーザーがおられます。
またその記事の内容より、私のサイトへのリンクを貼っておられました。当該記事:http://denjihahigainikki.seesaa.net/article/385059017.html
発リンク先(当サイト):http://algorhythnn.jp/blg/2013/08/15/google-adsense-on-seesaa/通常発リンク頂く際には、事前に連絡などを頂くことは不要とした、
リンクフリーの形式をとらせていただいており、
被リンクを頂くことは非常に光栄なことと考えております。しかしながら、今回の件につきましては、
事実無根の誹謗中傷に近い内容であり、
これは御社の定める「Seesaa サービス規約・禁止事項」の
1.損害を与える行為
2.名誉を毀損する行為
3.侮辱する行為
6.いやがらせとなる行為
7.誹謗中傷する行為
9.嫌悪感を与える行為
14.他のアカウント登録者を含む利用者および第三者の混乱または誤解を招く行為
15.嘘偽りのある行為
29.他のアカウント登録者を含む利用者および第三者を挑発する行為
31.1から30に該当する恐れもしくはつながる可能性のある全ての行為
いずれにも該当する内容であると感じております。当該利用者における利用規約違反がないかを、
御社としても厳正にご判断を頂き、
「Seesaa サービス規約・掲載情報の削除」に基づき、
当該ブログ削除または、当該記事の削除等の、
ご対応をお願い申しげます。ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。
--
あとは運営側のご判断ということで。
さいごに
こうした行為に基づいて、粛々と対応していくことも大切かと思います。
参考
2014/02/09追記
Seesaa側より特に応答なし、投稿削除要請も受け入れられないようです。
まぁここの利用規約の解釈なんてどうでもよさそうですね。
こういう小さなものを見逃すからサービスの質が落ちていくんだと思うけどな。
関連記事
-
WordPressのアクセス解析にGoogle Analytics for WordPress_v4.3.4-プラグインを利用
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
DisqusCommentとZenbackの同時利用時の位置入れ替え
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Amazonアソシエイトとwordpressキャッシュプラグインの併用にご注意
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
wordpress投稿にクリックでタグ付けにSimple Tags_v2.2-wordpressプラグインを利用
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
GoogleAdSense,ウェブマスターツール(WMT)の確認にGoogle Publisher Plugin-v0.1.0Betaを利用
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Gmail™サブメールアドレス活用して複数メールアドレスをショッピングカートで利用
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
headタグ挿入にCustom Headers and Footers-wordpressプラグインは利用・・・できない
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
ウィジェットでのPHP実行にPHP Code Widget_v2.2-wordpressプラグインを利用
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Zenbackプラグインで利用のスクリプトコードを取得する
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
ヘッダー・フッターバー表示にはHeader and Footer Commander-wordpressプラグインを利用
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …