WordPressバージョンとJetPackバージョンの対応表
2014/11/22
WordPressを利用していて本番環境のWordPressのアップデートを避けて、
機能追加をしなければならないタイミングはよくあるものです。
そんな時にWordPressといえばJetPackという感じで、
よく利用されているプラグインではないでしょうか。
双方の対応バージョンを一覧化してご紹介します。
はじめに
JetPackを利用していると、まれにWordPressとのバージョン間の
不具合などに出逢う場合があります。
そんな時にはあれ?このバージョンって大丈夫だっけ?と確認するのですが、
WordPress.orgでは最新バージョンの必須条件しか記述されていなかったりと、
ちょっとわかりにくかったりします。
以下に、readme.txtに記述されている必須要件としてのバージョン対応表をご紹介しておきます。
双方バージョン対応
以下でご紹介する対応表はあくまでもreadme.txtを元に作成しています。
当方で動作確認を行っているわけではありませんので、
運用の際にはご自身で十分に試験をされてから導入されることをお勧めします。
こうしてみると、対応表を作る必要がないくらいさっぱりしたものでした。
さいごに
なんとなくチェックしようかなと思った時に、
わかりにくいとまぁいいや、となって確認しないこともしばしば。
ちゃんとバージョンチェックは事前にしておきたいものですね。
WordPressはWordPress Foundation の登録商標(第5049965号)です。
WordPressロゴ、アイコンその他のマーク等はWordPress Foundation の商標であり、
WordPress Foundation の著作物です。
WordPress.comはWordPress Foundation が管理運営を行うドメインならびにサービスの名称です。
関連記事
-
-
WordPressの独自ショートコードを設定しJavaScriptを出力
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
wordpressの複数バージョン違いをテスト(動作確認)する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
ClickTale®無料アクセス解析の利用にClickTale_v1.10-wordpressプラグインを利用
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
好きな画像をサイドバーウィジェットにJetpackを利用して表示する
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
ショッピングカートの導入にWelcart e-Commerce_v1.3.15プラグインを利用
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
11.VaultPress™-Jetpack by WordPress.com
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
18.タイルギャラリー-Jetpack by WordPress.com
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
WordPressのインストールディレクトリに配置される.htaccess作成タイミング
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
headタグ挿入が投稿ごとに指定できるPer page headプラグインが便利
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
WordPress4.0以降は「define(‘WPLANG’, ‘ja‘);」言語指定が不要になった
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …