Google™サイト内検索(カスタム検索エンジンv2)の設定
2014/11/22
WordPressのサイトにサイト内検索ボックス(カスタム検索エンジン)を設置する方法として、
検索として一般的なGoogle™の検索インデックスを利用した、
検索ボックス(カスタム検索エンジン)を設置する方法があります。
そのカスタム検索エンジンには意外と知らないオプションがあります。
カスタム検索エンジンの設定メニューの各設定をご紹介します。
はじめに
Google検索ボックスの設置方法は特に説明の必要はないとは思うのですが、
思った以上に設定項目が多くありましたのでご紹介しておきます。
尚、カスタム検索エンジンを利用するにはGoogleアカウントを作成し、
カスタム検索エンジンを作成する必要があります。
WordPressのサイドバーにGoogle™サイト内検索(カスタム検索エンジンv2)を設置する方法
カスタム検索エンジンのカスタマイズ全般に関しては以下でご紹介しています。
Google™サイト内検索(カスタム検索エンジンv2)をカスタマイズする方法
環境
- wordpress:3.5.1
- 利用テーマ: Twenty Twelve
- カスタム検索エンジン: version 2
カスタム検索エンジンの設定
カスタム検索エンジンのデザインをデザインを変更するには、
作成したカスタム検索エンジンでサイドメニューから[設定]を選択します。
基本
基本タブでは新規作成時に入力した設定の変更などが行えます。
検索エンジン名
検索エンジン名ではプルダウンの選択肢として表示されるカスタム検索エンジンの名前を設定します。
検索エンジンの説明
検索エンジンの説明はこのカスタム検索エンジンの利用方法や
設置先などがわかるようにメモを記載します。
Search engine keywords
サーチエンジンの検索結果の精度を向上(広告の精度も向上)させるためのキーワードを指定します。
キーワードには検索エンジンの内容と関連性が高い語句を選んでください。これらのキーワードを使用して検索エンジンの検索結果が調整されます。 詳細
詳細のページでは実際に、matとfishによる検索結果の表示で検索結果の表示を確認できます。
例えば当サイトなら、
WordPressやプラグイン絡みの投稿が多いので、そうしたキーワードを指定する感じですが、
自身のサイトで設定した場合と、設定しなかった場合で結果の差異はあまりみられませんでした。
エディション
エディションでは有料プランへ移行して広告を非表示にすることができます。
ただ、有料プランは個人レベルでは厳しい金額設定です。
Purchase your search engine
(検索エンジンを購入)Approximately how many search queries will your site need to serve per year?
(あなたのサイトは年間提供するために、およそどのように多くの検索クエリが必要になりますか?)
- Up to 20000 queries per year One year is just $100
- Up to 50000 queries per year One year is $250
- Up to 150000 queries per yearOne year is $750
- Up to 500000 queries per yearOne year is $2000
詳細
詳細では各ボタンをクリックすることで、それぞれの情報が確認できます。
検索エンジンID・公開URL・コードを取得
画像検索
画像検索を有効化すると、検索結果の表示に対して「イメージ」タブが表示されるようになります。
[イメージ]をクリックするとサイト内検索でイメージ検索が行えるようになります。
音声入力
音声入力はデフォルトで有効になっていますが、検索キーワード入力フィールドに対して、
「マイクアイコン」が表示されます。
言語
言語ではカスタム検索エンジンで利用するデフォルトの検索言語を指定します。
また検索フィールドの説明も選択した言語に変更されます。
検索するサイト
検索するサイトでは、検索対象とするサイトのURL(ドメイン・ディレクトリ)を指定します。
検索結果に他のサイトを含めて表示することも可能です。
[追加]をクリックすると新しくサイトを追加することができます。
[サイトを一括追加]をクリックすると、リストで一括して追加することもできます。
広告設定
広告設定ではこのカスタム検索エンジンを作成した際にログインしていたGoogleアカウントに、
Google AdSenseアカウントが設定されている場合には、
検索結果画面に表示された広告をGoogle AdSenseアカウントに紐づけることができます。
こちらから紐づけたカスタム検索エンジンはGoogle AdSenseのダッシュボードには、
表示されないのか、すぐに確認することができませんでした。
尚、Google AdSenseダッシュボード側から作成済のカスタム検索ユニットを、
カスタム検索エンジンの画面にて詳細設定を行うことはできます。
AdSenseと連携を行う予定がある場合には、
Google AdSenseダッシュボード側で作成済みのカスタム検索エンジンを編集することをお勧めします。
またGoogle™ WebMastersToolsにもカスタム検索エンジンのリンクがあります。
リンクをクリックして開かれるページはカスタム検索エンジンの設定ページに同じです。
※この[広告設定]タブはカスタム検索エンジンの共同編集者には表示されません。
管理
管理タブでは作成したカスタム検索エンジンを共同で編集し管理できるメンバーを選択します。
ユーザーを追加すると一覧に共同編集者として登録したユーザーアカウントが表示されます。
※この設定はカスタム検索エンジンの共同編集者では[追加][削除]ボタンが編集されません。
共同編集を行う際の共同編集者に許可されない機能などについては以下でご紹介しています。
Google™カスタム検索エンジンv2を複数Googleアカウントで共同編集する
インデックス登録
インデックス登録では登録したサイトのインデックス数が表示されます。
概要
概要に表示されるインデックスの数はGoogle検索によって巡回され登録されたインデックス数と、
「今すぐインデックスに登録」にて登録したオンデマンドインデックス登録における、
使用件数(インデックス登録200件、削除20件まで)が表示されています。
このGoogle検索のインデックス数はWebMastersToolsのインデックスステータスよりも、
リアルタイム性が若干高いようで、異なった数が表示されています。
今すぐインデックス登録
特定のURL
特定のURLでは公開されているが、まだインデックスされていない場合などに、
この「オンデマンドインデックス登録」の機能を利用してインデックスに登録することができます。
サイトヘルプには以下のように説明されています。
インデックス登録割り当て – カスタム検索 ヘルプ (抜粋引用)
インデックス登録割り当て
オンデマンド インデックス登録を利用できるのは、「選択したサイトのみ」検索するように設定した検索エンジン(「フィルタ」カスタム検索エンジンと呼ばれます)です。ウェブ全体を検索するカスタム検索エンジンでは、オンデマンド インデックス登録を利用できません。無料のカスタム検索エンジンには、それぞれ 200 ページのオンデマンド インデックス登録の割り当てがあります。複数の検索エンジンを作成している場合、検索エンジンごとに割り当てがあります。Google Site Search エンジンの場合、オンデマンド割り当て数は、下記の表に示すように、アカウントの課金プランにより異なります。
アカウントの種類 各検索エンジンの割り当て数 無料 200 年間 100 ドル 500 年間 250 ドル 2,000 年間 750 ドル 5,000 年間 2000 ドル 10,000 その他のアカウント 営業担当者にお問い合わせください Google は、ご利用状況や容量の制約に応じて、これらの制限を変更する権利を有します。
このインデックスの要求はプランによりますが、無料のプランでは200件まで要求することができます。
とは言え、まだ登録されていないインデックスで手動で要求しなければならないURLが、
正直思いつかず、どうしたものかといった感じです。
あえて試すならば、新しく投稿したページが、
どのくらいでインデックスされるかということを試すくらいしか思いつかないのですが。
Google™カスタム検索エンジンv2でオンデマンドインデックス登録
実際、インデックス登録の要求を行って検索結果に表示されるまでに要した時間は、5分以下でした。
必ずしも、そうした結果が出るというわけではないと思いますが、
一つの選択肢としては知っておいて損はないかも知れません。
ただ、WebMastersToolsで十分だとは思います。
ハブページからリンクされたURL
ハブページからリンクされたURLについて、説明では以下のように記載されています。
ハブとは、急速に変化して新しい URL を示すウェブページのことです。Google は新しい URL を検出するために定期的にページにアクセスして、確認済みサイトのハブ ページからリンクされた URL のコンテンツを自動的にインデックス登録します。
You can specify up to 5 hub page URLs.
「急速に変化して、新しいURLを示すウェブページのこと」という説明ですので、
少し考えてみれば、トップページの抜粋表示やカテゴリ、タグといった、
更新頻度の早いページのことを示していると読み取れます。
ここに対して、そうしたハブページを5件まで登録ができます。
しかし、この機能。どうしてGoogle WebMasters Toolsにはない設定なんでしょうね。
当サイトでは更新頻度が高いページとして以下が考えられます。
当サイトには用意していませんが、
一般的にユーザー向けに表示するサイトマップもこうしたハブページに属するようです。
気持ちもっと登録したい感じですが、とりあえず2URLを登録してみます。
[追加]をクリックして、URLの登録を行います。
[追加]をクリックするとURLを入力するポップアップウィンドウが表示されますので、
ハブページ(となる)サイトのURLを入力し[OK]をクリックします。
既に登録済みのURLを再び登録しようとした場合には以下のメッセージが表示されます。
URLはこのカスタム検索エンジンか別のカスタム検索エンジンに既に登録されています。
またrobots.txtによってブロック済みのURLを登録しようとした場合にも
以下のようなエラーが表示されます。
インデックス登録するURLが無効です。
実際に登録を行うと、以下のように登録したハブページのURLが表示されるようになります。
尚、ハブページURL横に表示されている「新しいURL」の列の「0 0 0 」には件数が表示されます。
ハブのリンクから検出された新しい URL の数(過去 1 日、7 日間、合計)
サイトマップにあるURL
サイトマップにあるURLではサイトに設置済みのサイトマップが表示されているはずです。
サイトマップはrobots.txtを利用することで明示的に検索クローラに対して、
サイトマップの存在を伝えることができます。
サイトマップを設置しているにも関わらず、
正しく表示されていない場合にはサイトマップが認識されていない恐れがあります。
尚、サイトマップの作成はプラグインを利用して作成するのが便利です。
WordPressの検索クローラ向けサイトマップ作成にGoogle XML Sitemaps_v3.4-プラグインを利用【作成中】
また作成されたサイトマップを自動的にrobots.txtにして公開してくれますが、
個人的にはrobots.txtは自分で設置する方が制御がしやすく好きです。
検索クローラにインデックス制御を伝えるrobots.txtを設置する【作成中】
詳細設定
詳細設定ではカスタム検索エンジンの構成をエクスポート・インポートすることができます。
カスタム検索エンジンはアノテーション(注釈)とコンテキスト(属性)といった、
こうした定義ファイルで構成されており、ダウンロードして保存しておくことができます。
カスタム検索エンジンのコンテキスト
カスタム検索エンジンのコンテキストでは以下が選択できます。
- [XMLファイルのアップロード]
- [ダウンロード(XML)]
- [ブラウザで表示]
それぞれコンテキストに対する処理を選択できます。
ここで取得できるXMLファイルは以下のようなファイルが生成されます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 |
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?> <CustomSearchEngine id="l_lrkmz6iyy" creator="01xxxxxxxxxxxxxxxxx31" keywords="ワードプレス,WordPress,AdSense,Analytics" language="en" encoding="UTF-8" enable_suggest="true"> <Title>algorhythnn.jp_test</Title> <Context> <BackgroundLabels> <Label name="_cse_l_lrkmz6iyy" mode="FILTER" /> <Label name="_cse_exclude_l_lrkmz6iyy" mode="ELIMINATE" /> </BackgroundLabels> </Context> <LookAndFeel nonprofit="false" element_layout="8" theme="7" custom_theme="true" text_font="Arial, sans-serif" url_length="full" element_branding="show" enable_cse_thumbnail="true" promotion_url_length="full" ads_layout="1"> <Logo /> <Colors url="#008000" background="#FFFFFF" border="#FFFFFF" title="#0000CC" text="#000000" visited="#0000CC" title_hover="#0000CC" title_active="#0000CC" /> <Promotions title_color="#0000CC" title_visited_color="#0000CC" url_color="#008000" background_color="#FFFFFF" border_color="#336699" snippet_color="#000000" title_hover_color="#0000CC" title_active_color="#0000CC" /> <SearchControls input_border_color="#D9D9D9" button_border_color="#666666" button_background_color="#CECECE" tab_border_color="#E9E9E9" tab_background_color="#E9E9E9" tab_selected_border_color="#FF9900" tab_selected_background_color="#FFFFFF" /> <Results border_color="#FFFFFF" border_hover_color="#FFFFFF" background_color="#FFFFFF" background_hover_color="#FFFFFF" ads_background_color="#FDF6E5" ads_border_color="#FDF6E5" /> </LookAndFeel> <AdSense> <Client id="partner-pub-87xxxxxxxxxxxx16" /> </AdSense> <EnterpriseAccount /> <ImageSearchSettings enable="true" /> <autocomplete_settings /> <sort_by_keys label="Relevance" key="" /> <sort_by_keys label="Date" key="date" /> <cse_advance_settings enable_speech="false" /> </CustomSearchEngine> |
これをローカルに保存し、バックアップしておくことができます。
直接編集することも可能だとは思いますが。
カスタム検索エンジンのアノテーション
アノテーションをダウンロード
アノテーションのダウンロードでは以下が選択できます。
- ダウンロード(TSV)
- ダウンロード(XML)
- ブラウザで表示
[ダウンロード(TSV)]を選択すると以下のようなデータが出力されます。
1 2 3 4 |
URL Label Score algorhythnn.jp/blg/* _cse_l_lrkmz6iyy 1.000000 algorhythnn.jp/blg/* _cse_u4m3pfka_aw 1.000000 *.algorhythnn.jp/* _cse_8sw-skl5hgi 1.000000<span style="font-family: Georgia, 'Times New Roman', 'Bitstream Charter', Times, serif; font-size: 13px; line-height: 19px;"> </span> |
[ダウンロード(XML)]を選択すると以下のようなデータが出力されます。
ダウンロード(XML)では、以下のブラウザで表示を選択した際に表示される、
XMLファイルがダウンロードされます。
[ブラウザで表示]を選択すると以下のようなXMLが表示されます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 |
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?> <Annotations start="0" num="3" total="3"> <Annotation about="algorhythnn.jp/blg/*" score="1" timestamp="0x0004f13ec07f991f" href="ChRhbGdvcmh5dGhubi5qcC9ibGcvKhCfsv6D7Ke8Ag"> <Label name="_cse_l_lrkmz6iyy" /> <AdditionalData attribute="original_url" value="http://algorhythnn.jp/blg/*" /> </Annotation> <Annotation about="algorhythnn.jp/blg/*" score="1" timestamp="0x0004eaa8447d5d2e" href="ChRhbGdvcmh5dGhubi5qcC9ibGcvKhCuuvWjhNW6Ag"> <Label name="_cse_u4m3pfka_aw" /> <AdditionalData attribute="original_url" value="http://algorhythnn.jp/blg/*" /> </Annotation> <Annotation about="*.algorhythnn.jp/*" score="1" timestamp="0x0004dff36054a6f8" href="ChIqLmFsZ29yaHl0aG5uLmpwLyoQ-M3Sgrb-twI"> <Label name="_cse_8sw-skl5hgi" /> <AdditionalData attribute="original_url" value="http://algorhythnn.jp/" /> </Annotation> </Annotations> |
アノテーションをアップロード
CSE XML仕様に基づいたXMLファイルにてカスタム検索エンジンの定義を
直接記述して作成・編集することができるようです。
上記でダウンロードできるXMLファイルの仕様で作成したXMLファイルを取り込むことができます。
アノテーションフィード
デベロッパツールでテストを行ったフィードを追加削除することができるようです。
フィードのテストにはデベロッパー コンソールをご利用ください。
さいごに
このようにして、設定メニューを利用することで検索対象のサイトを指定したり、
GoogleWebMastersToolsのようにインデックス登録の要求をおこなったりすることができます。
とはいえ、原則ここでいうインデックス登録とはカスタム検索エンジンのインデックスへの
登録が目的であり、ヘルプ上では通常のWeb検索インデックスからは独立しているということです。
Google™はGoogle Inc. の登録商標(第4478963号及び第4906016号)です。
GoogleロゴはGoogle Inc. の国際登録商標です。
国際登録番号:881006及び926052及び1086299及び1091990及び1145934
Google AdSense™,AdSense™はGoogle Inc. の登録商標(第4899412号)です。
関連記事
-
(投稿前後)WordPressにGoogle™AdSenseサイト内検索(カスタム検索エンジン)を設置する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Gmailで外部サービスのメールをPOPで送受信する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
.webp画像の.png,.jpg等で保存する方法(表示する方法)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
(iPhone)Google+プロフィールの画像を「削除」する手順
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Googleクラウドプリントが便利
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™アカウントの削除手順
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™サイト内検索(カスタム検索エンジンv2)のデザイン設定(テーマ)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
(Android)Google+で不適切な投稿をするユーザーをスパム報告する
Google or AdMax Promotion(cel) 禁断の機能がau公 …
-
(Android+Google+)位置情報サービスGPSの有効/無効設定確認方法
Google or AdMax Promotion(cel) 禁断の機能がau公 …
-
Google™Chromeにタグアシスタント(TagAssistant)機能拡張のインストール
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …