(iPhone)Google+のPC版サイトをiPhone®で表示する方法
2014/11/22
iPhone®スマートフォンでGoogle+などを見る場合にはアプリの利用が便利です。
しかしアプリのインストールを認められていない端末(会社貸与品など)などでは、
ブラウザを利用してアクセスせざるを得ません。
ブラウザからGoogle+にアクセスした際には設定できる項目が制限されていますので、
PC(デスクトップ)版に変更すると制限されている項目にアクセスができるようになります。
Google+PC(デスクトップ)版の利用方法(iPhone®)
なお、Androidを利用した場合は以下でご紹介しています。
(Android)Google+のPC版サイトをAndroid™で表示する方法
(Android)Google+のPC版サイトからモバイル版に戻す方法
Google+をChromeで表示している際に、
デスクトップ版表示を行いたい場合には、通常通り右上の[≡]をタップしてメニューを表示します。
表示されたメニューから[PC版サイトをリクエスト]をタップして選択します。
Google+を表示している場合には、モバイル版サイトをPCとして表示している状態になります。
無限スクロールの効いていないページ(「フォロー・サークル」など)を表示し、最下部までスクロールします。
最下部には[デスクトップ版]というリンクが表示されますので、
タップしてデスクトップ版の表示を行います。
すぐにデスクトップ版としてサイトが表示されるようになります。
このようにして、デスクトップ版表示を行うことができます。
デスクトップ版でしか変更ができない機能もありますので、
適宜デスクトップ版を利用して設定を行うといいでしょう。
たとえば、以下のような作業ではデスクトップ版の利用が必要です。
(iPhone)Google+でブロックしているユーザーを確認する
また、iPhoneでは一旦デスクトップ版の表示を要求すると、
Google+にはモバイル版へのリンクが表示されず、戻せない事態になります。
モバイル版に戻したい場合には、以下でご紹介しています。
(iPhone)Google+のPC版サイトからモバイル版に戻す方法
Google™はGoogle Inc. の登録商標(第4478963号及び第4906016号)です。
GoogleロゴはGoogle Inc. の国際登録商標です。
国際登録番号:881006及び926052及び1086299及び1091990及び1145934
Google+、Google+ロゴはGoogle Profiles™ サービスの一部を示し、
Google+、Google+ロゴはGoogle Inc. の商標です。
Apple®,Apple logo®、Apple Inc.あるいはApple Japanの商標または登録商標です。
iPad®,iPhone®iPod®,iPod classic®,iPod Hi-Fi®,iPod nano®,iPod shuffle®,
iPod Socks®,iPod touch®は、Apple Inc.あるいはApple Japanの商標または登録商標です。
Safariブラウザ、Safari®マーク・ロゴは、Apple Inc.あるいはApple Japanの商標または登録商標です。
当サイトでは以下のガイドラインに基づいて各商標等の取扱いを致します。
Apple Trademark Listに記載の各ソフトウェア及びサービス名に関しては、
Apple製品およびApple Inc.あるいはApple Japanの商標または登録商標等に明記します。
関連記事
-
-
はてな™ブックマーク共有サービス(SNS)の利用登録
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google+コミュニティーで荒らしアカウントを発見した場合の対処法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
(無料編)Gmail™サブメールアドレスの設定方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Blogger™を利用する際に実名を利用しない方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google™AdSenseサイト内検索(カスタム検索エンジンv2)の統計をAnalyticsで表示
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google™サイト内検索(カスタム検索エンジンv2)の設定
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google+へアップロードした投稿画像の一部を判読不能に編集(マスク)する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
(2列)Google™サイト内検索(カスタム検索エンジンv2)のレイアウト導入方法と実際動作
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
【巧妙な仕組】Google+へAndroidの写真が勝手にアップロードされてしまう流れは設定ミスではない
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Androidのauメール(ezweb.ne.jp)だって標準アプリ以外から送信できる
Google or AdMax Promotion(cel) 禁断の機能がau公 …