頑張らない!でも諦めない!必死にならずにええかげん

(Android)Google+でブロックしたユーザーを解除する

      2014/11/22

Android™スマートフォンでGoogle+などを見ていると、
Google+を利用していて無用なアフィリリンクなどをコミュニティーに投稿してくる荒らしも多くいます。
そんな時に利用するのがブロック機能です。
非常に便利な機能なのですが誤ってブロックしてしまった場合の解除方法をご紹介します。

Google+ユーザーブロック解除手順(Android)

ここではAndroidのGoogle+アプリを利用します。

ユーザーのブロックを解除するには、ユーザーのプロフィールページを表示します。
右下の[≡]をタップして表示されるメニューから、
[ブロックを解除]をタップすることでブロックの解除が行えます。

33_ブロック中ステータス表示とブロック解除(Android+Google+)

ブロック中ステータス表示とブロック解除(Android+Google+)

ブロックの解除確認がポップアップで表示されますので[OK]をタップして解除します。
ブロックの解除が完了すると、通常のユーザー表示に戻ります。

34_ブロックの解除選択とブロック解除(Android+Google+)

ブロックの解除選択とブロック解除(Android+Google+)

ブロックの解除ではブロックしたユーザーが分かっていて、
そのユーザーのプロフィールを表示できる場合にはいいのですが、

ブロックしているユーザーが分からない場合には、
ブロックユーザー一覧から、ブロックの解除を行うと便利です。

(Android)Google+でブロックしているユーザーを確認する


*本ページ内に記載されされた各社ブランド、サービス名、商標、登録商標については、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認ください


最後までお読みいただきありがとうございました。

アイキャッチ画像に利用させて頂いております、各社ブランドのロゴやシンボルに関しては、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認頂けますようお願い致します。

AdMax Promotion

ブログ記事のご紹介
すべて展開 | すべて省略

Rakuten Promotion

ページ
すべて展開 | すべて省略

プロモーション(btm)

Google or AdMax Promotion (cel)

 - Android, Google, SNS ,

  関連記事

eye_twitter
WordPressサイドバーにTwitter™タイムライン(timeline)ウィジェットを表示する

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_facebook
Facebook™共有サービス(SNS)の利用登録

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google
Google™Chromeインストール方法と初期状態

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_pocket
Pocket™共有サービス(SNS)の利用登録

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google_old
Google App EngineのWordPress画像アップロードは課金情報登録のみで動作は可能

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google_pls
(Android)Google+プロフィールの画像を変更する手順

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google_pls
Google+は本名以外の活動名(別名・ニックネーム)でもプロフィール公開できる

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google
(アプリ編)GoogleTaskをデスクトップ上で利用する方法

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google
Google™サイト内検索(カスタム検索エンジンv2)の統計情報とログ設定

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google_pls
(PC)Google+で不適切な投稿をするユーザーをスパム報告する

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …