(無料編)Gmail™サブメールアドレスの設定方法
2014/11/22
Gmail™を利用しているとサブメールアドレスを自由に作成できることは、
既に多くの情報が出回っていると思います。
非常に簡単な手順で1つのGoogleアカウントにて複数のメールアドレスを使い分けることができます。
Gmailの仕様
Gmailでは「yourname(Googleアカウント)@gmail.com」にてメールアドレスが発行されます。
このメールアドレスを用途に応じて様々なメールアドレスにてメールを受信することができます。
なお、Google App Businessを利用し独自ドメインを割り当てた場合にも、
同様にサブアドレスの形式を利用することができます。
(Apps独自ドメイン編)Gmail™サブメールアドレスの設定方法
サブメールアドレスの形式
サブメールアドレスでは、以下のような形でメールアドレスを指定することができます。
- your.name@gmail.com(ドット挿入タイプ)
- yourname+suffix@gmail.com(別名付加タイプ)
- yourname@googlemail.com(英独ドメインタイプ)
- your.name+suffix@googlemail.com(複合タイプ)
特に設定を行う必要がなくそのまま受信メールボックスでメールを受信することができます。
以下のように特に設定を行うことなく、上記の各タイプのメールアドレスでメールが受信できます。
各形式によるメールの受信
メールを受信するうえで、特にアカウントの追加設定などは行っていません。
yourname@gmail.com(Googleアカウント正規タイプ)
以下のように、メールアドレス宛でメールが受信できます。
your.name@gmail.com(ドット挿入タイプ)
以下のように、メールアドレス宛でメールが受信できます。
yourname+suffix@gmail.com(別名付加タイプ)
以下のように、メールアドレス宛でメールが受信できます。
yourname@googlemail.com(英独ドメインタイプ)
以下のように、メールアドレス宛でメールが受信できます。
your.name+suffix@googlemail.com(複合タイプ)
以下のように、メールアドレス宛でメールが受信できます。
受信トレイは共通
どのメールアドレスを利用してメールを受信した場合でも、
Gmailアカウントの受信トレイに対してすべてのメールが届きます。
その為、特に別のメールボックスを確認するといったわずらわしさもなく利用することができます。
さいごに
このようにして、1つのGoogleアカウントを利用して、
複数のメールアドレスを利用して目的に応じてメールアドレスで分類をすることができます。
メールアドレスで分類をおこなったら、フィルタとラベルを活用するとさらに便利です。
Gmail™サブメールアドレスを利用したラベルによる分類設定
参考
Google™はGoogle Inc. の登録商標(第4478963号及び第4906016号)です。
GoogleロゴはGoogle Inc. の国際登録商標です。
国際登録番号:881006及び926052及び1086299及び1091990及び1145934
Gmail™ ウェブメール サービスはGoogle Inc.の登録商標(第4959631号)です。
Gmail™ ウェブメール サービスはGoogle Inc.の国際登録商標(1134568)です。
関連記事
-
-
DNSを誤って設定しまいアクセスできない事態に極力早くアクセスできるかも方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
(PC)Google+プロフィールの画像を変更する手順
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google™AdSenseの検索向けユニット(AFS)とカスタム検索ユニット(CSE)の違い
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Adwords広告にコントロールが追加されてよりリッチになっていた
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
(サイドバー)WordPressにGoogle™AdSenseサイト内検索(カスタム検索エンジン)を設置する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
WordPressのサイドバーにGoogle™サイト内検索(カスタム検索エンジンv2)を設置する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google App EngineのWordPress画像アップロードは課金情報登録のみで動作は可能
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Gmailで外部サービスのメールをPOPで送受信する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google™アカウントの削除手順
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
(コンパクト)Google™サイト内検索(カスタム検索エンジンv2)のレイアウト導入方法と実際動作
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …