【11月末期限】付与されなかったau WALLETポイントを遡って受け取ることはできる
2014/12/21
au WALLETカードの発行に伴って、auポイントプログラムがau WALLETポイントに変更されます。
auポイントはこれまで回線契約していれば自然に付与されていましたが、
2014年05月利用分以降は、auIDの登録を行って、回線紐付けがされていないと付与されなくなります。
auIDの登録が遅れ、2014年05月利用分以降でポイントが得られなかった場合には、
2014年11月までに申し込めば、それまでの未受け取り分ポイントを貰うことが出来ます。
2014/12/20追記
追記が遅くなりましたが、2014/11/30をもって、
WALLETポイントを遡って受け取るための申込み期限が超過しました。
その為「2014年5月以降のご利用分」の受け取りが済んでいない方は、
2014年5月以降のご利用分~現在までのWALLETポイントは、
受け取ることができません。
ポイントプログラムの変更
auポイントからau WALLETポイントにポイントプログラムが変更になり、
え゛?何auIDって?って方もおられるとは思いますが、
ちゃんと手続きをしていないと、auポイント(au WALLETポイント)が貰えなくなります。
詳細は以前ご紹介しています。
さて、では疑問に思うところとして、5月利用分のポイント付与時点で、
auIDが未登録である場合にはどうなるのでしょうか。
ポイントが失効してしまうのでしょうか。
期限は11月末だが受け取れる
詳細はサイトに書かれています。
auポイントプログラム | サポート | au (抜粋引用)
au WALLET ポイントプログラム開始について
お店やネットでのお買い物に使えてWALLET ポイントが貯まる、あたらしい電子マネーカード「au WALLET カード 」開始に伴い、2014年5月21日より新しく「au WALLET ポイントプログラム」がはじまりました。
- au WALLET ポイントプログラム対象のお客さま
au携帯電話、タブレット、auひかり、auひかり ちゅら、au one net(ADSL、ダイヤルアップ除く)をご契約の個人のお客さま
- ※au WALLET ポイントプログラムご利用には、「au IDの設定」もしくは、「au WALLET カードのお申し込み」が必要です
auポイントプログラムの変更について
auポイントプログラムは下記のお客さまを除き、2014年4月ご利用分をもって新規のauポイント付与を終了いたしました。
- ※2014年5月以降のご利用分については、「au IDの設定」もしくは、「au WALLET カードのお申し込み」をお手続きいただくことで、新たにWALLET ポイントが貯まります。
お手続きしていないお客さまは、2014年5月利用分よりポイントの付与対象外となりますので、お早めにお手続きいただきますようお願いいたします。 お手続きはこちら- ※お持ちのauポイントは、WALLET ポイントと合わせて引き続きご利用いただけます。
(2014年11月末までにお手続きいただけた場合は、付与されなかったWALLET ポイントを2014年12月に一括で付与いたします。)下記のお客さまは、au ポイントプログラムの提供内容を一部変更し、引き続きauポイントが貯まり、ご利用いただけます。
- auポイントプログラム対象のお客さま
法人契約のお客さま、au one net(ADSL、ダイヤルアップ)、マイライン、ADSL one/メタルプラス電話をご契約のお客さま
上記のとおりですが、
2014年11月末までにお手続き頂けた場合は(場合に限り)、2014年12月に一括で付与します。
ですので、うっかりこうした変更の情報を5月以降に知った方は、
11月末までなら間に合いますので、急いで、手続きをされるといいでしょう。
現在、持っているポイント数を確認するには、以下の投稿を参考にご確認ください。
auポイント(au WALLETポイント)はもう現金と同じ、電子マネーの位置づけになっています。
貴重なキャッシュバックを損しない為にしっかりとauIDを登録してポイントを受け取りましょう。
なお、auIDの利用に当たってはしっかり管理しましょう。
auIDだけでなく、auかんたん決済の限度額も必要に応じて下げておくことをお勧めします。
au™、au by KDDI、auロゴはKDDI株式会社の登録商標です。
登録番号は以下の通りです。
第4449667号、第4464105号、第4472337号、第4472338号、
第4494464号、第4531747号、第4814423号、第4836315号、
第5491501号
au WALLET™、au WALLETロゴはKDDI株式会社の登録商標です。
登録番号は以下の通りです。
商願2014-4475
関連記事
-
-
(PC)プレミアムバンク for au 利用に必要なauID登録
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
【非公表】au WALLETチャージに実は「WebMoneyプリペイド番号」からもチャージする方法がある
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
【0円運用】でMNP転出(auユーザー以外)がau WALLETを持ち続ける(取得)方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
au WALLETカードを受け取ったら最初にする初期設定(アクティベート)手順はURLクリックだけ
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
【公開】ATM無料・他行振込無料「プレミアムバンク for au」サービス概要が公開されました
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
(Android)au WALLETアプリのインストールと機能
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
au WALLETで残高不足とオートチャージは同時に実行されない(当然)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
(動画・差替完了)『au WALLET ウェルカムガチャ!』を回してきました!来店で3,000ポイントが当たるかも
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
ローソン(LAWSON)でau WALLETが使えないって本当?(15店舗検証)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
V-Preca™をau WALLETにて購入はできない
Google or AdMax Promotion(cdt) 禁断の機能がau公 …