Googleのディスプレイ広告(たぶん)がYoutubeと融合していて深キョンが可愛過ぎた件
2014/11/22
Googleのディスプレイ広告と言えば、当サイトにも表示させて頂いておりますが、
Google+のフォロアーさんのブログに偶然配信されていたYoutubeとの融合している広告が、
激しいインパクトを与える表示になっていましたのでご紹介しておきます。
Googleインパクト広告!?(仮称)
今回、Google+のフォロアーさんのブログはamebaブログことアメブロです。
アメブロのブログ投稿リンクをクリックして表示すると、以下のようになっていました。
上部のバナー領域がかなり大きく表示されて、コンテンツを押し下げています。
サイト全体のサイズでみるとこのくらいの割合です。
広告の配信元を確認すると、googlesyndication.comより配信されているようで、
Google Ads関連かなと推測ができます。(あくまでも推測)
右側はYoutube配信
このバナー広告の右側は、実はバナーではなくYoutube動画です。
コントロールが表示されていますが、音声はデフォルトでOFFで自動再生されています。
深キョンが可愛過ぎたとです。ポカリ飲もうかな・・・w
Youtubeコントロールに表示されている[×閉じる]をクリックすると、
バナーは通常の90px程度まで縮小されます。
単なる縮小ではなく、縮小時専用のかなりワイドなバナー表示でした。
いつも表示されるわけじゃない
このバナー広告ですが、再訪問した際には表示されなくなってしまっていました。
毎回表示されるわけでないのは、広告主の予算配分で一度見た人には、
再表示しないといった仕組みなのかもしれませんが、本当はもう一度見たかった・・・。
追記
Chromeのシークレットモードにて同じサイトにアクセスすると、広告が再表示されるようになります。
その為、再来訪時には表示されないようになっているようです。
なお、深キョンの広告リンク先は以下の「大塚製薬」さんの広告です。
こうした大きなYoutube動画付きの広告は、コメントタグで「インパクト領域」と書かれていました。
今後、こうしたインパクト広告といった配信がAdSenseでも設置可能になってくるかもしれません。
参考
配信の確認ができるかどうかは分かりませんが、以下のURLにて私は確認しました。
おはよーござい!|SAI-MODE
実原彩(大原彩子)さん|Google+ のブログです。
Google™はGoogle Inc. の登録商標(第4478963号及び第4906016号)です。
GoogleロゴはGoogle Inc. の国際登録商標です。
国際登録番号:881006及び926052及び1086299及び1091990及び1145934
Google AdSense™,AdSense™はGoogle Inc. の登録商標(第4899412号)です。
関連記事
-
-
Google AdSenseのサイト運営者自身(自己)の確認表示は問題ない
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
無料ブログ各社のGoogle™AdSense設置試験用スクリプト説明
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google™AdSense広告をSeesaa™ブログに設置する方法(PC・HTML)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
忍者AdMax™配信広告にアダルト広告が表示された場合の対処法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google™AdSense広告をSeesaaブログに設置する方法(モバイルは無理)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google™Chromeの広告オーバーレイをシークレットモード利用
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google™AdSense広告をSeesaaブログで利用する上の規約確認
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google AdSenseはインプレッション収益(表示回数収益)が発生している
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google™AdSense広告をlivedoor™ブログで利用する際の既存広告の変更
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google™AdSenseを自サイトに貼った際の自己PV除外と運用
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …