頑張らない!でも諦めない!必死にならずにええかげん

au WALLETはTimesパーキング(タイムズ駐車場)でも使える!

      2014/11/22

au WALLET™を実際に使っていくと、概ねクレジットカードが利用できる店舗では、
大半が問題なく利用できることが分かってきます。
そんな中、無人のパーキングであるTimes(タイムズ)パーキングでも実際に利用することができました。
無人パーキングで利用できるのはちょっと便利だなと感じました。

Times(タイムズ)パーキング精算機

Times(タイムズ)パーキングでは、駐車場によくある精算機があります。
この精算機で駐車した場所の番号を入力して、精算を行う仕組みです。

この精算機では高額紙幣は対応しておらず、1,000円札のみ利用可能です。
1,000円札が手元にない場合も、au WALLETで決済できます。

あ、au WALLETってそもそも「グッバイおサイフ!」でしたっけ。
みなさん財布は持ち歩いてませんよね?w

精算機はよくあるこのタイプのものです。
左下の部分に、カード投入口があります。

01_Times精算機

Times精算機

駐車番号を入力し、精算金額を確認します。

02_精算金額の表示

精算金額の表示

金額が表示されたところで、au WALLETカードを挿入します。
向きは絵の通りでMaster側を奥にして挿入します。

03_クレジットカード投入口拡大

クレジットカード投入口拡大

クレジットカードの決済が完了しました。

04_精算完了

精算完了

領収書を発行してきましたので、以下のように正しく決済が行えています。

05_発行済み領収書

発行済み領収書

決済結果はauIDにて即時に確認が行えます。

プロモーション(btm)

Google or AdMax Promotion (it)

さいごに

こうした無人機でもちゃんと決済が行えて、
小銭や1,000円札を切らしてしまった場合も、簡単に決済が行えます。

これは非常に便利だなと思いました。

普段からカード派でしたら慣れてるんでしょうけど。


*本ページ内に記載されされた各社ブランド、サービス名、商標、登録商標については、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認ください


最後までお読みいただきありがとうございました。

アイキャッチ画像に利用させて頂いております、各社ブランドのロゴやシンボルに関しては、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認頂けますようお願い致します。

AdMax Promotion

ブログ記事のご紹介
すべて展開 | すべて省略

Rakuten Promotion

ページ
すべて展開 | すべて省略

 - au WALLET ,

  関連記事