三井住友VISAカードeプリペイドカードの購入手順
2014/11/22
三井住友VISAカードeというプリペイドサービスでは有効期限内は、
残高を追加して同じ番号を使い続けることができます。
ここでは三井住友VISAカードeの新規カード購入手順についてご紹介します。
三井住友VISAカードe利用登録
VISA™ブランドのついたプリペイドカードはV-Preca™が有名なサービスですが、
再チャージによってカード番号が変更になることが非常に不便でしたが、
三井住友VISAカードeではクレジットカード同様に有効期限内まで、
チャージを行うことで同じカード番号を継続して使い続けることができます。
三井住友VISAカードeの新規カード購入にあたっては、
三井住友VISAカードeに利用登録が済んでいる必要があります。
利用登録の手順については以下でご紹介しています。
利用登録をすると、マイページにアクセスすることができるようになります。
三井住友VISAカードeの新規カード購入
ログインしてマイページにアクセスしたらサイドバーの[プリペイドカード購入] または、
[カードを買う]をクリックしてカード購入画面を表示します。
カード新規購入画面が表示されます。
※ここでは最初のプリペイドカードの購入を例にします。
その為、 支払方法でクレジットカードを選択しクレジットカードの新規登録も同時に行います。
新規購入画面でプリペイドカード購入金額は、3,000円~29,000の間で
選択または入力が行えます。
もし、範囲外の金額で購入をしようとした場合には以下のようにエラーとなります。
購入・チャージに関しては以下の手数料が発生します。
ご購入・チャージ手数料|三井住友VISAプリペイド (引用抜粋:2014/05/15時点)
お手続き お支払い方法 手数料金額 補足 インターネットからの
ご購入申込クレジットカードでの
お支払い220円(税込) VJ協会、オムニカード協会加盟各社発行のVisa
カード、MasterCardでのお支払いは無料コンビニ払込票での
お支払い220円(税込) インターネットからの
チャージ申込クレジットカードでの
お支払い220円(税込) VJ協会、オムニカード協会加盟各社発行のVisa
カード、MasterCardでのお支払いは無料コンビニ払込票での
お支払い220円(税込)
支払方法にはクレジットカードと コンビニ決済が利用できます。
カード種別では目的などに合わせた色を選択することができます。
※バーチャルカードですので、実カードは発行されません。
カード名称設定では、このカードの利用目的などで任意の名前を付け管理できます。
このカード名称は、カード名義(TARO YAMADAなど)ではありません。
三井住友VISAカードeではカード名義は一律で「PREPAID」となり、変更ができない固定タイプです。
こうした仕様は、カード利用において制約を受ける可能性がありますので微妙かもしれません。
最下部には手数料などに関する注意事項が表示されていますので、
各自熟読し購入してください。
支払用のクレジットカード登録
一通り、選択・入力し[次へ]をクリックすると支払方法入力画面が表示されます。
(※クレジット決済を選択した場合で、クレジットカードの登録が未登録の場合の例)
クレジットカードは、VISA™またはMasterCard™から選択することができます。
カード番号、有効期限、セキュリティーコードを入力し、
[確認する]をクリックしてクレジットカードを登録します。
VISA認証サービス(3Dセキュア認証)は必須
またクレジットカードによる支払いを行う場合には以下の注意事項が記載されています。
※VJAグループのクレジットカード以外でのお支払いについては購入・チャージ手数料が発生します。
※クレジットカードの登録・変更にはクレジットカードの認証が必要です。 クレジットカードの認証とは?ネットショッピング認証サービス:クレジットカードの三井住友VISAカード
ネットショッピング認証サービス VISA認証サービス
(VISAカード会員の方)MasterCard(R) SecureCode(TM)
(MasterCard会員の方)
VISA認証サービスというと、どのようなものかと思うこともあるかもしれませんが、
一般的には「3Dセキュア認証」と呼ばれている追加認証のサービスです。
クレジットカードなどで3Dセキュアに対応しているクレジットカードを登録する必要があるということになります。
デビットカード決済も行えますが、
3Dセキュアに対応したクレジットカード以外は結局利用することができません。
3Dセキュアに対応したデビットカードとなると条件が絞られてしまいますが、
ちゃんとあります楽天銀行デビットカードです。
TG Promotion
口座の開設は必要になりますが、
楽天銀行であれば3Dセキュアに対応したデビットカードの発行が行えます。
クレジットカードオーソリ確認(テスト決済)
3Dセキュアに対応したクレジットカード(デビットカード)を入力し[確認する]をクリックすると、
クレジットカードの認証が開始されます
3Dセキュア認証に対応しているクレジットカード(デビットカード)の場合、
3Dセキュア認証画面が表示され、1円決済によるテスト決済が行われます。
3Dセキュア認証パスワードを入力し[送信]をクリックします。
※この1円決済は即時にキャンセルがされるようで、利用履歴や引き落としは発生しません。
クレジットカード(デビットカード)で3Dセキュア認証が正常に確認されると、
プリペイドカードの実際の購入に戻ります。
プリペイドカード購入・支払
[購入する]をクリックしてプリペイドカードの購入を行います。
再度クレジットカード(デビットカード)の確認が行われます。
今度は実際の購入金額で3Dセキュア認証が求められますので、
決済金額を確認し、3Dセキュア認証パスワードを入力し[送信]をクリックします。
カード新規購入(クレジット)画面が表示されプリペイドカード購入が完了します。
マイページトップに戻るとカード一覧に購入したカードが表示されるようになります。
三井住友VISAカードeプリペイドカードの購入手順は以上です。
購入済カード情報の確認
購入したカード情報を確認する方法はカード一覧から[詳細]をクリックします。
カードの詳細情報が表示されます。
カード番号でグレー表示になっている部分はクリックすると確認することができます。
ご覧のとおりカード名義は「PREPAID」となっています。
さいごに
このようにして購入してからすぐにカードを利用することができるようになります。
クレジットカードを利用したくない場合には、こうしたサービスを一つ介しておくことで、
より安全にカード決済を利用することができます。
VISAおよびVISAロゴはビザ インタ-ナシヨナル サ-ビス アソシエ-シヨンの登録商標です。
登録番号は以下の通りです。
第1418809号、第1618651号、第1806652号、第1810269号
第1965864号、第2009499号、第2044491号、第2722609号
第3051411号、第3092526号、第3120165号、第3136903号
第3136904号、第3158210号、第3158211号、第3200011号
第3200043号、第3200044号、第3238623号、第3253068号
第3253069号、第3275002号、第4078744号、第4392169号
第4774456号、第4993862号、第5025784号、第5379133号
第5404529号、第5434161号、商願2012-90455
三井住友は、株式会社三井住友銀行の登録商標(第4527557号)です。
関連記事
-
-
VaultPressの支払いは三井住友VISAカードeではできない(かも)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
三井住友VISAカードeカード購入はJNB VISAデビット(ジャパンネット銀行)ではできない
Google or AdMax Promotion(cdt) 禁断の機能がau公 …
-
-
カード番号が変わらないプリペイド・三井住友VISAカードeの利用登録
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …