なかのひと無料アクセス解析の利用登録
2014/11/22
「なかのひと」アクセス解析の利用登録の手順をご紹介します。
アクセス解析と言えばGoogle™Analyticsが一番主流となっていますが、
Google Analytics以外にもこうしたアクセス解析を利用することで、
また違った観点でアクセスを検証することができるようになります。
はじめに
アクセス解析の導入に際して、最初に行わなければならないことが利用登録ですが、
現時点(2013/12/05)では「なかのひと」は、
User Localスマートフォンアクセス解析に統合されています。
その為、「なかのひと」単体での利用登録は行うことができません。
利用登録
利用登録の手順は、User Localスマートフォンアクセス解析にて行いますので、
以下のリンクでご紹介させて頂いています。
「なかのひと」のサイトは以下なのですが、
結局はUser Localスマートフォンアクセス解析の登録になります。
実際にアクセス解析に表示される内容は、解析結果の画面で業種別の動向が確認できます。
また上部の[地図]をクリックすると、アクセス元の企業情報が地図で確認できます。
地図を表示すると以下のように、
順にアクセス元の企業さんホームページプレビューとともに、地域などが表示されます。
さいごに
登録の手順は特に迷うことはないのですが、
若干、UserLocalのサービスではサイト構成のせいなのか、
有償版以外がちょっとわかりにくい感じを受けました。
どれが無料で利用できるのかといったサービスの違いが
ドメインごとに分けられているからなのかもしれません。
ただ、実際に使ってみると一般的なアクセス解析とは違った観点で、
データを見ることができ、面白いという印象を受けました。
User Localスマートフォンアクセス解析は、
今後も利用させてもらいたいなと思ったサービスです。
User Insight、Social Insight、User Localなかのひと、User Localスマートフォン解析ツールは、
株式会社ユーザーローカルの著作物でありサービスの名称です。
Google™はGoogle Inc. の登録商標(第4478963号及び第4906016号)です。
GoogleロゴはGoogle Inc. の国際登録商標です。
国際登録番号:881006及び926052及び1086299及び1091990及び1145934
Google Analytics™はGoogle Inc. の商標です。
関連記事
-
-
忍者ツールズの新規利用登録
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
忍者アクセス解析の利用登録
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
StatCounter無料アクセス解析の利用登録
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
ace analyzer無料アクセス解析の利用登録
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
E-KAISEKI無料アクセス解析の利用登録
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
ClickTale®無料アクセス解析の利用にClickTale_v1.10-wordpressプラグインを利用
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Netowl(ネットオウル)無料アクセス解析の利用登録
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
UserLocalスマートフォンアクセス解析の利用登録
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
ClickTale®無料アクセス解析の利用登録
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
FC2無料アクセス解析の利用登録
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …