FC2ブログでテンプレートをコピー(複製)する方法
2014/11/22
FC2™ブログは皆さんご利用でしょうか。
FC2ブログはカスタマイズ性や規約で認められている範囲が広く、
多くの人に支持されている無料ブログサービスです。
今回はHTMLファイルの編集前に、テンプレートをコピーする方法の紹介です。
はじめに
FC2ブログではHTMLファイルの直接編集が行えることが、
非常に自由度を高めてくれていますが、
HTMLの編集時には必ず、今利用しているHTMLをバックアップしてから、
新しく編集をするようにすることが望ましいと思います。
テンプレートのコピー(複製)の方法は、
最初に1回やってしまえば、二度と迷うことはないと思いますが、
その最初に始める方に向けて投稿をしておきます。
またこれからFC2を利用しようかと検討中の方にも。
テンプレートの複製から有効化
テンプレートの複製
ブログ管理画面より[テンプレートの設定]をクリックして、
テンプレートの設定画面を開きます。
テンプレートの設定画面より、
コピー(複製)元にするテンプレート行の[複製]をクリックします。
テンプレートの複製が行われると、
「元のテンプレート名+1」などの名前のテンプレートが作成されます。
テンプレート名の変更
テンプレート一覧の下に表示されているテンプレート名フィールドに対して、
新しいテンプレート名を入力し[更新]をクリックします。
テンプレートの有効化
これから利用したいテンプレート行の横に表示されている、
ラジオボタンをクリックし、選択します。
選択したら列の最上部にある[適用]ボタンをクリックします。
テンプレートが有効化されると、メッセージが表示されます。
テンプレートのコピー(複製)から有効化までの手順は以上です。
さいごに
HTMLの編集には元に戻れないほどタグの構成が崩れてしまったりと、
大切なブログを壊してしまう危険が常につきまといます。
何かを編集する前には、こまめな複製を心掛けたいものです。
FC2はFC2, Inc.の商標であり、FC2ブログはFC2, Inc.のサービス名称です。
FC2ロゴ、アイコンその他のマーク等はFC2, Inc.の商標であり、FC2, Inc.の著作物です。
関連記事
-
Google™ Analyticsアクセス解析をJugemブログで利用する方法(フリースペース)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™ Analyticsアクセス解析をココログで利用する方法(項目)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google Analyticsアクセス解析をdtiブログで利用する上の規約確認
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Seesaa™ブログに設置したGoogle™AdSense広告のレイアウトをセンタリングする
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™AdSense広告をFC2™ブログで利用する上の規約確認
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google Analyticsアクセス解析をSeesaaブログで利用する方法(プラグイン)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
FC2™ブログのHTML構造とタグ挿入位置の関係(を調べる方法)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™ Analyticsアクセス解析をSeesaaブログで利用する方法(HTML)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
ブックマークアイコン(ファビコン)を忍者ブログで表示する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
FC2™ブログの投稿で「続きを読む(read more)を表示する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …