頑張らない!でも諦めない!必死にならずにええかげん

サイト評価(アクセス・PV)が得られるまでの期間はxdomain無料サーバーで乗り切ろう

      2014/11/22

ブログやサイトを運営していくうえで、新規ドメインなどでサイトを公開した場合、
Google検索結果などに頻出できるようになるまでには、結構な期間を要します。
この検索結果に表示されるようになって、収益性が伴ってくるまでの
サーバー費用の捻出が結構悩ましいものです。
そんな時には最初は完全にフリー(無料)のサーバーで公開するところから始めるといいでしょう。

 

サイト評価が付くまでのコスト

概ね、半年(6ヶ月)から1年くらいは、ドメインの信用が低いなどの様々な理由によって、
有益なコンテンツを提供していたとしてもなかなか思うように検索からの流入が望めません。

今から同じことをすれば、もっと早く現在の状態までには到達できているとは思いますが、
最初にこうしたサイトを始めた際には、誰しもこんなものかと思います。

 

稀に無料ブログなどで検索ボリュームの大きなキーワードにマッチしたサイト運営で、
「開始から2ヶ月で月間8,000PV達成!」なんて方もおられますが、
それは本当にうまくコンテンツとキーワードがマッチした例です。

無料ブログを利用するとドメインに一定の信頼がある為に、
スタートダッシュがかけやすいメリットが得られますが、
コンテンツが増えてから、独自ドメインやレンタルサーバーなどに移行しようと思った際には、
非常に大きな手間がかかります。

 

私の実例

私の実例としてバカだな・・・と思われるかもしれませんが、
月額1,680円のレンタルサーバーを利用してきました。

これまで、16ヶ月の運用ですから単純に計算しても26,880円がかかっています。

今振り返ってみても、そんなものかと思う部分もありますが、
サイトの運用がうまくいかず、途中でコンテンツ投稿のモチベーションが落ちて、
さらに収益も伴っていなかったらと思うと、無駄な出費になっていたかもしれません。

それが、年間でも20,160円です。

勿体ないですね。

 

プロモーション(btm)

Google or AdMax Promotion (it)

グラフから見るアクセス推移

以下が私のJetPackアクセス統計の推移グラフです。

01_アクセス推移グラフ

アクセス推移グラフ

 

途中2ヶ月程度、Google検索からペナルティーを受け、
アクセスが激減しているのですが、今となってはさっぱり見えない状態になってます(笑)

ペナルティー詳細は以下でご紹介しています。

 

で、収益性という部分で言えば、ちょうど1年が経過した時点で、
GoogleAdSenseのサポートレベルに到達しました。

サポートレベルとは、1週間の収益が2,500円($25 USD)を安定的に計上することが条件です。

 

ですので、この辺りから過去のサーバー費用などがペイできたという感じです。

 

まずは半年が厳しい

既に安定してアクセスが生まれているサイトであればいいのですが、
そうでない場合、自身のサイトから関連記事のリンクと言うような流れで、
アクセスを渡すこともできません。

となると、SNSを利用して拡散したりといった広め方しかできませんが、
Google検索からの流入に比べたら、比でもないボリュームです。

そんな、検索からの評価を得られるまでの半年間は、
コツコツドメインの信頼を積み上げていくしかありません。

 

無料サーバーで費用の圧縮ができた

その半年間を私は無料レンタルサーバーで運用していればと少し後悔しています。
半年ですから、10,080円が圧縮できた計算になります。

 

この半年でアクセスが集まるようになるのか、
それともコンテンツ数が多くなって、無料サーバーでは非力になるかが微妙なところではあります。

特にブログでごった煮のサイト(当ブログのように)ではなく、
独自性・専門性の高いコンテンツで構成したサイトの場合、
コンテンツ数がさほど多くなくても一定のアクセスが得られるようにはなるのではないかと思います。

 

ただ、コストをかけていないことが気持ち的に「別にいいや」となってしまい、
サイトの更新を怠るようになってしまうという気分的な部分は、
あくまでも運用者の性格に寄りますので、そこは自分に合っている方を選んでください。

 

xdomainの無料レンタルサーバーの便利さ

xdomainは無料ブログですのでアフィリエイトなどはありません。

ただ純粋に紹介しているのですが、
PHPもMySQLも利用できますので、WordPressも利用できます。

FTPでファイルアクセスもできますので、将来的な引っ越しも容易です。

.htaccessファイルも利用できて利便性も高いと思います。

xdomainでWordPressを始めるための手順を以下でまとめておきましたので、
これからサイトを公開されるのでしたら、参考にしてもらえると嬉しく思います。

 

もう少し早くこの便利な環境を知っていたらと思いました。

 

サイトの公開は迷うよりも今やっちゃえ

私はこうしたブログを公開しようと思った際に、
当然ですがレンタルサーバー比較検討もなんとなくはやりました。

他社と比較してなるべく制限の少ないもので、否定的意見が少ないサーバーを選んだつもりです。

当初は無料の海外レンタルサーバーもありましたし、そうした選択も考えました。

 

でも、もし無料のサーバーを使って、結局後から困ったことになるのは嫌でしたし、
そうした将来的なリスクの検証までに時間を費やすくらいなら、
月額費用を払ってしまって、より手間の少ないものを選ぼうと思いました。

 

ですが、海外のサーバーでは一定のアクセスがない場合には、
アカウントがなくなってデータが消えてしまうサーバーもあります。

xdomainでは特にそんな制約もありませんし、今思えばここでも良かったなと思っています。

そんなこんなで、今回新しくサイトを立ち上げた際にはxdomain上で運用開始しています。

アクセスしてみてもらえれば、特別遅過ぎるということもなく実用には耐えると思います。

 

さいごに

自分が最初に迷ったサーバー選定だけに、
これからサーバーを選ばれる方に何かの参考になればと思い、ご紹介しておきます。

 


*本ページ内に記載されされた各社ブランド、サービス名、商標、登録商標については、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認ください


最後までお読みいただきありがとうございました。

アイキャッチ画像に利用させて頂いております、各社ブランドのロゴやシンボルに関しては、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認頂けますようお願い致します。

AdMax Promotion

ブログ記事のご紹介
すべて展開 | すべて省略

Rakuten Promotion

ページ
すべて展開 | すべて省略

 - xdomain

  関連記事

eye_network
xdomainによる新規ドメイン取得 with au WALLET

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_xdomain
xdomain無料サーバーでVaultPressは利用できてるっぽいが・海外からFTPが接続できない

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …