住宅用「火災報知器」って何のために付けてるの?ちゃんと考えてコストをかけようよ。
2016/04/22
火災報知器の設置基準が定められて、地域によって条例の違いはあれど何らかの設置が義務化されてます。
義務化の火災報知器の基準をさらっと見てみると、
なんともお粗末というか設置する意味があるの?といった基準になっています。
業者や電気店などの言いなりで「はいはい」と高い報知器を買って、
まったく意味のない部屋に設置したりしていないでしょうか。
私の居住地域では「平成23年6月1日」既存住宅への適用日(義務設置開始年月日)となっていましたが、
火災保険の加入時にも問われることもありませんでしたし、
本当に意味があるんでしょうかね・・・。
住宅用「火災報知器」って設置義務と基準
マンション住まいの頃には設置されていないことを意識していませんでしたが、
古民家に引っ越し木造ということもあって、意識するようになりました。
よく目にする火災報知器は結局、パナソニックということで、
住設全般がパナ一色になりつつありますが、
Panasonicが公開している設置義務基準をみてみます。
設置する部屋
❶寝室
普段の就寝に使われる部屋に設置します。
子供部屋や高齢者の居室なども、就寝に使われている場合は対象となります。❷階段
寝室がある階(屋外に避難できる出口がある階を除く)の階段最上部に設置します。
❸3階建て以上の場合
上記❶❷他に①寝室がある階から、2つ下の階の階段(屋外に設置された階段を除く)に設置します。
(当該階段の上階の階に住宅用火災警報器が設置されている場合を除く)②寝室が避難階(1F)のみにある場合は、居室がある最上階の階段に設置します。
寝室がある階(屋外に避難できる出口がある階を除く)の階段最上部に設置します。
❹その他
❶❷❸で警報器を設置する必要がなかった階で、就寝に使用しない居室(床面積が7m2以上)が5以上ある階の廊下に設置します。
注)「住宅用火災警報器」を「住宅用防災警報器」の代替用語とし、また「住宅用自動火災報知設備」を「住宅用防災報知設備」の代替用語として用いることが認められています。
(総務省消防庁通知:平成16年11月26日・消防安第221号より)
引用)法令について(どこの部屋に?) | 法令について | なぜ?なに?住宅用火災警報器 | 住宅用火災警報器 けむり当番/ねつ当番 | 電設資材 | Panasonic
まぁ、延焼のおそれのある廊下、階段室と深夜の就寝中に気づけるようにという基準と読み取れます。
しかし、これでは締め切った部屋で火災が発生して、
煙が充満した状態の部屋ではまったく機能しないことがわかります。
火災なんて火元で消火して、ボヤで済ませたいものです。
「命を守る」ことも重要ですが「資産としての家を守る」ということも重要なはずです。
こんな設置基準で「はいそうですか」とはいえるわけがありません。
たとえ、義務だとしても。
住宅用「火災報知器」って何のために付けてるの?
「火災報知器の設置義務の基準で、寝室と階段、一部廊下って意味あるの?」そんな疑問です。
どこも火元のないような寝室で(寝タバコをするおバカさんは別として)、
連動発報するタイプが義務な訳でもないのに全くの無意味だと思うんです。
火元に設置して、移報(連動報知)する対象が、居室または寝室というものでなければ意味がありません。
そもそも火元で1個の火災報知器が「火事です!」って、
見りゃわかるしって感じ。
「うん、燃えてるね」としか言えません。
家中に1個の火災報知器の「火事です!」の声が届くような間取りならいいわけですが、
まず2階の音なんて気づかないし、単独型なんて全く対象にはなりません。
でも、店や業者の言いなりで、6000円も7000円も払って、
高い報知器を設置させられているんだろうなと危惧します。
引っ越しを機に考え出した火災報知器設置場所
マンションから古民家に引っ越しをしたのを機に、
火災報知器の設置場所を考えることになりました。
法義務化されたことは知っていましたが、
私の性格上、義務化のことはまったく頭にありません。
家族が安心して住めるような火災報知器の設置基準を独自に考えます。
「火災をいち早く知って、初期消火がすばやくできること」これが目的です。
これができれば「無理なら逃げる」という次の判断も可能です。
火災報知器が作動しても「すでに逃げなければならない状況」というのは避けたいものです。
何のために「けむり感知式」がベースになっているのか?ということです。
炎や熱が天井に達する前に、燻っている段階ででる煙で発報するのが目的なのですから。
そこから、独自に決めた設置基準が以下です。
出火を想定に設置する部屋
火元になる部屋を考えます。
- 台所
- 除湿器・エアコンなどが常時稼働する部屋(洗面・脱衣室)
- PCやサーバーが常時稼働する部屋(設備室)
- 都度、電熱ヒータや石油ストーブを利用する場合がある部屋(居室や洗面・脱衣室)
- その他、線香やろうそくを使用する可能性のある部屋(客間や仏間、場合によってはお香を焚く玄関ホールなど)
報知(知ること)を想定に設置する部屋
こちらは他の部屋での出火を知り、初期消火行動をすばやくとる側の部屋です。
この為、基本的には火元になりにくい部屋の為、火災報知器はスピーカーといった用途です。
- 居室
- 書斎
- 寝室
- 客間
- 書庫
居室でうたた寝している時に、湯沸かしでうっかり点けっぱなしにしたガス台からの出火や、
就寝時の他室からの出火を知りたい。
お客さんの応対をしている時にお湯などを沸かしていて、
つい話し込んでしまって火を点けっぱなしにしたことを忘れてしまうこともありそうです。
そんな、長居する可能性のある部屋で「知る」ことを目的としています。
この基準で設置する部屋を選定していくと、
廊下も階段室も全く設置対象には入ってきません。
その為、現在も私の家では義務化された設置場所には全く設置していません。
結果として、設置個数は膨大に膨れ上がることにはなります。
こうした過度な負担を強いることがないように法制がなされたものと思います。
こういう選定基準で設置するのは自由だけど、金掛かるよ?というのが法制の判断でしょう。
設置する火災報知器タイプの選定
さて、設置する場所が概ね決まったところで、設置するタイプを選定しました。
- 電池・単独
- AC100v・単独<要工事>
- 電池・ワイヤレス連動
- AC100v・ワイヤレス/有線連動<要工事>
用途にあったタイプを選定することになるわけですが、
電池式は電池交換の手間があるとはいえ、停電時に独立して動作するというメリットがあります。
AC式は電気さえきていれば電池交換が不要という点がメリットです。
電池交換が10年不要ということを考えれば、無理にACにするほどのメリットではありませんが。
なにより必要なのはやっぱり「連動」だと思いました。
ただ、ワイヤレス連動は火災報知器自体が高価になることと、
「すべての子機が、親機と通信可能な位置に設置されなければならない」
この条件がネックでした。
古民家で家が広いこともあって、母屋以外の設置場所がワイヤレスで届くかという懸念があり、
ワイヤレスタイプの設置は見送りました。
通常の一軒家であれば十分ワイヤレス連動でいいはずです。
通信方式は異なるものの家の端から端まで(間に部屋が間にあることもありますが)
「Wi-Fiが届かない」これがワイヤレス連動を不安にさせた原因でした。
また、天井取付の露出・埋込の違いもありますが、
古民家自体への負担(天井などを傷つけたくない)を考えて私は露出型を選定しました。
価格と機能から「AC100v連動タイプ」を選定
設置タイプはAC100v連動を選定することにしました。
設置個数が多いのに1個1個のコストをかけることも厳しいですし、
AC100Vタイプなら型落ちのものも市場に出回っています。
ちゃんと探すと量販店では6000円超の火災報知器が、
ネットのショップで3000円台の半額で手に入ることもあります。
※業者に依頼する場合は「施主支給」の報知器を設置してほしいと依頼する必要もあります。
多くの個数をきめ細かく低価格で設置するという判断をしました。
AC100Vタイプは配線工事が必要になりますので、
電気工事士等の有資格者が行う必要があるという点がネックになりますが、
近くに意外と有資格者が居たりするものですし、やる気になれば・・・という部分もあります。
有資格者ではない場合は、知人友人で有資格者が居ないかを聞いてみるといいかもしれませんね。
居なければ業者に依頼するという選択になります。
業者に依頼する場合にはまず、報知器込みの見積もりを一旦取って、
報知機の価格と工事価格の内訳で見積書の発行をしてもらいます。
それから実は「施主支給」なんだけど、と報知器の材料価格をバッサリカットします。
当然、報知機の仕入れ・売価の差額の利益も含んで見積書を出してきていますので、
材料費で出してきた部分を後からカットすると、
業者もあとから上乗せしにくい感じになりますのでお勧めです。
まぁ、素直に「材工の価格なので施主支給だと価格が変わる」というところもあるでしょうけど、
まずは、材料込でそこに含まれている利益をカットするような交渉に持っていくといいでしょう。
設置個数と設置した火災報知器
最終的に現時点で設置している火災報知器は、12箇所になりました。
設置したタイプは以下のタイプにしました。
けむり当番(親機)・・・1台
けむり当番 AC100V露出型 連動型 親器 【SHK28417】 4,368円 1個 4,368円(当時価格)
- 居間1
amazon Promotion
けむり当番(子機)・・・10台
けむり当番 AC100V露出型 連動型 子器 【SHK28427】 3,003円 8個 24,024円(当時価格)
※残り2台はオークションで新品を、SH28427を 1,404 円と900円で入手。
- 居間2(元仮寝室)
- 客間1(仏間)
- 客間2
- 書斎
- 洗面脱衣室
- 和室2
- 書庫
- 受電配電盤室・電気温水器室
- 納屋(設置予定)
- 物置(設置予定)
amazon Promotion
けむり当番・あかり付き(子機)・・・1台(計数上は2台分)
けむり当番 AC100V露出型(あかり付) 連動型 子器 【SHK284271】 4,345円 1個 4,345円(当時価格)
- 和室1(将来的に寝室)
※あかり付きタイプの報知器は、1台で2台と計数されます。
amazon Promotion
ねつ当番(子機)・・・1台
ねつ当番 AC100V露出型 連動型 子器 【SHK28127】 2,831円 1個 2,831円(当時価格)
- 台所
amazon Promotion
移報接点アダプタ・・・1台
けむり当番・ねつ当番用電源直結式移報接点アダプタ 【SH2890】 2,123円 1個 2,123円(当時価格)
- 居間(VL-SWD701KL ドアホン接続用)
amazon Promotion
amazon Promotion
火災報知器の仕様上の設置台数は、最大15台(親機含む)となっていますが、
この時点で数えると、15台となっています。
合計は37,691円+1,404 円と900円=39,995円 痛い・・・。
住宅用火災警報器(連動型)の接続可能台数は?
[質問番号:2564] [作成日時:2010/02/28 01:17:18] [更新日時:2015/09/14 10:39:42]★AC100V式連動型
・親器1台で子器14台接続可能(合計15台)
・親器の設置位置は問わず。(電源が取り易い場所で可)
・機器間を接続する信号線(2線)は無極性、分岐配線も可能
・けむり当番、ねつ当番の混在使用可能
※ブザー警報タイプ(SH18・・・)は除く★電池式ワイヤレス連動型
・親器がSH22417/SH4410の場合:親器1台で子器7台連動可能(合計8台)
親器がSH22717の場合:親器1台で子器14台連動可能(合計15台)
親器がSH(K)32717の場合:親器1台で子器14台連動可能(合計15台)
・けむり当番、ねつ当番の混在使用可能
・親器~子器間の電波到達距離は約100m(障害物がない場所での水平見通し距離)
親器1台に子器は何台登録できますか?【薄型】【一般型】
[質問番号:83577] [作成日時:2010/12/10 09:58:36] [更新日時:2015/06/12 11:40:27]■薄型ワイヤレス連動型、一般型ワイヤレス連動型(15台連動タイプ)
1システムに親器は必ず1台、子器は14台(住まいるサポ親機、移報接点アダプタを含む)までです。■一般型ワイヤレス連動型(8台連動タイプ)
1システムに親器は必ず1台、子器は7台(住まいるサポ親機、移報接点アダプタを含む)までです。■AC100V式連動型
1システムに親器は必ず1台、子器は14台(移報接点アダプタを含む)までです。
※あかり付子器は2台分と数えます。
※住まいるサポのJV端子に接続した場合、住まいるサポも子器1台分に数えます。
それでも、既に設置台数上限に到達して、設置を見送っている個所が以下になってしまいました。
- 納戸
- 車庫
- ゴミ置き場
- 通信機器・サーバー室
上記の商品リンクを見に行ってみて、価格が違うじゃないか・・・。
そう思われたことと思います。
私は多くのWebショップを探し回って、その時点の最下価格で売っていた以下ショップを利用しました。
楽天経由になりますが、私が購入した時点ではここが一番お値打ちでした。
けむり当番(親機)
住宅用火災警報器 けむり当番 SHK28417 |
Rakuten Promotion
4,368円(当時価格)
けむり当番(子機)
住宅用火災警報器 けむり当番 SHK28427 |
Rakuten Promotion
3,003円(当時価格)
けむり当番・あかり付き(子機)
住宅用火災警報器 けむり当番 SHK284271 |
Rakuten Promotion
4,345円(当時価格)
ねつ当番(子機)
住宅用火災警報器 ねつ当番【SHK28127】 |
Rakuten Promotion
※画像はショップの都合上表示されません。2,831円(当時価格)
移報接点アダプタ・ドアホン
SH2890K |
Rakuten Promotion
VL-SWD701KL |
Rakuten Promotion
2,123円(当時価格)
総じて若干値上がりはしていますが、他よりは安いのではないかと思います。
台数超過の報知器を今後どう設置するかが課題
本来設置したいと思っている台数の設置ができていない状況にあるのですが、
今後は残りの報知機をどうするかという点です。
また「スマイルサポ」を接続した場合にはスマイルサポも1台と数えるとなっていますが、
現時点では「VL-SWD701KL ドアホン」を1台として数えていませんので、
15台を超えるのが1台分少ないかとも思っています。
※すまいるサポってどこまでが「スマイルサポ」なのよ!?ww
ただ、「トータルで15台を超えて設置してはならない」とはなっていますが、
「動作しない」とまでは書かれていません。
子機等を14台を超過して設置して、状況によっては動作するのか、
何かエラーメッセージが流れるのかを実際に接続を行ってみて、また考えようと思っています。
とりあえず、15台目の子機を購入して接続したら、
また記事にさせて頂こうと思っています。
ダメなら、親機を重複させて設置するか、
親機を2台共存させてみるか(これも不可設置方法のはず)何かうまく動作させる方法がないかを検証します。
なお、ワイヤレスタイプの場合は、
親機複数設置に関するNG記述が公開されています。
有線タイプの移報接点では明確にQAが公開されていないところが悩ましいところです。
ワイヤレス住宅用火災警報器の親器2台を同一システムで使用できますか?
(親器を2台使用して連動させることはできますか?)
<内容>
セット品を2セット買ってきたが、連動させて使用したい。[質問番号:2549] [作成日時:2010/02/28 01:17:18] [更新日時:2015/08/25 14:35:04]
ワイヤレスの住宅用火災警報器の親器同士は連動できません。
それぞれ独立のシステムでの利用になります。
(1システムは、親器1台+子器最大14台の合計15台※まで)
※使用する親器により合計8台までになる場合がありますので事前に確認してください。
※なお、一般型を同じ住戸内で2システム以上使用する場合は、周波数チャンネルを変更してください(薄型の場合は周波数チャンネルは1のみです)。
ちなみに参考までに。
防水タイプの火災報知器はパナではラインナップがありません。
浴室に、住宅用火災警報器が設置できますか?
[質問番号:86881] [作成日時:2011/07/21 15:34:43] [更新日時:2011/07/21 15:34:43]■ 浴室に設置できる住宅火災警報器はありません。
こんなに火災報知器を設置する人はあまりいないかもしれませんが、
多くの火災報知器を全室に設置したいという方の、検討の参考になればいいなと思っています。
当サイト内のコンテンツおよび画像を含むすべてにおいて、管理人が著作権を保持しております。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄はしませんが、
ライセンスフリーでご利用いただいて構いません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
サイト内コンテンツを引用される際には、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
関連記事
-
スマートEEスイッチの時間外点灯・消灯させるEEスイッチ手動押釦(押ボタン)は便利
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
「あけたらタイマ」のハンドル・プレートの外し方(WTP5331WKP/WTC53315WK/WTC5331WK)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
スイッチ+コンセント(フルカラー)の組み合わせ取付枠の種類 ・コスモワイド21
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
ハエ・蚊取り器の運用にタイマーコンセントを設置
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
プラズマクラスターLED照明「IG-GTA20」のイオン発生ユニット交換(赤ランプ点滅)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
「スイッチスペース2つ(x2)+コンセントスペース1つ(x1)」で設置する・コスモワイド21
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
LED照明「IG-GTA20」のイオン発生ユニットの寿命を延ばす使い方
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
圧着工具の成型確認機構(ロック)の解除方法(LOBTEX LOBSTAR AK-15A)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
スマートEEスイッチ1台で複数の照明を接続する配線例
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
「埋込スイッチスペース」のハンドル・プレートの外し方(WTF100152W)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …