(Firefox)Google™AdSenseコードを設置したサイトの表示確認(テスト)をする方法
2014/11/22
Google™ AdSenseをブログに設置し、
自サイトの画面表示の確認の度にGoogle AdSenseの広告が表示され、
AdSenseポリシーに違反したインプレッションの増加などを行わないであろう
表示方法をご紹介します。ブラウザにはFirefoxを利用します。
はじめに
Google AdSenseをブログに設置して、日々の投稿を行っていると、
自サイトの画面表示の確認の度にGoogle AdSenseの広告が表示され、
インプレッションが増えてしまっていることはありませんか?
またうっかり自分でクリックしてしまって「やべっ」と焦ってしまうことはありませんか?
そんな不安を取り除いてくれるサイト確認方法があります。
ここではFirefoxを利用した表示確認を行う方法のご紹介です。
尚、Chromeを利用した表示の確認方法は以下でご紹介しています。
Google™AdSenseコードを設置したサイトの表示確認(テスト)をする方法(Chrome)
Google側で除外処理はしてくれている
サイト運営をしていて、Google AdSenseレポートなどを確認していると、
表示回数(インプレッション)が、
さっきよりも減っているという経験をしたことはないでしょうか。
おそらくそれは、あなた自身が自サイトを表示した分が、
正しく減数されたということでしょう。
過去に私もそうした経験をしました。
しかしそれは、放置しておいていいのでしょうか。
このようなGoogle AdSense広告表示は、
AdSenseポリシーの以下に違反している可能性があります。
無効なクリックとインプレッション
サイト運営者様が自分の広告をクリックしたり、手動や他の方法で表示回数やクリック数を作為的に増加させることは禁止されています。
Google 広告は、純粋な興味を抱いたユーザーによってクリックされるものでなければなりません。
Google 広告を作為的にクリックまたは表示する行為は固く禁止されています。
禁止されている行為としては、手作業による反復的なクリック/表示、クリック/表示を自動生成するツールの使用、
ロボットや不正なソフトウェアの使用などが挙げられますが、これらに限定されません。
自分の広告をクリックする行為は、どのような理由があっても禁止されています。
(引用:https://support.google.com/adsense/answer/48182?hl=ja|AdSense プログラム ポリシー)
adblock-plusのインストールと設定
インストール方法については、以下の投稿でご紹介しています。
(Firefox)Google™AdSense導入サイト確認ができるAdblock Plusのインストール方法
広告の非表示化
インストールが完了すると自動で広告の非表示が有効になっています。
実際にサイトの表示を確認すると以下のように広告領域が空白表示になっています。
要は、GoogleAdSenseを無効化してしまう形になります。
実際にGoogleAdSenseの広告が非表示化されている部分の出力を確認すると、
以下のようにスクリプトの実行が行われていない状態になっています。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
<div class="google-ad-bef" align="center"> <script type="text/javascript"> <!-- google_ad_client = "ca-pub-8700000000000016";… </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script> </div> |
広告の非表示化を無効にして表示した場合は、
以下のように表示が行われるように戻ります。
※この場合、無効なインプレッション発生が起こりますので、
自サイトの確認時は必要最低限に留めましょう。
実際にGoogleAdSenseの広告が非表示化されていない場合の出力を確認すると、
以下のように通常通りのAdSenseコードの展開がされています。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 |
<div class="google-ad-bef" align="center"> <script type="text/javascript"> <!-- google_ad_client = "ca-pub-8700000000000016";… </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script> <ins style="display:inline-table;border:none;height:60px;margin:0;padding:0;position:relative;visibility:visible;width:468px;background-color:transparent"> <ins id="aswift_0_anchor" style="display:block;border:none;height:60px;margin:0;padding:0;position:relative;visibility:visible;width:468px;background-color:transparent"> <iframe id="aswift_0" width="468" scrolling="no" height="60" frameborder="0" style="left:0;position:absolute;top:0;" name="aswift_0" onload="var i=this.id,s=window.google_iframe_oncopy,H=s&&s.handlers,h=H&&H[i],w=this.contentWindow,d;try{d=w.document}catch(e){}if(h&&d&&(!d.body||!d.body.firstChild)){if(h.call){setTimeout(h,0)}else if(h.match){w.location.replace(h)}}" allowtransparency="true" hspace="0" vspace="0" marginheight="0" marginwidth="0"> #document <!DOCTYPE html> <html> <head> … </head> <body> <iframe id="zrt_ads_frame1" width="468" scrolling="no" height="60" frameborder="0" src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/html/r20131112/r20130906/zrt_lookup.html#I-http%253A%252F%252Falgorhythnn.jp%252Fblg%252F%2F4103094483%2F1" name="zrt_ads_frame1" style="display:none" allowtransparency="true" hspace="0" vspace="0" marginheight="0" marginwidth="0"> … </iframe> <script> … </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/r20131112/r20130906/show_ads_impl.js"></script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/expansion_embed.js"></script> <script> … </script> <iframe id="google_ads_frame1" width="468" scrolling="no" height="60" frameborder="0" vspace="0" style="left:0;position:absolute;top:0" src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/ads?client=ca-pub-8700000000000016&output=html&h=60&slotname=3528002988&adk=4103094483&w=468&lmt=1384831706&flash=11.8.800&url=http%3A%2F%2Falgorhythnn.jp%2Fblg%2F&dt=1384831707733&bpp=8&bdt=1396&shv=r20131112&cbv=r20130906&saldr=sa&correlator=1384831707852&frm=20&ga_vid=488341249.1382859370&ga_sid=1384831708&ga_hid=188933303&ga_fc=0&u_tz=540&u_his=1&u_java=1&u_h=1080&u_w=1920&u_ah=1080&u_aw=1920&u_cd=24&u_nplug=17&u_nmime=65&dff=open%20sans&dfs=14&adx=134&ady=160&biw=1036&bih=464&oid=3&ref=http%3A%2F%2Falgorhythnn.blogspot.jp%2F&vis=1&fu=0&ifi=1&pfi=48&dtd=206&xpc=6zGtQyw47B&p=http%3A//algorhythnn.jp" name="google_ads_frame1" marginwidth="0" marginheight="0" hspace="0" allowtransparency="true"> #document <!DOCTYPE html> <html> <head> … </head> <body> <style> … </style> <div id="adunit"> <div id="ads"> <ul> <li id="taw0"> <div class="rh"> <table> <tbody> <tr> <td class="rh1c"> <div class="rh1"> <table> <tbody> <tr> <td class="rh-titlec"> … </td> </tr> <tr> … </tr> <tr> … </tr> </tbody> </table> </div> </td> <td class="rh2c"> … </td> <td class="rh-nessie-buttonc"> … </td> </tr> </tbody> </table> </div> </li> <script> … </script> </ul> </div> </div> <style> … </style> <div id="abgc"> … </div> <script> … </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/r20131112/r20110914/abg.js"></script> <script> … </script> <script> … </script> <iframe frameborder="0" style="height: 0px; width: 0px; position: absolute;"> … </iframe> </body> </html> </iframe> <iframe id="google_osd_static_frame_503629879086" name="google_osd_static_frame" style="display: none; width: 0px; height: 0px;"> … </iframe> </body> </html> </iframe> </ins> </ins> </div> |
GoogleAdSenseを導入させていただいている私たちとしては、
ちょっと悲しい表示状態ではありますが、これも閲覧される方の選択肢。
こうしたWeb表示を望まれる方はこれもありなのかなと思います。
利用する価値はありそう
このアドオンを利用しての表示でも、無効なインプレッションの発生はしていないと思われます。
しかし、あくまでもサードパティーによるアドオンである為、
どこまで対応が行われているかは未知数といった感じです。
というのも、内部でどのような処理をしているかに依存してしまうのかなという感じで、
サーバー側へ広告ユニットのコードを要求したのちに、
表示する際に、広告ユニットの表示を行わないように処理をしていれば、
GoogleのAdSenseサーバー側としてはインプレッションとしてカウントするでしょう。
逆に、AdSenseスクリプトコードの実行自体をちゃんと阻止していれば、
問題なくインプレッションの発生も抑えられているでしょう。
実際のところは、ソースを公開していたりもするようなので、
処理を読めばわかるでしょうけど、そこまではちょっと。
Adblock Plus source code documentation
また英語のドキュメントを読めばどのような処理になっているのかの、
ヒントくらいは書いてあるのかもしれません。
ただ、私の英語力では厳しそうな印象でした。
IAdblockPlus interface documentation
英語ならまかせろ!って方、これでちゃんとAdSenseの
インプレッション発生を回避していそうかどうか教えてください m(_ _)m
さいごに
いかがでしょうか。
少なくともこの方式を採用するとうっかりクリックしてしまうことはなくなります。
比較的安心な状態で、サイトの確認が行えるようになります。
もちろんこの状態でアクセスをした場合には、
不必要にインプレッションの増加を招いてしまうようなこともなさそうな印象です。
ポリシーに準拠する方法としてadblock-plusを利用するのも一つだと思います。
この方法をGoogleChromeと併用すると、サイトの運用がより便利になります。
その運用時の手順等を以下でまとめています。
お時間がありましたらお読み頂けると幸いです。
Google™AdSenseを自サイトに貼った際の自己PV除外と運用
個人的な感想
この、アドオン自体はGoogleAdSenseに対してアンチな立場として、
開発されている印象なので、大々的に利用をお勧めするわけではありません。
こうした広告配信と収益化の仕組みが生まれてきたからこそ、
Web上でより有益なコンテンツを提供しようという方が増え、
なおかつ無料の様々なWebサービスが生まれたと思っています。
無料サービスを利用する上で、広告配信を受け入れることは、
今後のWebサービスの発展にもつながると思っています。
参考
この確認方法につきましてはGoogle+の以下の投稿にてコメントを頂きました、
真神斗織 – Google+様 に教えて頂いた内容を基に作成させていただきました。
アルゴリズン – Google+ – Google™AdSenseで自己PVを…
Google™はGoogle Inc. の登録商標(第4478963号及び第4906016号)です。
GoogleロゴはGoogle Inc. の国際登録商標です。
国際登録番号:881006及び926052及び1086299及び1091990及び1145934
Google AdSense™,AdSense™はGoogle Inc. の登録商標(第4899412号)です。
Google Analytics™はGoogle Inc. の商標です。
Google Chrome™ ブラウザはGoogle Inc. の登録商標です。
登録番号は商願2011-80184号および、商願2011-80187号です。
Google Chrome™およびロゴはGoogle Inc. の国際登録商標です。
国際登録番号:773982
MozillaおよびMozillaロゴは、Mozilla Foundation(mozilla.org)による著作物であり商標です。
FirefoxおよびFirefoxロゴは、Mozilla Foundation(mozilla.org)による著作物であり商標です。
Mozilla Firefoxブラウザは、Mozilla Foundation(mozilla.org)によって、
Creative Commons Attribution Share-Alike License v3.0以降によってライセンスされています。
Adblock Plus(Firefox Addon)は、AdblockPlus.orgの著作物です。
Adblock Plusアドオンをインストールすることによって利用されるデータは、
AdblockPlus.org privacy policyに基づいて利用されます。
関連記事
-
指定したWordPressカテゴリやタグの投稿でバナー(Google AdSesne)を表示しない方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™AdSenseポリシーと広告品質のギリギリラインはOKなのか?
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™AdSense広告をSeesaaブログに設置する方法(モバイルは無理)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™Analyticsでサイト内検索レポートトラッキングを開始する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
無料ブログに対してGoogle™AdSense広告を表示する危険性とリスク
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™AdSense広告をlivedoor™ブログで利用する際の既存広告の変更
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™AdSenseの検索向けユニットをさらにカスタマイズして最適化しよう
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™AdSense広告をSeesaa™ブログに設置する方法(PC・HTML)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™AdSenseを自サイトに貼った際の自己PV除外と運用
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
GoogleAdSenseポリシーを準拠した404ページに対する対応
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …