頑張らない!でも諦めない!必死にならずにええかげん

WordPressでTOPに固定ページ、リンク先に最新投稿を表示する方法

      2014/11/22

WordPressでTOPページ(フロントページ)を固定ページとした際に、
ブログの最新投稿を表示するページが表示できなくて困ることはありませんか。

特にカスタマイズすることなく、TOPページ(フロントページ)とは別のページに、
最新投稿のブログエントリを表示するページを設置することができます。

はじめに

WordPressでブログを運営していて、静的ページ(固定ページ)をメインで、
投稿(記事)を公開していくという方法もあります。

そうした場合にはTOPページ(フロントページ)を始めとする大半のページが固定ページ構成となり、
ブログは全体の中の1コンテンツといった位置づけになります。

とは言ったものの、最新投稿としてブログのエントリを表示するページも欲しいものです。

最新投稿の表示設定はフロントページ

通常、TOPページ(フロントページ)に対して「最新投稿」を選択する設定があります。

01_フロントページの表示設定

フロントページの表示設定

「最新の投稿」を表示するページを別のページに表示したいと思っても、
ぱっと見はTOPページ(フロントページ)以外では表示させることができないように見えます。

ここで「フロントページの表示」で「固定ページ」を選択し、
「投稿ページ」の部分で、試しになんでも構いませんので固定ページを1つ設定してみます。

05_フロントページの表示設定への割り当て

フロントページの表示設定への割り当て

ここで「投稿ページ」に指定した「固定ページのURL」にブラウザからアクセスすると、
固定ページに入力されていた投稿の内容が無視され非表示になると共に、
本文のエリアには「最新の投稿」が表示されているはずです。

08_ブログ最新投稿ページ表示

ブログ最新投稿ページ表示

こうして割り当てた、固定ページのURLを「ブログ」などのリンクで、
TOPページ(フロントページ)に設置することで(メニューに表示するなど)、

TOPページを固定ページにした状態で、
最新投稿のページを、別で設置することができるようになります。

ざっと端折ってご説明しましたが、以下の投稿で詳しくご紹介しています。
WordPressのフロントページに「投稿ページ」を指定する意味

プロモーション(btm)

Google or AdMax Promotion (it)

さいごに

以前は、実現する方法が見当たらなくて、カスタマイズ・・・か。

と諦めてしまっていた、この簡単そうででもできないと思っていたことが、
実は普通に簡単だったということに気付くことができました。

設定画面がちょっと理解しにくいというか、固定ページを割り当てておいて、
スラッグ(URL)としてしか固定ページを利用せず、
内容は最新投稿が表示される点が、仕様的にわかりにくいんでしょうね。


WordPressはWordPress Foundation の登録商標(第5049965号)です。
WordPressロゴ、アイコンその他のマーク等はWordPress Foundation の商標であり、
WordPress Foundation の著作物です。
WordPress.comはWordPress Foundation が管理運営を行うドメインならびにサービスの名称です。
WordPress.com、WordPress.net、WordPress.org、WordPress.tv、
WordPressFoundation.orgはWordPress Foundationが
管理運営を行なう正式なトップレベルドメインであるとともに、
WordPress Foundationが運営を行うサービスの名称です。

*本ページ内に記載されされた各社ブランド、サービス名、商標、登録商標については、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認ください


最後までお読みいただきありがとうございました。

アイキャッチ画像に利用させて頂いております、各社ブランドのロゴやシンボルに関しては、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認頂けますようお願い致します。

AdMax Promotion

ブログ記事のご紹介
すべて展開 | すべて省略

Rakuten Promotion

ページ
すべて展開 | すべて省略

 - WordPress

  関連記事

eye_vaultpress
VaultPressのSiteURLを変更したらエラーメッセージ(code: VP07)の対処法

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
WordPressに作成される.htaccessの動作を改めて確認しておこう

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
19_09.Vimeoプレーヤー表示には、Jetpackのvimeo動画ショートコード埋め込み

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
【解決】スラッグが全ての投稿で「post-0」としてMT形式がインポートされる原因

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
10.スペル&文法チェック-Jetpack by WordPress.com

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_stumbleupon
StumbleUpon™への共有をJetpack by WordPress.comで行う動作

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
12.一括検索-Jetpack by WordPress.com

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
WordPress4.0が公開されインストール(日本語化は画面選択のみ)

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
指定したWordPressカテゴリやタグの投稿を検索にインデックスさせない設定方法

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_tumblr
Tumblr™への共有をJetpack by WordPress.comで行う動作

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …