Google App EngineのWordPress画像アップロードは課金情報登録のみで動作は可能
2014/11/22
Google App Engine for PHPを利用して複数WordPressを設置している場合には、
1つのアプリケーションでCloudSQLを有効にすれば、
他のアプリケーションからも別アプリケーションのデータベースを利用できます。
App EngineのCloud Storageも同様でアプリケーション間で参照ができます。
ただ、課金登録を行っていない場合にはCloud Storageに対して、
WordPressから接続が行えない為、課金情報の登録が必須になります。
Google App Engineの画像アップロードは課金情報登録のみで動作は可能
WordPressのメディア管理機能を利用した画像のアップロードは、
Google App Engine for WordPressプラグインを利用することで、
Cloud Storage(バケット)へ画像アップロードができるようになります。
Cloud Storage(バケット)自体は別アプリケーションからも操作が行えるものの、
画像アップロードにはSocket APIが利用されているようで、
課金情報登録だけは必須となってしまいます。
課金情報の登録を行っていれば、
参照する側のアプリケーション(プロジェクト)では、
Cloud StorageAPIは有効にする必要はありません。
他のアプリケーションから別アプリケーションのCloud Storage(バケット)を、
参照する方法と概要は以下でご紹介しています。
※Applicationの課金情報(Billing)はA,B共に有効である必要があります。
※Application B がBacket Aを参照するにはSocket API(課金登録で自動有効)が必要です。
Cloud Storage(バケット)上のファイル確認
実際にGoogle App Engine for WordPressプラグインを利用し、
別アプリケーションのバケットに対して画像のアップロードを行った模様です。
バケット名に指定した別アプリケーションのバケットを開いて確認すると、
アップロードしたファイルが保存されて一覧に表示されています。
さいごに
実際のところは課金情報(クレジットカード・デビットカード)の登録は必要になるため、
こうしたアプリケーション間の参照のメリットがあるかは不明ですが、
共通ファイルを1つのWordPressから参照したいような場合には、
便利かもしれません。
Google™はGoogle Inc. の登録商標(第4478963号及び第4906016号)です。
GoogleロゴはGoogle Inc. の国際登録商標です。
国際登録番号:881006及び926052及び1086299及び1091990及び1145934
関連記事
-
(投稿前後)WordPressにGoogle™AdSenseサイト内検索(カスタム検索エンジン)を設置する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Blogger™に割り当てたGoogle+プロフィールをBloggerプロフィールに戻す手順
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google+は本名以外の活動名(別名・ニックネーム)でもプロフィール公開できる
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Gmailで外部サービスのメールをPOPで送受信する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
DNSを誤って設定しまいアクセスできない事態に極力早くアクセスできるかも方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
(PC)Google+プロフィールの画像を「削除」する手順
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
(2ページ)Google™サイト内検索(カスタム検索エンジンv2)のレイアウト導入方法と実際動作
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
(Android)Google+で不適切なユーザーをブロックする
Google or AdMax Promotion(cel) 禁断の機能がau公 …
-
(ショートカット編)GoogleTaskをデスクトップ上で利用する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™Analyticsの標準アナリティクストラッキングコードがUniversalに既にアップグレードされていた件
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …