02.通知の機能-Jetpack by WordPress.com
2014/11/22
wordpressを利用していて一番利用されているプラグインが、
このwordpress.comが提供しているJetPackではないでしょうか。
JetPackプラグインは機能が多いのですが、ここでは「通知」の機能についてご紹介します。
はじめに
Jetpack by WordPress.comのすべての機能を使っているでしょうか。
私はこれまで必要なものだけを使って、ほかの機能はあまり気にしていない状態でした。
ちょっとざっと全体の機能を確認しようと思いましたので、ご紹介しておきます。
通知
通知の機能概要は以下のように表示されます。
通知
あなたのサイト上のアクティビティをフォローし、他の WordPress.com ユーザーと交流しましょう。
通知はツールバーと WordPress.com サイト上で見ることができます。
通知機能を有効にするとダッシュボードで上部に表示されるバーに
バルーンアイコンが表示されます。
(これってJetPackが表示してたんだ・・・)
通知のバルーンをクリックするとこれまでのアクティビティーが表示されます。
このアクティビティーはJetPackを連携したwordpress.comアカウントで、
wordpress.comにログインするとサイト上でも確認することができます。
さいごに
通知エリア。
なんとなく最初から備わっていたような気がしていましたが、
これはJetPackの機能だったのかと再認識しました。
WordPress™はWordPress Foundation の登録商標(第5049965号)です。
WordPressロゴ、アイコンその他のマーク等はWordPress Foundation の商標であり、
WordPress Foundation の著作物です。
WordPress.comはWordPress Foundation が管理運営を行うドメインならびにサービスの名称です。
WordPress.com、WordPress.net、WordPress.org、WordPress.tv、
WordPressFoundation.orgはWordPress Foundationが
管理運営を行なう正式なトップレベルドメインであるとともに、
WordPress Foundationが運営を行うサービスの名称です。
Jetpack by WordPress.comはAutomattic, IncのCreative Commonsによってライセンスされています。
関連記事
-
-
KAGOYA™(カゴヤ)の共用レンタルサーバにWordPressの設置(簡単インストール)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
19_01.投稿の一覧表示には、Jetpackのアーカイブ(archives)ショートコード埋め込み(各種条件指定例)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
WordPress開発で表示確認にはユニットテストデータを活用しよう
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
WordPressに作成される.htaccessの動作を改めて確認しておこう
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
facebookやtwitterの投稿連携などを試験する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
WordPress4.0以降は「define(‘WPLANG’, ‘ja‘);」言語指定が不要になった
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
(復旧可能)私はこうして「JetPackのサイト統計がリセットされた」
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
JetPackのサイト統計が初期化(0pv)になったらサポートに頼ろう
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
09.共有-Jetpack by WordPress.com
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
電子メール(email)への共有をJetpack by WordPress.comで行う動作
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …