SSLストアでSSL証明書を取得するための会員登録手順
2014/11/22
SSL証明書の取得というとEコマースやショッピングカートなどの決済手段の利用では必須の機能です。
最近は証明書を安く発行してくれるところも増えましたが、まだまだ高い印象です。
そんなSSL証明書を日本語サイトで安く発行してくれるサイトがSSLストアです。
価格が安く心配ではありましたが、実際に登録を行ってみましたのでご紹介します。
はじめに
SSL証明書の取得と聞いて急に面倒そうな匂いがしませんか?
私もこれまであまり接点を持とうとせず、利用してきませんでした。
必要なかったというのが本当のところですが、
今回お客様のサイトでショッピングカートとクレジット決済の組み合わせが必要となり、
実際のSSL証明書の導入を行う必要がありましたので、ご紹介します。
SSLストア
SSLの証明書発行といえば、通常はレンタルサーバなどで
パッケージとして提供されている1機能としてSSL証明書の利用が一般的でしょう。
しかし、そうしたサーバ業者などでは取得できる証明書も限られていたり、
価格が割高だったりして導入を見送ることもよくあるでしょう。
SSLストアはSSL証明書の発行に特化したサイトで、
あくまでも持ち込み証明書の導入を認めているレンタルサーバ会社でなければ利用はできませんが、
持ち込みが可能であればかなり安く証明書を取得することができます。
2014/04/25追記
SSLストアというとあまり耳にしないサービスかもしれません。
初めてのサービスを利用する際には何かと不安も感じます。
私も不安ながらもこちらのサービスを利用させて頂きましたが、
「SSL証明書が証明機関のCOMODOから届かない」という問い合わせにも迅速に対応して頂くことができました。
※単純にメールアドレスの問題ですぐに解決しました。
対応頂いた内容については以下でご紹介しています。
SSLストアのご担当者さまより迅速に対応頂いた件
利用にあたっては最初に会員登録を行う必要がありますので、
ここでは会員登録の手順についてご紹介します。
まず、SSLストアのサイトにアクセスします。
SSLストア 【RapidSSL 1,050円 Verisign 29,400円 GeoTrust 5,250円】
サイトにアクセスしたら[会員登録(無料)]をクリックします。
会員情報の入力を求められますので、各フィールドの入力を行います。
通常、こうした会員登録といえば「個人情報取り扱いについて」といった規約リンクがあって、
一読したらチェックボックスにチェックを入れて、同意するという流れが一般的かと思います。
このサイトではそうした確認がないため、少し不安ではあります。
運営会社としては、会社情報-株式会社ニジモ による運営のようです。
個人情報保護の方針については、個人情報保護方針-株式会社ニジモ でさらっとしてます。
資本金1000万円で従業員数5名(株式会社ニジモの会社概要 | Find Job !)
サイト運営は数サイト運営されているようですしそう不安な印象はなさそうです。
(株)ニジモさんには今後、個人情報保護方針の同意チェックの表示をお願いしたいものです。
ここでは、先のことはあまり考えず人柱的に利用登録を強行します^^;
会員情報の入力が完了したら[確認]をクリックします。
入力した会員情報が表示されますので問題がなければ[登録]をクリックします。
入力したメールアドレスに対してメールが送信されますので受信メールを確認します。
受信したメールのメール認証のURLをクリックします。
会員登録完了画面が表示されれば登録は完了です。
[ログインページへ]をクリックします。
メールアドレスとパスワードを入力して[ログイン]をクリックします。
ホーム画面が表示されれば登録は完了です。
なお、SSLストアでは証明書の購入時にクレジット決済という方式ではなく、
事前にクレジットカードやPayPal™を用いて入金(チャージ)する方式になっています。
その為、購入したい証明書があったら、購入する金額を確認したうえで、
事前にチャージをおこなっておくと、購入時の流れがスムーズでした。
SSLストアでSSL証明書を購入するための入金(チャージ)手順
さいごに
こうした新しい(?)サービスを利用するときは、どうしても一瞬不安感が頭をよぎって、
躊躇してしまうものですが、特に問題なくSSL証明書の発行が行われました。
価格が安いとなぜ?となるわけですが、どうやら大量購入によって
仕入れ価格を抑えているとSSLストアでは言われています。
同じサーバ証明書なのにSSLストアはどうして安いの?
SSLストアではSSLサーバ証明書の大量購入により証明書1枚あたりの低価格化を実現しております。
弊社経由発行の証明書は各認証局から直接購入するものとまったく同じものでございます。
安心してご利用ください。
管理・運用コストの削減にお役立てください。
PayPal™及びPayPalロゴはPayPal, Inc.の登録商標です。
第4453753号、第4731138号、第4805646号、第5147270号
PayPal Here™及びPayPal HereロゴはPayPal, Inc.の登録商標(第5565574号)です。
関連記事
-
Adobe™個人情報の1億5,000万件流出でEvernote™、Facebook™の対応がすごい
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
SSLストアでSSL証明書を購入するための入金(チャージ)手順
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
KAGOYA™(カゴヤ)の共用レンタルサーバにSSL証明書インストール手順
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Adobe™IDのアカウントパスワードのリセット手順
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
ComodoPositiveSSL証明書のサイトシール設定方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
KAGOYA™(カゴヤ)の共用レンタルサーバでSSL証明書CSRキー発行手順
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
KAGOYA™(カゴヤ)の共用レンタルサーバにSSL証明書の導入手順
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
SSLストアを利用してComodoPositiveSSL証明書を1,080円/年で取得の流れ
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
SSL証明書をSSLストアでアクティベート(署名)する手続き手順
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
検証環境用にSSL証明書取得してみたら、各社無料版があったのか
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …