頑張らない!でも諦めない!必死にならずにええかげん

(Android)Google+でブロックしているユーザーを確認する

      2014/11/22

Android™スマートフォンでGoogle+などを見ていると、
Google+を利用していて無用なアフィリリンクなどをコミュニティーに投稿してくる荒らしも多くいます。
そんな時に利用するのがブロック機能ですが、
現在ブロックしているユーザーが分からなくなってしまう場合もよくあります。
そんな時にはブロックユーザーの一覧で確認するといいでしょう。

Google+ユーザーブロック解除手順(Android)

ここではAndroidのGoogle+アプリを利用します。

Google+にログインしメニューから[フォロー・サークル]を選択します。

35_フォロー・サークルの選択と表示(Android+Google+)

フォロー・サークルの選択と表示(Android+Google+)

右下に表示された[≡]をタップして表示されるメニューから、
[ブロック中のユーザーを表示]をタップして選択します。

現在ブロックしているユーザーの一覧が表示されます。

36_ブロック中ユーザー表示(Android+Google+)

ブロック中ユーザー表示(Android+Google+)

ブロックを解除したいユーザーの行で[ブロック解除]をタップすると、
ブロック解除の確認ポップアップが表示されます。

[OK]をタップするとブロックが解除され通常のユーザー表示に戻ります。

37_ブロック中ユーザーからのブロック解除(Android+Google+)

ブロック中ユーザーからのブロック解除(Android+Google+)

なお、Android+ChoromeにてGoogle+にアクセスした際には、
ブロックユーザーの一覧メニューは表示されません。

38_ブロックユーザー一覧などのメニューがない(Android+Chrome)

ブロックユーザー一覧などのメニューがない(Android+Chrome)

この場合にはPC版サイトを表示して設定を行う必要があります。
(Android)Google+のPC版サイトをAndroid™で表示する方法


*本ページ内に記載されされた各社ブランド、サービス名、商標、登録商標については、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認ください


最後までお読みいただきありがとうございました。

アイキャッチ画像に利用させて頂いております、各社ブランドのロゴやシンボルに関しては、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認頂けますようお願い致します。

AdMax Promotion

ブログ記事のご紹介
すべて展開 | すべて省略

Rakuten Promotion

ページ
すべて展開 | すべて省略

プロモーション(btm)

Google or AdMax Promotion (cel)

 - Android, Google, SNS ,

  関連記事

eye_google
(2列)Google™サイト内検索(カスタム検索エンジンv2)のレイアウト導入方法と実際動作

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_twitter
WordPressサイドバーにTwitter™タイムライン(timeline)ウィジェットを表示する

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google_pls_old
Google+のホームを荒らすユーザーのフォロー解除せず表示しない方法

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_gmail
Gmailで外部サービスのメールをPOPで送受信する方法

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_tumblr
tumblr™共有サービス(SNS)の利用登録

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_android
【巧妙な仕組】Google+へAndroidの写真が勝手にアップロードされてしまう流れは設定ミスではない

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google
(PC)Gmailの送信者名を変更する手順

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_zoho
(Gmail)ZohoメールサービスをGmailから受信する方法

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google
(アプリ編)GoogleTaskをデスクトップ上で利用する方法

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_blogger
Blogger™を利用する際に実名を利用しない方法

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …