(Android)Google+でブロックしているユーザーを確認する
2014/11/22
Android™スマートフォンでGoogle+などを見ていると、
Google+を利用していて無用なアフィリリンクなどをコミュニティーに投稿してくる荒らしも多くいます。
そんな時に利用するのがブロック機能ですが、
現在ブロックしているユーザーが分からなくなってしまう場合もよくあります。
そんな時にはブロックユーザーの一覧で確認するといいでしょう。
Google+ユーザーブロック解除手順(Android)
ここではAndroidのGoogle+アプリを利用します。
Google+にログインしメニューから[フォロー・サークル]を選択します。
右下に表示された[≡]をタップして表示されるメニューから、
[ブロック中のユーザーを表示]をタップして選択します。
現在ブロックしているユーザーの一覧が表示されます。
ブロックを解除したいユーザーの行で[ブロック解除]をタップすると、
ブロック解除の確認ポップアップが表示されます。
[OK]をタップするとブロックが解除され通常のユーザー表示に戻ります。
なお、Android+ChoromeにてGoogle+にアクセスした際には、
ブロックユーザーの一覧メニューは表示されません。
この場合にはPC版サイトを表示して設定を行う必要があります。
(Android)Google+のPC版サイトをAndroid™で表示する方法
Google™はGoogle Inc. の登録商標(第4478963号及び第4906016号)です。
GoogleロゴはGoogle Inc. の国際登録商標です。
国際登録番号:881006及び926052及び1086299及び1091990及び1145934
Google+、Google+ロゴはGoogle Profiles™ サービスの一部を示し、
Google+、Google+ロゴはGoogle Inc. の商標です。
Google Chrome™ ブラウザはGoogle Inc. の登録商標です。
登録番号は商願2011-80184号および、商願2011-80187号です。
Google Chrome™およびロゴはGoogle Inc. の国際登録商標です。
国際登録番号:773982
Android™、AndroidロゴはGoogle Inc. の登録商標です。
第5132404号、第5132404号、第5527600号、第5554053号
関連記事
-
-
(iPhone)Google+のPC版サイトをiPhone®で表示する方法
Google or AdMax Promotion(cel) 禁断の機能がau公 …
-
-
.webp画像の.png,.jpg等で保存する方法(表示する方法)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google™サイト内検索(カスタム検索エンジンv2)の検索機能設定
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google URL Shortener URL短縮サービスの利用
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
WordPressにGoogle™サイト内検索(カスタム検索エンジンv1)を設置する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
(HTML)WordPressにGoogle™サイト内検索(カスタム検索エンジン)を設置する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google™AdSenseの検索向けユニット(サイト内検索・カスタム検索エンジン)の設定とデザイン
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google™AdSenseサイト内検索(カスタム検索エンジンv2)でキーワードサジェスト(候補)表示
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
(2ページ)Google™サイト内検索(カスタム検索エンジンv2)のレイアウト導入方法と実際動作
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
LinkedIn™共有サービス(SNS)の利用登録
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …