au WALLETはTimesパーキング(タイムズ駐車場)でも使える!
2014/11/22
au WALLET™を実際に使っていくと、概ねクレジットカードが利用できる店舗では、
大半が問題なく利用できることが分かってきます。
そんな中、無人のパーキングであるTimes(タイムズ)パーキングでも実際に利用することができました。
無人パーキングで利用できるのはちょっと便利だなと感じました。
Times(タイムズ)パーキング精算機
Times(タイムズ)パーキングでは、駐車場によくある精算機があります。
この精算機で駐車した場所の番号を入力して、精算を行う仕組みです。
この精算機では高額紙幣は対応しておらず、1,000円札のみ利用可能です。
1,000円札が手元にない場合も、au WALLETで決済できます。
あ、au WALLETってそもそも「グッバイおサイフ!」でしたっけ。
みなさん財布は持ち歩いてませんよね?w
精算機はよくあるこのタイプのものです。
左下の部分に、カード投入口があります。
駐車番号を入力し、精算金額を確認します。
金額が表示されたところで、au WALLETカードを挿入します。
向きは絵の通りでMaster側を奥にして挿入します。
クレジットカードの決済が完了しました。
領収書を発行してきましたので、以下のように正しく決済が行えています。
決済結果はauIDにて即時に確認が行えます。
さいごに
こうした無人機でもちゃんと決済が行えて、
小銭や1,000円札を切らしてしまった場合も、簡単に決済が行えます。
これは非常に便利だなと思いました。
普段からカード派でしたら慣れてるんでしょうけど。
au™、au by KDDI、auロゴはKDDI株式会社の登録商標です。
登録番号は以下の通りです。
第4449667号、第4464105号、第4472337号、第4472338号、
第4494464号、第4531747号、第4814423号、第4836315号、
第5491501号
au WALLET™、au WALLETロゴはKDDI株式会社の登録商標です。
登録番号は以下の通りです。
商願2014-4475
関連記事
-
-
au WALLETのパスワード設定と3Dセキュア認証は当然別物で利用できない
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
au WALLETサービスが公開され、ポイント交換が充実していることが判明
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
au WALLETのオートチャージで限度額超過の場合には手動チャージが必要
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
au WALLET(ウォレット)で始まるプリペイド型MasterCardを申し込んだ
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
au WALLETにauかんたん決済でチャージする手順
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
じぶん銀行が動いた!コンビニATM利用が無料・他行振込無料(回数制限なし)で使える
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
(PC)au WALLETサイトの公開と機能
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
au WALLETカードを受け取ったら最初にする初期設定(アクティベート)手順はURLクリックだけ
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
【11月末期限】付与されなかったau WALLETポイントを遡って受け取ることはできる
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
■速報■au WALLET MasterCardが届きました!(2014/05/09申込)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …