.webp画像の.png,.jpg等で保存する方法(表示する方法)
2018/04/07
Googleのサービスを利用していて稀に出会う拡張子「.webp」の画像ファイル。
ローカルに保存して開きたい、そう思っても別のソフトが必要となったり面倒です。
そんな「.webp」形式を汎用画像ファイルで保存する方法をご紹介しておきます。
.webp画像の.png,.jpg等で保存・表示する方法(Chrome)
そもそも「.webp」って何よ?
さらっと知りたいときはWikiPedia が便利、と言うわけで
「ウェッピー」と呼んでおけば良さそうだという事は納得しておきます。
WebP(ウェッピー)は、米Googleが開発しているオープンな静止画フォーマット。ファイルの拡張子は「.webp」。
(引用)WebP – Wikipedia
GoogleのことですからWebの高速表示を目的とした画像ファイルといったところでしょう。
この「.webp」ファイルには様々なところで出会いますが、
私の接点が多いサービスとしては「Google+の投稿に表示される画像」です。
以下投稿を開くと大きな画像が表示されることと思います。
【使用不可】姫路市公共レンタサイクル「姫ちゃり」に auWALLETは利用できない on Google+
これは自分がコミュニティーに投稿したものですが、
ふとこの画像を見た時にあれ、クレジットカード番号が読めちゃいそうなんじゃないの?
そう不安になった事から、画像を拡大してみる必要性が出たわけです。
その為にはやっぱりローカル保存です。
.webp形式が保存される例(Chrome)
Google+の投稿では共有元の投稿などのURLが設定されている場合、
画像をクリックすると、そのURLに飛ばされてしまいます。
その為、保存したい画像を表示した状態で[新しいタブで画像を開く]を選択します。
画像がURLから直接開かれます。
ここでURLの末尾に「-rw」が付加されたURLで開かれているのが分かります。
画像を右クリックして保存すると、
ファイル形式が「.webp」となった画像が保存されてしまいます。
ちなみに、この.webpファイルの元になった画像の拡張子(この場合.png)を、
知っている場合であったとして、拡張子のみを「.png」に変更したところで、
ファイル自体が別形式のファイルになっていますので、開くことはできません。
.webp形式URLから画像ファイルのURLへ(Chrome)
さて上記では「-rw」が付加されたURLで表示された画像を保存しましたが、
末尾の「-rw」を削除して、アクセスをしてみます。
見た目上は同じ画像が表示されています。
同じように画像を右クリックして保存すると、
今度は「.png」形式のファイルで保存されます。
※アップロードされた画像形式によって保存されるので.jpgなどの場合もあります。
それぞれ保存された画像です。
(結論)そもそもIEを使えば.webpでは表示されない
表題の通りです。
同じ投稿をIEを利用して開いてみます。
画像を右クリックし[名前を付けて画像を保存]をクリックします。
いきなり「.png」形式で保存されます。
Chromeを使ったまま一時的に画像を元画像形式で落とす必要がある場合は、
「-rw」をURLから取って表示すれば事足ります。
またChrome以外のブラウザで開きなおすことでも、
.webp表示の回避が可能ですので、場合によって使い分けるといいでしょう。
個人的にはまだ.webp形式で直接画像を触ったりする予定はないので、
これ以上の必要性はありませんが、以下のサイトで汎用画像形式に変換することができます。
当サイト内のコンテンツおよび画像を含むすべてにおいて、管理人が著作権を保持しております。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄はしませんが、
ライセンスフリーでご利用いただいて構いません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
サイト内コンテンツを引用される際には、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
関連記事
-
-
1ページ上に複数のGoogle™AdSense検索向けAdSenseユニットを配置する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
(iPhone)Google+プロフィールの画像を変更する手順
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Blogger™に割り当てたBloggerプロフィールをGoogle+プロフィールに変更する手順
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google™サイト内検索(カスタム検索エンジンv2)で類義語をXMLで定義する
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
(Gmail)ZohoメールサービスをGmailから受信する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google™サイト内検索(カスタム検索エンジンv2)の検索機能設定
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google™アカウントの削除手順
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google™Mapの「以前のマップ」で作成したマイプレイスを「新しいGoogleマップ」に移行する手順
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
(全幅)Google™サイト内検索(カスタム検索エンジンv2)のレイアウト導入方法と実際動作
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Google™Chromeを複数のGoogleアカウントユーザーで使い分ける方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …