頑張らない!でも諦めない!必死にならずにええかげん

Google™AdSense広告配信サービスの利用登録

ブログやWebサイトの収益化と言えばGoogle™AdSenseがもっとも普及しているサービスです。
ここでは、Google™AdSense広告配信サービスを利用する手順についてご紹介します。

はじめに

広告配信サービスも多くのサービスが利用できるようになってきました。

以前は、Google AdSenseのみでしたが、
最近は国産のサービスも充実して、より日本企業の広告の選択肢も増えてきていると思います。

とはいえ、AdSenseに変わるような収益性を発揮するサービスは現時点でないでしょう。

Google™AdSenseの利用開始

Google AdSenseを利用するには、まずGoogleアカウントを取得済みである必要があります。

Googleアカウントの取得

Googleアカウントの取得の手順については以下でご紹介しています。
Google™アカウントの登録手順

Google AdSenseアカウントの取得

Google AdSenseのアカウントを取得するには、以下にアクセスして登録を開始します。
AdSense – Google Ads

ページ上の[今すぐ開始]をクリックします。

01_AdSenseサイト

AdSenseサイト

ステップ1:Googleアカウントの選択

表示されたページは最初英語で表示され困惑するかもしれませんが、
プルダウンにて[Japanese – 日本語]を選択することで、日本語表示で登録を行うことができます。

02_Googleアカウントの選択・言語選択

Googleアカウントの選択・言語選択

日本語で表示が行われたら、
現在ログインしているユーザーで作成するか、別のアカウントで作成するかが問われます。

AdSense で既存の Google アカウントを使用しても、アカウントに関連付けられているその他の Google サービス(Gmail、AdWords、Orkut など)に影響はありません。
AdSense のログインに使用するアカウントは慎重に選択してください。この情報を後から変更することはできません。

ログイン中のアカウントで問題がなければ[はい(XXX@gmail.com を使用する)]をクリックします。

03_Googleアカウントの選択・日本語表示

Googleアカウントの選択・日本語表示

ステップ 2: コンテンツに関する設定

ステップ2では広告の掲載先URLを入力します。
通常は、すでに運用しているブログなどがあるでしょうからそのURLを入力します。
また使用する言語を選択します。

04_コンテンツに関する設定

コンテンツに関する設定

コンテンツがまだない場合の代替案

意外な点として「広告掲載先となるコンテンツをまだお持ちでない場合」というリンクがあることです。
このリンク先では、アカウントに対してBloggerの利用を勧められます。

AdSense で使用するサイトの所有権 – AdSense ヘルプ (抜粋引用)

ウェブサイトをお持ちでない場合、またはウェブサイトをお持ちでも Javascript に対応していない場合は、下記の方法で AdSense をご利用ください。

  • Google のブログ サービスである Blogger を使用して新しいブログを作成します。Blogger を使用すれば HTML コードのコピーや貼り付けを行うことなく Google 広告を表示できます。Blogger アカウントは無料で手軽に作成できます。
    ブログを作成したら、ブログで AdSense を有効にする手順に従って、Google 広告を設定します。
  • YouTube の動画コンテンツを収益化する場合は、YouTube パートナー プログラムにお申し込みください。既に YouTube アカウントが収益化可能な状態になっている場合は、YouTube の管理画面から AdSense にお申し込みください。

ここではコンテンツを持っていないということを例に実際Bloggerを利用してみますが、
結論から申し上げますと、Bloggerだからといって、すぐにAdSenseを開始できることはありません。

Bloggerでブログを作成したのち、きっちりとコンテンツを投稿しAdSenseの審査を受ける必要があります。
逆に、Bloggerでは審査を受けられる基準に達するまでは、
AdSenseを有効化することができません。(審査の受付ができない)

既にお持ちの方は次へどうぞ。

Bloggerの作成

Bloggerのリンクをクリックし、Bloggerを新しく作成します。
デフォルトではBloggerはGoogle+にリンクされています。

05_Bloggerプロフィール・Google+の選択

Bloggerプロフィール・Google+の選択

[制限付きのBloggerプロフィールに切り替え]をクリックするとBloggerプロフィールが利用できます。

06_Bloggerプロフィール表示名設定

Bloggerプロフィール表示名設定

なお、Bloggerプロフィールについては以下でご紹介しています。
Blogger™に割り当てたBloggerプロフィールをGoogle+プロフィールに変更する手順
Blogger™を利用する際に実名を利用しない方法

プロフィールの選択が完了すると、ブログの作成画面が表示されます。
[新しいブログ]をクリックし、ブログを作成します。

07_新しいブログの作成

新しいブログの作成

ポップアップにてブログタイトルとURL(ドメイン)を入力します。
URLは他の人が利用していない文字にする必要があります。
[ブログを作成]をクリックして、ブログを作成します。

08_ブログタイトルとURLの入力

ブログタイトルとURLの入力

ブログが作成されると、作成したブログが表示されるようになります。
プルダウンメニューから[収益]をクリックして、AdSenseアカウントに関する設定を開きます。

09_作成したブログ設定・収益

作成したブログ設定・収益

[収益]画面ではBloggerでAdSenseを利用する際の設定が行えます。
とは言え、AdSenseの申請と同じタイミングで作成したコンテンツのないブログでは、
当然ですが[AdSenseに登録]のボタンは有効になりません。

10_収益設定からAdSenseに登録ボタンの表示

収益設定からAdSenseに登録ボタンの表示

「広告掲載先となるコンテンツをまだお持ちでない場合」と表示されてはいますが、
これはBloggerにて有益なコンテンツを投稿してAdSenseの条件を満たしたのちに、
AdSenseを開始することになります。

すぐにAdSenseが開始ができるわけではありません。

また、Bloggerで作成したブログを、AdSenseの「広告の掲載先URL」に指定した場合はエラーになります。

BloggerではAdSenseが利用できるようになると、
ボタンが有効になることで知ることができるということです。

11_AdSense掲載先URLにBloggerの指定エラー

AdSense掲載先URLにBloggerの指定エラー

コンテンツに関する設定の入力

新規作成のBloggerではすぐに利用開始できないことがわかりましたが、
既にコンテンツとなるブログなどをお持ちの方は、
画面にURLを入力し、コンテンツの言語を選択します。
入力が完了したら[次へ]をクリックします。

12_コンテンツに関する設定の入力

コンテンツに関する設定の入力

ステップ3:AdSenseへのお申込みの送信

連絡先情報として、個人情報を入力します。
アカウントは個人アカウントとビジネスアカウントから選択します。
[お申込みを送信]をクリックすると、AdSenseの申込みが送信されます。

13_連絡先情報に関する入力(個人アカウント)

連絡先情報に関する入力(個人アカウント)

ビジネスアカウントを選択した場合、連絡先は以下のようなフィールドになります。

14_ビジネスアカウントを指定の場合

ビジネスアカウントを指定の場合

AdSenseの申込みが完了すると以下のように表示されます。

15_AdSense審査受付完了画面

AdSense審査受付完了画面

1週間ほど審査期間が必要になりますので、審査結果メールが届くまで待ちます。

審査中の表示

審査中にAdSenseの管理画面にアクセスした場合には、
以下のように表示されます。

無効なアカウントです

お客様にお申込みいただいた内容は現在審査中であるため、このログイン情報を持つAdSenseアカウントは存在しません。審査はお申込みから1週間以内に終了し、結果は電子メールでお知らせします。AdSenseへの参加が承認されましたら、現在のアカウントでログインしてプログラムをご利用いただけるようになります。

16_AdSenseページの表示(無効なアカウント)

AdSenseページの表示(無効なアカウント)

問い合わせ画面でも審査中であることが確認できます。

17_問い合わせ画面による審査中表示

問い合わせ画面による審査中表示

1次審査が完了すると以下のようにAdSense画面にアクセスができるようになります。

18_審査完了後の画面(参考)

審査完了後の画面(参考)

なお、この審査は1次審査であり、実際に1次審査が完了すると、
実際に広告をサイトに設置し、2次審査を開始する必要があります。

プロモーション(btm)

Google or AdMax Promotion (it)

さいごに

AdSenseの利用開始の手順は以上です。
私もAdSenseに登録したのは1年前です。

最初は審査が無事通過できるかとドキドキしたことを覚えています。

審査に通過しなかったという話も多く耳にしますが、
ちゃんとサイト内のコンテンツをまじめに作成していれば問題なく通過させてもらえるはずです。

当然ながら、コンテンツポリシーなどを満たしている必要はありますので、
最低限の確認は必要です。

GoogleからGoogleAdSense(収益化)ポリシーで必ずやるように言われていること


公開日:
最終更新日:2014/12/04

最後までお読みいただきありがとうございました。

ページ
すべて展開 | すべて省略

Rakuten Promotion

ブログ記事のご紹介
すべて展開 | すべて省略