Google™アカウントの登録手順
2014/11/22
Google™アカウントはもうかなりの方が利用していて、
Googleなしには生きられないというほどに依存してしまっている方もおられると思います。
Googleアカウントの作成手順は特に迷うことはありませんが、
一度やったらもうやる必要もないため、ここに書き残しておきます。
はじめに
GoogleアカウントといえばGmailをはじめとした様々なサービスが、
1アカウントで利用ができる非常に便利なサービスです。
ネットを利用していて使っていない人はほぼいないのではないでしょうか。
また、スマートフォンでAndroid端末を利用している場合には必須のアカウントです。
一度取得したら、そうそうは作成することのないGoogleアカウントの
作成手順について、ご紹介しておきます。
尚、本投稿の画面構成は2013/12/27現在の登録手順です。
利用登録
利用登録を行うには、通常通りGoogleの検索ページなどにアクセスすることで、
アカウントの作成を開始できます。
Google
アカウントを作成するには右上の[ログイン]をクリックします。
既に作成済みのアカウントにログインするには、メールアドレスとパスワードを入力しログインします。
新しいアカウントを作成するには下部の[アカウントを作成]をクリックします。
「Googleアカウントの作成」画面が表示されたら[ユーザー名を選択]の部分がGoogleアカウントになります。
既に利用されているアカウントなどは取得できませんので、重複しない文字を入力します。
全て入力が終わったら[次のステップ]をクリックします。
一点、2013/12/27現在でIE10、windows7x64環境にて、
上記の「デフォルトのホームページ」にチェックが入った状態で、
[次のステップ]をクリックすると、以下のホームページ設定のダイアログが表示されます。
このダイアログでラジオボタンと[はい(Y)][いいえ(N)]をクリックすると問題ないようですが、
右上の[×]をクリックするとブラウザの応答がない状態になってしまいました。
その後、入力したアカウントは無効でログインできない状態となり、
しかし、既に別のユーザーが取得しているという保留状態でアカウントが使用できなくなりました。
トランザクションがうまく処理できなかったようです、念のためご注意ください。
正常にアカウントの作成が完了すると「表示」というページが表示されます[次のステップ]をクリックします。
「ようこそ ~ さん」と表示され、アカウントの利用を開始できます。
上部のバーからサービスを利用するか[開始する]をクリックしてサービスの利用を開始します。
検索のサービスを選択した場合ですが、見慣れたGoogleの検索が表示されます。
尚、アカウントからログアウトするには右上のアイコンから、
プルダウンを表示して[ログアウト]をクリックします。
以上で、Googleアカウントの作成は完了です。
Googleアカウントでは複数のアカウントを切り替えて利用したりといったことが便利にできる点も、
他のサービスと違ってとても便利な点だと思います。
Google™はGoogle Inc. の登録商標(第4478963号及び第4906016号)です。
GoogleロゴはGoogle Inc. の国際登録商標です。
国際登録番号:881006及び926052及び1086299及び1091990及び1145934
Google AdSense™,AdSense™はGoogle Inc. の登録商標(第4899412号)です。
Google+、Google+ロゴはGoogle Profiles™ サービスの一部を示し、
Google+、Google+ロゴはGoogle Inc. の商標です。
関連記事
-
【悲報】ezweb.ne.jpメールでGmailが届かない場合がある
Google or AdMax Promotion(cel) 禁断の機能がau公 …
-
WordPressにGoogle™サイト内検索(カスタム検索エンジンv1)を設置する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google+プロフィールの画像を変更・削除を行う手順
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
(2ページ)Google™サイト内検索(カスタム検索エンジンv2)のレイアウト導入方法と実際動作
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google+のコミュニティーに投稿を行っても、プロフィールに表示しない方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google™Mapの「以前のマップ」で作成したマイプレイスを「新しいGoogleマップ」に移行する手順
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
(Android)Gmailの送信者名を変更する手順
Google or AdMax Promotion(cel) 禁断の機能がau公 …
-
(ショートカット編)GoogleTaskをデスクトップ上で利用する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google+の投稿が勝手に自動でブログになっていくPluCialが便利
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Google+への投稿の一部を取り消し線・太文字・イタリックで表示することができたのか!
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …