頑張らない!でも諦めない!必死にならずにええかげん

GoogleからGoogleAdSense(収益化)ポリシーで必ずやるように言われていること

      2014/11/22

ブログなどでGoogle AdSense™を始めるうえで、
Google™からの1次審査、2次審査と審査が通ることや、
AdSenseコードをどうやって貼るのかといったことに目がいっていませんか。
Googleが最低1つはやるべきと言っていることを見逃してはいけません。

はじめに

ブログやサイトでGoogle AdSenseを導入されている人は
結構いらっしゃることでしょう。
そんな中でポリシーとして確認しなければならない内容を、
しっかりと読んでいるでしょうか。

Googleから提示されていてGoogle AdSenseで、
遵守しなければならないことは皆さんがご存知の通り、
以下のリンクに記載されています。

Google AdSenseTM Online 標準契約条件
AdSense プログラム ポリシー
Google が一般に提供する本プログラムの説明

こうした規約は、基本的には禁止事項を明記してあるもので、
「何をしてはいけないか」の集合体です。

そんな中でも「やらなければいけないこと」が書いてあるのはご存知でしょうか。

Google Analyticsにおいても内容は同じですが、
以下でご紹介しています。

 

意外と見逃しているやらなければいけないこと

サイトコンテンツの充実?アクセスの向上?
そうしたPVやSEOに関する話ではありません。

こうした規約とは一言でいえば、法規制に対する対策です。
ですから、法的に問題が発生しないように、
サイト運営者にも同じように対応が求められるのです。

サイトポリシーの作成は必須

サイトポリシー?あの長々と書かれている文書ですね。
本当に分からないし、面倒くさそう。

個人のブログでちゃんと書いてあるのってあんまり見かけないと思いませんか?
ただ、リンクを貼ってなくて、奥の方にしまってあるだけかもしれませんが。

書いていますか?
私の場合、つい最近作りました。

といっても、そんなしっかりしたものでもないですし、
弁護士さんやプロ市民からみたらほんとお粗末かもしれません。
でも、必要なんです。

私のように長々と書く必要はないかもしれません。
こと、Google AdSenseに限った場合には。

他はまぁ、いろいろと事情によって必要になってくると思いますが。

で、私が作成したポリシーがこちらです。(荒っぽいですが)

プライバシー・ポリシー|ええかげんぶろぐ(本店)

何を書かなければいけないのか

契約条件の確認

サイトポリシーを作って、何を書くようにとGoogle AdSenseは求めているのでしょうか。
それはGoogle AdSenseTM Online 標準契約条件に書かれています。

Google AdSenseTM Online 標準契約条件(第1章引用・適宜改行挿入)

1.  本プログラムへの参加: 本プログラムへの参加は、
Google の事前承認および https://www.google.com/adsense/policies
または Google が随時提供する他の URL に記載される
プログラムポリシー (以下「プログラム ポリシー 」) をお客様が継続的に遵守することを条件とし、
Google は、いかなる申請者または参加者についても
Google の独占的裁量により参加を拒否する権利を留保します。
本プログラムに登録・参加することにより、お客様は、少なくとも 18 歳以上であることを表明し、
かつ Google が、以下の(a)ないし(d)を、それぞれお客様が指定するウェブ サイト、
メディアプレイヤー、ビデオコンテンツおよび/またはモバイルコンテンツ
またはGoogleが文書(メールを含む)により
明示的に承認するその他のプロパティ(これらのその他のプロパティを以下、「その他のプロパティ」)
および Atom 、 RSS 、またはそれらのサイトで配信されるその他のフィード、
メディアプレーヤー、ビデオコンテンツ、モバイルコンテンツ、
その他のプロパティ ( 以下、同様の各ウェブ サイト、メディアプレーヤー、ビデオコンテンツ、
モバイルコンテンツ、その他のプロパティ
またはフィードを「本件プロパティ」) に関連して提供することに同意します。

(a)第三者や Google の提供する広告および/または
その他のコンテンツ (当該第三者の提供する広告、 Google の提供する広告および
その他のコンテンツを、以下、総称して「本件広告」という)、
(ただし、Googleから収益を伴わないコンテンツが配信される場合、
お客様は、本プログラムの一部としてこのようなコンテンツの配信の受領を選択しないことも可能です。)、

(b)関係する Google クエリや広告検索ボックス ( 以下、総称して「リンク」 ) 、

(c) Google によるウェブやサイトの検索結果 (以下、総称して「検索結果」 )
および / または(d)Googleによる紹介広告 ( 以下「紹介ボタン」 )。

疑念の発生を避けるため、本契約またはプログラム ポリシーで参照する
個々の「ウェブ ページ」、「ウェブ サイト」、「ウェブ サイト ページ」、
または本件プロパティの一部である同様のものは、
それらのサイトより配信されるフィードおよびメディアプレーヤーとして見なされます。
同一個人または法主体が保有する複数のアカウントは、
Google による文書 (メールを含む) による明示的な承認がない限り、
直ちに取り消されるものとします。
また、Googleが文書(メールを含む)により明示的に承認する場合には、
お客様は、Googleからの支払を受領する目的のためにのみ
(すなわち、疑義を避けるために言及すれば、本件プロパティにおいて、
本件広告、リンク、検索結果および/または紹介ボタンを表示する目的ではなく)、
本プログラムに登録し、アカウントを作成することができます。
ただし、お客様が、本プログラムに参加するために(すなわち、本件プロパティにおいて、
本件広告、リンク、検索結果および/ま たは紹介ボタンを表示する目的で)、
自らのアカウントを引き続き使用される場合には、
当該ご使用については、本契約の条項に準拠することになります。

お客 様は、お客様のウェブサイトにおいて広告が配信される過程で、
第三者が、お客様のユーザーのブラウザ上のクッキーを認識し、読み取ることができること
ま たは、情報収集の目的でウェブビーコンを使用することができることを明確に開示した、
適切なプライバシー・ポリシーを規定し、かつ、これを遵守しなければ なりません。
また、お客様のプライバシーポリシーには、
クッキーの管理に対するユーザーの選択肢についての情報が記載されている必要があります。

と、長々となりましたが、上記で赤で示した部分が、必須事項として明記されています。

要は自分のサイトのプライバシーポリシーに以下が含まれていなければなりません。

  • 閲覧者のブラウザ上のクッキーを認識して読み取る旨
  • 情報収集を目的としてウェブビーコンを使用する旨
  • クッキーの利用に対してユーザーに選択肢がある旨

最低限、この3点の明記が必要なのです。

何が正しい書き方か?という点においては、答えはありませんが、
大手のWebサービスを提供している会社であれば、大体は上記の内容に似た明示を行っています。
それぞれの書き方ですが、そうした既にあるものも参考にはなると思います。

おわりに

読まなければいけないものは読もう

Google AdSenseを始めると、どうしてもPV数やクリック数に目がいき、
コンテンツを次々に増やし、アクセスを増やそうと思うものです。

しかし、私はGoogleのこうした契約の上に受けられるサービスには、
3か月程度の試用期間のようなものがあると勝手に思っています。

Google AdSenseで言えば、1次審査と2次審査はむしろ通過点で、
2次審査が通過してGoogle AdSenseの実績がある程度できるまでは、
ある程度は試用期間として、大目に見てくれているんだと感じます。

私の場合「当サイトについて」と「管理者について」ページは
2次審査段階でありましたが、「プライバシー・ポリシー」はありませんでした。

これは、本来なら2次審査でNGのはずなのです。
契約条項に書かれたものが準備できていませんでしたから。
しかし、こうして認めて頂けたわけです。

言い換えれば「時間を与えるからそれまでには修正せよ」との意味だと思います。

この大目に見てくれている期間は、
感覚的には収益の支払いがされていない段階(1万円未満)で、
行われているように思います。

それまでの間にサイト内を規約に合わせて整備する期間として、
受け取らなければいけないと私は思っています。

どこまで頑張ればGoogleさんにこれからもOKをもらえるのか。
それはわかりません。

あくまでもビジネス上の関係ですから、まずは精一杯やることです。

ですから自分なりにしっかりと考えてサイトを運営していこうと思います。

  • Googleさんのビジネス品質を落とさないように。
  • 広告主さんのイメージを損なわないように。
  • 法的に問題が発生しないように。

基本的には、禁止事項が書いてある文書であっても、
時には必ずやらなければならない必須事項が書かれており、
注意深く読まないと、知らず知らずに規約違反をしてしまうことになります。

面倒くさがらずにちゃんと読む癖をつけなけばと思っています。

Google™はGoogle Inc. の登録商標(第4478963号及び第4906016号)です。
GoogleロゴはGoogle Inc. の国際登録商標です。
国際登録番号:881006及び926052及び1086299及び1091990及び1145934
AdSense™はGoogle Inc. の登録商標(第4899412号)です。

*本ページ内に記載されされた各社ブランド、サービス名、商標、登録商標については、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認ください


最後までお読みいただきありがとうございました。

アイキャッチ画像に利用させて頂いております、各社ブランドのロゴやシンボルに関しては、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認頂けますようお願い致します。

AdMax Promotion

ブログ記事のご紹介
すべて展開 | すべて省略

Rakuten Promotion

ページ
すべて展開 | すべて省略

プロモーション(btm)

Google or AdMax Promotion (it)

 - AdSense ,

Comment

  1. 幸せライフスタイル研究所 より:

    最近アドセンスを始めた者です。アルゴリズンさんのおっしゃるように、私も面倒くさがらず読まなければならないと思いました。がんばります・・。汗

    • コメントありがとうございます。
      ついつい後回しになってしまう部分だとは思いますが、面倒くさがらずにしっかり読んで、理解していかないとですね^^
      お互いに頑張りましょう^^

  関連記事

eye_google_ads
Google™AdSenseポリシーと広告品質のギリギリラインはOKなのか?

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_dev-test
無料ブログ各社のGoogle™AdSense設置試験用スクリプト説明

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google_ads
Google™AdSenseサイト内検索(カスタム検索エンジンv2)の利用統計を確認する

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_ninja
忍者AdMax™配信広告にアダルト広告が表示された場合の対処法

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google_ads
(サイドバー)WordPressにGoogle™AdSenseサイト内検索(カスタム検索エンジン)を設置する方法

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google
Google™AdSenseの検索向けユニットをさらにカスタマイズして最適化しよう

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google_ads
Google™AdSenseサイト内検索(カスタム検索エンジンv2)の統計をAnalyticsで表示

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google
Google™Analyticsでサイト内検索レポートトラッキングを開始する方法

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google_ads
Google™AdSenseの2次審査 当時のサイトアクセス数

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_seesaa
Seesaa™ブログでGoogle™ AdSense二次審査落ち理由の/auth/article_preview/を考えてみる

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …