Pocket™への共有をJetpack by WordPress.comで行う動作
2014/11/22
Pocket™(ポケット)を利用するとはてブ™のように、
訪れたサイトを保存して後から確認することができるブックマークサービスを利用することができます。
SNSなどによる拡散として利用してもらうという用途よりも、
リピーターになってもらうことに利用できるサービスです。
ここではPocket(ポケット)への共有ボタンから実際に共有を行った際の動作をご紹介します。
はじめに
Pocket(ポケット)への共有ボタンはあまり多くの選択肢はないかもしれませんが、
最近はよく見かけるようになってきました。
JetPackでも問題なくPocket(ポケット)への共有に対応しています。
実際にJetPackを利用して、Pocket(ポケット)への共有の手順と動作についてご紹介します。
共有の動作
JetPackでPocketの共有ボタンを有効にすると、以下のように「共有」ボタンが表示されます。
[Pocket]ボタンをクリックすると、Pocketへの保存ウィンドウが開きます。
必要に応じてタグを入力するなどして[Save]をクリックすると、Pocketへ保存されます。
Pocketへ保存が完了すると自動的にPocketへ保存したサイトが表示されます。
以後は、Pocketのサイトへアクセスすることで、
保存したサイトを好きな時に確認することができるようになります。
さいごに
Pocketよりも日本でははてブの方が普及している感もあるのですが、
海外のサイトなどではPocketを見かけることも多くあります。
ブックマークサービスを併用することで、より便利に利用していくこともできそうです。
とは言え、私はChromeのブックマークを利用してしまっていますが。
Pocketおよび、Pocketロゴは、Read It Later, Incの商標です。
関連記事
-
-
14.コンタクトフォーム-Jetpack by WordPress.com
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
21.カスタム CSS-Jetpack by WordPress.com
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
headタグ挿入にCustom Headers and Footers-wordpressプラグインは利用・・・できない
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
自分以外のユーザーのTwitter™タイムラインをウィジェットで表示する
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Welcart e-Commerce_v1.3.15プラグインの必須初期設定
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
ブログ共有データの一括表示にはZenback-wordpressプラグインを利用
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
ファイル共有(SugarSync)を利用したCSSファイルの公開
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
wordpressの複数バージョン違いをテスト(動作確認)する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
WordPress4.0日本語版が公開されたのでインストールしました
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
19_09.Vimeoプレーヤー表示には、Jetpackのvimeo動画ショートコード埋め込み
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …