頑張らない!でも諦めない!必死にならずにええかげん

印刷をJetpack by WordPress.comで行う動作

      2014/11/22

いい投稿を見つけた際に紙に印刷して持っておきたい時もありますよね。
Evernote™などにクリップしておく方が一般的にはなっているとは思いますが、
最終的には紙媒体に助けられたような場合もあるのではないでしょうか。

Jetpack by WordPress.comでは多くの共有ボタンに対応し、
簡単にSNS共有の仕組みを提供することができるようになりますが、
紙に印刷することにも対応しています。
ここでは印刷ボタンから実際に印刷を行った際の動作をご紹介します

はじめに

いまどき紙って・・・そう思った方もおられるでしょう。
しかし、ネットの情報をリンクで渡しても伝わらない場合や、
紙上に書き込みをしたうえで渡したいといった場合には、紙が一番早いということもあります。

意外とご高齢の方も電子メールであればなんとか使ってもらえてる方もおられます。
しかし今でも紙で持っていないとどこに保存したかわからないといった時や、
ファイリングしておき困った時に開いて見たいといった要望もあります。

どんな相手でも正確に情報を伝えられる手段は、紙媒体だったりします。
Webページを印刷して渡すような場合も、まだあるでしょう。

共有の動作

JetPackで印刷の共有ボタンを有効にすると、以下のように「共有」ボタンが表示されます。

01_JetPackの印刷ボタン

JetPackの印刷ボタン

[印刷]をクリックすると印刷のダイアログが表示されます。
以下はChromeの場合です。

02_印刷ダイアログ(Chrome)

印刷ダイアログ(Chrome)

その他のブラウザではポップアップのダイアログが表示されます。

03_印刷ダイアログ(その他ブラウザ)

印刷ダイアログ(その他ブラウザ)

印刷後のボタン表示は特に変化しません。

尚、PDFに対して印刷を行った結果は以下のようになります。
09.共有-Jetpack by WordPress.pdf

プロモーション(btm)

Google or AdMax Promotion (it)

さいごに

印刷の結果短い投稿であっても3ページ分の印刷がされてしまったりして、
実際綺麗に印刷させるには、厳しいかなと思うところではあります。

印刷機能を提供する場合には、
@mediaを利用したCSSなどで印刷レイアウトを作成する方が無難かなと思うところです。


Jetpack by WordPress.comはAutomattic, IncのCreative Commonsによってライセンスされています。

WordPressはWordPress Foundation の登録商標(第5049965号)です。
WordPressロゴ、アイコンその他のマーク等はWordPress Foundation の商標であり、
WordPress Foundation の著作物です。
WordPress.comはWordPress Foundation が管理運営を行うドメインならびにサービスの名称です。
WordPress.com、WordPress.net、WordPress.org、WordPress.tv、
WordPressFoundation.orgはWordPress Foundationが
管理運営を行なう正式なトップレベルドメインであるとともに、
WordPress Foundationが運営を行うサービスの名称です。

*本ページ内に記載されされた各社ブランド、サービス名、商標、登録商標については、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認ください


最後までお読みいただきありがとうございました。

アイキャッチ画像に利用させて頂いております、各社ブランドのロゴやシンボルに関しては、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認頂けますようお願い致します。

AdMax Promotion

ブログ記事のご紹介
すべて展開 | すべて省略

Rakuten Promotion

ページ
すべて展開 | すべて省略

 - jetpack, share, SNS, WordPress ,

  関連記事

eye_wordpress
.htaccessのRewriteBase動作を改めて確認してみました

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
GoogleAdSense導入サイトではZenbackの利用は難しそうだ

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
最新投稿をサイドバーウィジェットにJetpackを利用して表示する

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_twitter
自分以外のユーザーのTwitter™タイムラインをウィジェットで表示する

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
wordpressサイトにブックマークアイコン(Favicon/ファビコン)を追加する

Google or AdMax Promotion(cel) 禁断の機能がau公 …

eye_wordpress
07.メール投稿-Jetpack by WordPress.com

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_twitter
空のtwitterアプリケーションを作成しWordTwitをOAuth認証で連携・・・できない

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
wordpress標準のコメントシステムの入力・承認フロー

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_twitter
(Android+Twitter)位置情報サービスGPSの有効/無効設定確認方法

Google or AdMax Promotion(cel) 禁断の機能がau公 …

eye_wordpress
19_03.blip.tvプレーヤー表示には、Jetpackのblip.tv動画ショートコード埋め込み

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …