頑張らない!でも諦めない!必死にならずにええかげん

Google™Chromeで最初のGoogleアカウントユーザーでログインする

      2014/11/22

Google™Chromeを使う際にはGoogleアカウントを連携して利用していることが多いでしょう。
アカウントの連携を行わなくても利用はできますが、
アカウントに連携しておくことで、ブックマークや履歴といった機能を、
Googleのサーバー側で保存し、アカウントにログインするだけで、
どの端末でログインした場合でもChromeはいつもと同じ環境で利用することができるようになります。

はじめに

既に皆さんがGoogleアカウントにログインしている状態で、
Chromeを利用しているでしょうから、特にご紹介の必要はないとは思いますが、
最初にGoogleアカウントを利用してChrome使う手順をご紹介しておきます。

Googleアカウントの取得

Chromeを利用する上でGoogleアカウントは必須ではありませんが、
Googleアカウントを利用した方がより便利に利用することができます。

Googleアカウントの取得方法については以下でご紹介しています。
Google™アカウントの登録手順

アカウントは不要になった場合、簡単な操作で削除すうることもできますので、
試しに作成してみて、いらなければ削除することもできます。
Google™アカウントの削除手順

Chromeのインストール

Chromeのインストール自体はGoogleのサイトから簡単にインストールを行うことができます。
インストール自体に迷うことはないとは思いますが、以下でご紹介しています。

また、初回にGoogleアカウントでログインするところまでご紹介しています。
Google™Chromeインストール方法と初期状態

Chromeに対してアカウントを設定

Chromeで1つのGoogleアカウントでログインするだけであれば、
Chromeそのアカウントで利用する形で起動されます。
Googleにログインしていない状態であってもChromeの最初のユーザーとして記憶されます。

ユーザの状態を確認するには、
右上の[≡]をクリックして表示するメニューから[設定]を選択します。
メニュー上でも「[メールアドレス]としてログインしています...」と表示されます。

01_Chrome設定メニュー選択

Chrome設定メニュー選択

表示された設定タブでログイン部分には、
「[メールアドレス]としてログインしています...」と表示されています。
また、ユーザー部分には、
「現在、あなたが唯一のGoogle Chromeユーザーです。」と表示されます。
※くれぐれもGoogleにはログインしていません。

02_設定メニューで唯一ユーザー表示

設定メニューで唯一ユーザー表示

設定メニューでは記憶されているユーザーの設定を行うことができます。
サイドメニューの[履歴]ではWebサイトの閲覧履歴が確認できます。
また「起動時」メニュー部分で[ページ設定]をクリックすると起動時に自動的に開くページが設定できます。

03_起動時のページ設定選択

起動時のページ設定選択

[ページ設定]をクリックすると起動時に開くページを登録しておくことができます。

04_起動時のページ登録

起動時のページ登録

Google Chromeを起動すると、設定したページがタブで自動的に開かれます。

05_起動時のページ表示

起動時のページ表示

タブの並び順は、ページ設定で登録した上から順に、タブの左から並びます。
ページ設定で各ページをマウスドラッグすると並び順は変えられます。

06_起動時のページの並べ替え

起動時のページの並べ替え

ユーザーの削除

こうして最初にログインした情報がChromeに保存されるわけですが、
保存してほしくない場合もあるでしょう。
その際には設定メニューから[このユーザーを削除]ボタンをクリックすると、
PC内に保存されたユーザーの情報がすべて削除されます。

07_このユーザーを削除

このユーザーを削除

[このユーザーを削除]ボタンをクリックすると削除確認のダイアログが表示されます。
[削除]をクリックするとユーザー情報が削除されます。

08_削除確認

削除確認

ユーザー情報の紐付けがなくなったChromeの設定メニューは以下のようになります。

09_ユーザー情報のないChrome設定メニュー

ユーザー情報のないChrome設定メニュー

プロモーション(btm)

Google or AdMax Promotion (it)

さいごに

こうしてGoogle Chromeに対して設定されるユーザーは、
最初にGoogleにログインした時点で、Chromeに保存されています。
設定メニュー上で削除すれば削除することもできますが、
Googleにログインするだけで、
どこでChromeを利用しても同じ設定が利用できるメリットの方が大きいと思います。

こうした保存されるという点と、削除できるという点を理解したうえで、
賢く利用したいものです。


Google™はGoogle Inc. の登録商標(第4478963号及び第4906016号)です。
GoogleロゴはGoogle Inc. の国際登録商標です。
国際登録番号:881006及び926052及び1086299及び1091990及び1145934
Google Chrome™ ブラウザはGoogle Inc. の登録商標です。
登録番号は商願2011-80184号および、商願2011-80187号です。
Google Chrome™およびロゴはGoogle Inc. の国際登録商標です。
国際登録番号:773982

*本ページ内に記載されされた各社ブランド、サービス名、商標、登録商標については、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認ください


最後までお読みいただきありがとうございました。

アイキャッチ画像に利用させて頂いております、各社ブランドのロゴやシンボルに関しては、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認頂けますようお願い致します。

AdMax Promotion

ブログ記事のご紹介
すべて展開 | すべて省略

Rakuten Promotion

ページ
すべて展開 | すべて省略

 - Google , ,

  関連記事

eye_google_pls
(iPhone)Google+で不適切なユーザーをブロックする

Google or AdMax Promotion(cel) 禁断の機能がau公 …

eye_android
【巧妙な仕組】Google+へAndroidの写真が勝手にアップロードされてしまう流れは設定ミスではない

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google
Google™アカウントの登録手順

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_blogger
Blogger™に割り当てたBloggerプロフィールの公開がうまくいかない場合

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google
Google™サイト内検索(カスタム検索エンジンv2)のデザイン設定

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google_pls
(PC)Google+プロフィールの画像を「削除」する手順

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_gmail
(Apps独自ドメイン編)Gmail™サブメールアドレスの設定方法

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google_pls
Google+への投稿の一部を取り消し線・太文字・イタリックで表示することができたのか!

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google_pls
(iPhone)Google+プロフィールの画像を変更する手順

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_chrome
Google™Chromeで指定したページのみを開くショートカットの作成方法

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …