JetPackのカスタムCSSエディタのACE Code Editorが表示されない場合
2014/11/22
JetPackを有効にして、使いたい機能の代表的なものとしてカスタムCSSの機能があります。
カスタムCSSを有効化して利用できるACE Code Editorの機能が表示されない場合があります。
その場合にはバージョンの組み合わせを確認するといいでしょう。
はじめに
WordPressの機能検証を行っている最中にテスト環境のカスタムCSSエディタが、
質素な表示になっていることに気づきました。
今まで気にしたことがなかったのですが、
CSSコードエディタの機能が単なる色表示のみになってしまって、
コードの展開・省略といったこともできなくなってしまっていました。
最初は何か別のプラグインで実現しているのかと疑っていましたが、
本番環境とテスト環境を同等の条件にしても解決されず、
最終的にはバージョンの問題だというところに行きつきました。
これはわかんね・・・気づくまでほんときつかった。
同じ症状でここに来た人、誰かねぎらってください。
検証環境
- WordPress: 3.7.1(3.5.1)
- JetPack: 2.5、2.6、2.6.1、2.7
2014/05/13追記
その後、以下の組み合わせでも同様にACE Code Editorの表示が簡素な状態になることが分かりました。
この動作はどうやらまだ修正されていないようです。
- WordPress 3.7.3
- JetPack: 2.9.3
しかし、どうしよ・・・古いバージョンだとJetPackにはGoogle+共有が実装されていないですし、
WordPressがあまりに古いとセキュリティー的にも心配ですし、悩ましい限りです。
しかし、この症状の報告があまりに少ないのはなぜ?私の環境だけなのでしょうか・・・
同じ症状に出会った方、コメントください!!
発生した事象
CSSカスタムエディタの表示が簡素になってしまう。
正しい表示
正しい表示では、JetPackのカスタムCSS説明でも表示されている通りの、
ACE Code Editorが表示された状態のエディタが表示されます。
CSSコメントの文字の色が「緑色」になっています。
実際のCSSスタイルシートエディタの表示は以下のようになっています。
これは、WordPress3.7.1環境+JetPack2.5による表示です。
簡素表示
バージョンの組み合わせが悪いと、
以下のようにCSSスタイルシートエディタの行表示部分が展開・省略マークが表示されず、
Syntax Highlighterの色合いが、薄く見にくい印象で表示される状態になります。
CSSコメントの文字の色が「茶色」になっていますのですぐに違和感に気付くと思います。
これは、WordPress3.7.1環境+JetPack2.6 or 2.6.1 or 2.7 による表示です。
他のバージョンでのWordPress環境との組み合わせでも発生することもあるとは思いますが、
ことJetPackはJetPack認証の可能な公開環境でしか利用ができません。
またローカル環境によるデバッグモードを利用した場合もすべての機能が利用できるわけではありません。
その為、現時点で確認ができている組み合わせは、ご紹介した以下のみとなります。
- WordPress3.5.1
- ○ JetPack 2.5
- WordPress3.7.1
- ○ JetPack 2.5
- × JetPack 2.6
- × JetPack 2.6.1
- × JetPack 2.7
さいごに
こうしたバージョン間の組み合わせによる症状の発生は一見ちゃんと動いているように見えてしまい、
のちに気付いた時には本番運用を行っていて、
戻せない状態になってしまっていることが厳しいものです。
今回は本番運用に適用前に気付いたので良かったのですが、
今後、WordPress3.5.1をWordPress3.8などにアップデートするタイミングが難しいなと思うところです。
また、前回出逢った症状も併せてお読み頂けると幸いです。
こちらは、以下の組み合わせです。
- WordPress3.5.1
- JetPack 2.3.5、2.5
- WP HTTP Compression 1.0
参考
Editing CSS — Support — WordPress.com
Custom CSS gets an upgrade — Blog — WordPress.com
Ace – The High Performance Code Editor for the Web
WordPressはWordPress Foundation の登録商標(第5049965号)です。
WordPressロゴ、アイコンその他のマーク等はWordPress Foundation の商標であり、
WordPress Foundation の著作物です。
WordPress.comはWordPress Foundation が管理運営を行うドメインならびにサービスの名称です。
関連記事
-
WP-dTreeのプラグイン有効化でエラーが出た場合の対処法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
JetPackのサイト統計が初期化(0pv)になったらサポートに頼ろう
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
wordpressプラグインのバージョン違いをテスト(動作確認)する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
Reddit™への共有をJetpack by WordPress.comで行う動作
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
facebookやtwitterの投稿連携などを試験する方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
WordPressのフロントページに「投稿ページ」を指定する意味
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
WordPressインポートで発生したスラッグ重複を一発解決
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
WelCart専用テーマPayPal VermilionによるPayPal購入フロー
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
JetPack統計情報は復旧できる!見えていないだけだから大丈夫
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
WordPressのアクセス解析にWP Google Analytics_v1.4.0-プラグインを利用
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …