頑張らない!でも諦めない!必死にならずにええかげん

1ページ上に複数のGoogle™AdSense検索向けAdSenseユニットを配置する方法

      2014/11/22

Google™AdSenseの検索ボックス(カスタム検索エンジン)のパワーを簡単に借りることができ、
かつ、収益化の仕組みを取り入れることができる「検索向けAdSense」ユニットは魅力的なパーツです。

AdSenseポリシーには検索ボックスは2個まで設置可能と書かれていますが、
実際に2個設置したことはありますでしょうか。
簡単に設置ができる「検索向けAdSense」ユニットですが複数設置は意外と面倒な作業でした。
ここでは「検索向けAdSense」ユニットを複数設置する方法についてご紹介します。

はじめに

「検索向けAdSense」ユニットを複数設置と聞いて、
そんなもの2つもいらないだろう。そう思われるかもしれません。

そもそも私を含め、個人運営のサイトレベルではそうそうサイト内検索までして、
コンテンツを探してくれる方も少なく、利用度はかなり低いと思います。

というか、そもそもどのくらい利用されているかを確認したこともないのではないでしょうか。

さて、この利用度が低い「検索向けAdSense」ユニットですが、
利用度が低いからこそ、1個より2個と設置個数を増やすことも一つの方策です。

サイトのファーストビューのサイドバーに検索ボックスを設置したり、
ヘッダー部に表示されている場合もあるでしょう。

また、記事を読み終えた後に検索窓を表示しておき、
その他の記事をお勧めするのも一つの方法かもしれません。

当サイトでもそうした意味で、複数の設置を行っています。

2014/02/25追記
当サイトで利用しているWordPress+Contangoテーマの組み合わせで、
検索IDの異なるカスタム検索エンジンを「2ページ」レイアウトで複数設置した結果、
検索結果ページが正しく表示されない(TOPページが表示される)症状に出逢いました。

その為、当サイトでは同一検索IDのカスタム検索エンジンを2個設置という方法で運用しています。
テーマなどの環境に依存する場合もあるようですので、十分にテスト・検証をされてください。

検索向けAdSenseのプレースメントポリシー

検索向けAdSenseを設置するにあたってはポリシーを遵守する必要があります。
検索向けAdSenseの設置個数に関しての記載が以下にあります。

AdSense プログラム ポリシー – AdSense ヘルプ(抜粋引用)

検索向け AdSense: Google 検索向け AdSense の検索ボックスは各ページに 2 つまで表示できます。また、検索向け AdSense の検索結果ページには、リンク ユニットかイメージ広告のどちらかを 1 つだけ表示できます。検索クエリは、個々のエンド ユーザーが検索ボックスに直接データを入力することによって実行されるものとします。サイト側で変更することはできません。検索語の事前入力や検索結果ページへの直接リンクをハードコーディングすることは、サイト側での変更に当たります。また、検索向け AdSense のコードをツールバーなどの何らかのソフトウェア アプリケーションに組み込むことも許可されません。

2つまで設置可能と明記されていますので、2つは設置できるはずなのです。

検索向けAdSenseユニットの複数設置例

AdSenseの管理画面から、検索向けAdSenseのコードを取得して、
実際に異なる検索向けAdSenseユニットを設置してみます。

コードの取得はAdSense管理画面のサイドバーの[検索]をクリックして、
表示された検索向けAdSenseユニット下の[コードを取得]で取得できます。

検索向けAdSenseの作成がまだでしたら、以下を参考に作成してみてください。
WordPressのサイドバーにGoogle™サイト内検索(カスタム検索エンジンv2)を設置する方法

コードを取得

01_検索向けAdSenseコード取得

検索向けAdSenseコード取得

コードの表示

02_検索向けAdSenseコード表示

検索向けAdSenseコード表示

サンプルソース(search_custom)

サンプルソース2(search_custom_btm)

コードの取得に際して考えられるのは同じユニットを2個配置する場合と、
異なったユニットをそれぞれ配置する方法です。

ここでは、他の影響排除の為、単純なHTML上に設置しています。
また、本検証後にAdSenseとのアカウント接続は切っています。

同一ユニットの複数配置

以下は同一のユニットを複数設置して表示しています。

下段のフィールドのスタイルが未定義になってしまっています。

03_検索向けAdSenseテスト・同一ユニット複数

検索向けAdSenseテスト・同一ユニット複数

実際の表示

直接ウィンドウで開く場合: 検索向けAdSenseテスト・同一ユニット複数

異なるユニットの複数配置

以下は異なるユニットをそれぞれ設置して表示しています。

 

こちらも下段のフィールドのスタイルが未定義になってしまっています。

04_検索向けAdSenseテスト・異なるユニット複数

検索向けAdSenseテスト・異なるユニット複数

実際の表示

直接ウィンドウで開く場合: 検索向けAdSenseテスト・異なるユニット複数

原因

このようにうまく表示されない原因としてはHTMLのid属性(11行、24行)が
同じ、id=”cse-search-box” として重複してしまっていることが影響していると思われます。

これでは複数設置することは難しそうです。
一応それぞれの検索結果は表示されますので動いてはいるようですが、ロゴが出ていないことは問題です。

Google カスタム検索 サービス条件 (抜粋)

第 1.4 条 適切な行動

(k) 本件サービスもしくは Google の技術、ソフトウェア、資料および書類に添付もしくはその一部として提供されている Google の著作権、商標またはその他の所有権の表示を削除、除去、不明瞭化もしくは変更すること

第 2.3 条 帰属

検索ボックスには、本件サービスが Google によって提供されていることを示す画像を明瞭に表示するものとしますhttp://google.jp/coop/docs/cse/branding.html にある Google のブランドガイドラインには、選択できる入手可能な画像が掲載されています。この画像は、http://www.google.co.jp または本使用条件の期間中に Google が随時指定するその他のアドレスにある Google のサイトにリンクするものとします。

よって、画像が表示されないまま運用することはサービス条件違反となります。

その為、このまま「フィールド内のウォーターマークロゴ」がない状態で設置することは問題になるわけです。
(動けばいいってわけにはいかない)

考えられる方策

さて、こうして設置した検索向けAdSenseユニットから提供されるHTMLの
idを変更するという方法が一番簡単に対応が行えそうです。

カスタム検索エンジンでは検索結果の流用等に関しては厳格に制限されていますが、
設置時のスクリプトソース自体の改変については特に明記されてはいないようです。

では実際にidの変更を行います。

form idの変更

それぞれ取得したタグを導入する際に以下の部分をそれぞれ変更し複数設置します。

変更前

Line:11 <form action=”http://www.google.co.jp/cse” id=”cse-search-box“>
Line:25 <form action=”http://www.google.co.jp/cse” id=”cse-search-box“>

変更後

Line:11 <form action=”http://www.google.co.jp/cse” id=”cse-search-box1“>
Line:25 <form action=”http://www.google.co.jp/cse” id=”cse-search-box2“>

実際に設置した状態で確認を行います。

同一ユニットの複数配置

以下は同一のユニットを複数設置して表示しています。

どちらもスタイルが未定義になってしまっています。

05_検索向けAdSenseテスト・id変更し同一ユニット複数

検索向けAdSenseテスト・id変更し同一ユニット複数

実際の表示

直接ウィンドウで開く場合: 検索向けAdSenseテスト・id変更し同一ユニット複数

異なるユニットの複数配置

以下は異なるユニットをそれぞれ設置して表示しています。

こちらも両方のフィールドのスタイルが未定義になってしまっています。

06_検索向けAdSenseテスト・id変更し異なるユニット複数

検索向けAdSenseテスト・id変更し異なるユニット複数

実際の表示

直接ウィンドウで開く場合: 検索向けAdSenseテスト・id変更し異なるユニット複数

考えられる方策

さて、こうして設置した検索向けAdSenseユニットから提供されるHTMLの
idを変更するという方法では正しく表示されませんでした。

たぶん、この方法でええやん、って言われるのが目に見えていましたので、一応明記しました。

重複するidではHTML的に問題なのですが、
id=”cse-search-box”以外では正常にスタイルが割り当てられないという問題です。

そこで、設置するタグの取得を「検索向けAdSense」からではなく
「カスタム検索エンジン」から取得するように変更します。

カスタム検索エンジンからのソース取得

検索向けAdSenseユニットというと、それ自体が独自のものと考えがちですが、
呼び名も「カスタム検索エンジン」と言われているように「カスタム検索エンジン」としての機能が利用できます。

なお、双方の違いについては以下でご紹介しています。
Google™AdSenseの検索向けユニット(AFS)とカスタム検索ユニットの違い(CSE)

今回、テスト用に設置した検索向けAdSenseユニットに、
カスタム検索エンジンの編集ページからアクセスしてみます。

カスタム検索 – 検索エンジンの編集

カスタム検索エンジンのサイトではAdSenseとは非連携で、
カスタム検索エンジン画面から作成したユニットも一覧化されて表示されます。

07_カスタム検索エンジン編集とエンジン一覧

カスタム検索エンジン編集とエンジン一覧

カスタム検索エンジンの名前をクリックすると、それぞれをカスタム検索エンジンとして編集できます。

(参考)
ここでは、カスタム検索エンジンのデザインは標準的な設定を選択しています。

  • レイアウト:オーバーレイ
  • テーマ:デフォルト
08_カスタム検索エンジンレイアウト・テーマ設定

カスタム検索エンジンレイアウト・テーマ設定

コードを取得

09_カスタム検索エンジン編集とコード取得

カスタム検索エンジン編集とコード取得

コードの表示

10_カスタム検索エンジンのコード

カスタム検索エンジンのコード

サンプルソース(search_custom)

サンプルソース2(search_custom_btm)

CSE同一ユニットの複数配置

以下はCSEで取得した同一のユニットを複数設置して表示しています。

どちらもスタイルが設定されています。

11_検索向けAdSenseテスト・CSE同一ユニット複数

検索向けAdSenseテスト・CSE同一ユニット複数

実際の表示

直接ウィンドウで開く場合: 検索向けAdSenseテスト・CSE同一ユニット複数

実際に検索を行ってみるとどちらの検索ボックスからでも検索結果を表示することができます。

12_検索向けAdSenseテスト・CSE同一ユニット検索結果

検索向けAdSenseテスト・CSE同一ユニット検索結果

CSE異なるユニットの複数配置

以下はCSEで取得した異なるユニットを複数設置して表示しています。

どちらもスタイルが設定されています。

13_検索向けAdSenseテスト・CSE異なるユニット複数

検索向けAdSenseテスト・CSE異なるユニット複数

実際の表示

直接ウィンドウで開く場合: 検索向けAdSenseテスト・CSE異なるユニット複数

実際に検索を行ってみるとどちらの検索ボックスからでも検索結果を表示することができます。

14_検索向けAdSenseテスト・CSE異なるユニット検索結果

検索向けAdSenseテスト・CSE異なるユニット検索結果

プロモーション(btm)

Google or AdMax Promotion (it)

さいごに

今回は「オーバーレイ」表示による検索結果表示で複数設置を行いましたが、
「2ページ」タイプの設置では、異なる検索エンジンIDのユニットを配置すると動作しない場合もあります。

その他のパターンも考えられますが、
ここでは設置するタグの取得を「検索向けAdSense」からではなく
「カスタム検索エンジン」から取得するという回避方法をご紹介しておきます。

「カスタム検索エンジン」で取得した複数の検索ボックスが正しく動作しない例に対する対応方法は、
別途、以下でご紹介させて頂こうと思います。
1ページ上に複数のサイト内検索(カスタム検索エンジンv2)を配置する方法



Google™はGoogle Inc. の登録商標(第4478963号及び第4906016号)です。
GoogleロゴはGoogle Inc. の国際登録商標です。
国際登録番号:881006及び926052及び1086299及び1091990及び1145934
Google AdSense™,AdSense™はGoogle Inc. の登録商標(第4899412号)です。

*本ページ内に記載されされた各社ブランド、サービス名、商標、登録商標については、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認ください


最後までお読みいただきありがとうございました。

アイキャッチ画像に利用させて頂いております、各社ブランドのロゴやシンボルに関しては、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認頂けますようお願い致します。

AdMax Promotion

ブログ記事のご紹介
すべて展開 | すべて省略

Rakuten Promotion

ページ
すべて展開 | すべて省略

 - AdSense, Google, 検索ボックス

  関連記事

eye_google_ads
無料ブログでGoogle™AdSenseを設置する前に確認が必要な既存広告の確認方法

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_android
【巧妙な仕組】Google+へAndroidの写真が勝手にアップロードされてしまう流れは設定ミスではない

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_blogger
Blogger™を利用する際に実名を利用しない方法

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google_old
.webp画像の.png,.jpg等で保存する方法(表示する方法)

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google_ads
Google™AdSenseの検索向けユニット(サイト内検索・カスタム検索エンジン)の設定とデザイン

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google_ads
GoogleAdSense,ウェブマスターツール(WMT)の確認にGoogle Publisher Plugin-v0.1.0Betaを利用

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_gmail
(無料編)Gmail™サブメールアドレスの設定方法

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google_pls
(PC)Google+でブロックしているユーザーを確認する

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google_pls
Google+™共有サービス(SNS)の利用登録

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google
(PC)Googleアカウントで認証したアプリケーションを解除する方法

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …