au WALLETの利用停止設定を解除して利用を再開する手順
2014/11/22
au WALLET™はMasterCard®加盟店で利用できる電子マネーですが、
これはクレジットカードとは異なった便利な機能があります。
それが利用の一時停止機能です。
利用停止したカードも簡単な手順で解除することができますので、手順をご紹介します。
利用再開の手順
au WALLETアプリのTopから左上のメニューをタップして、
表示表示されたメニューから[利用停止設定]をタップします。
利用停止中はTopページには以下のように表示されています。
現在、お客様のカードはご利用を
一時停止しています。▽
詳細はこちら
「カード一時停止/解除」画面が表示されたら、
[利用を再開する]をタップします。
カードの利用を一時再開しましたと表示されますので、
[OK]をタップして利用停止設定を終了します。
利用を再開すると通常通り、残高(残額)の確認ができるようになります。
このようにして、簡単な手順で利用を再開することができます。
利用停止設定の方法は以下でご紹介しています。
さいごに
カードの利用可否を自分で簡単に設定して無用なリスクを減らせる点が、
非常に便利だと思います。
また解除も自分で行えるので、必要に応じて設定を変更するといいでしょう。
この機能はWebMoneyカードにはない設定なので、
au WALLET独自のセキュリティー機能です。
この辺はさすがキャリアだなと思うところです。
au™、au by KDDI、auロゴはKDDI株式会社の登録商標です。
登録番号は以下の通りです。
第4449667号、第4464105号、第4472337号、第4472338号、
第4494464号、第4531747号、第4814423号、第4836315号、
第5491501号
au WALLET™、au WALLETロゴはKDDI株式会社の登録商標です。
登録番号は以下の通りです。
商願2014-4475
ウェブマネー(Web Money)および、そのロゴは、
株式会社ウェブマネーの登録商標です。
登録番号は以下の通りです。
第4735492号
Web Money INTERNET CARD WMおよび、そのロゴは、
株式会社ウェブマネーの登録商標です。
第4735493号
Web Money INTERNET SHOPPING WMおよび、そのロゴは、
株式会社ウェブマネーの登録商標です。
第4735502号
Web Money INTERNET SHOPPING WM www.webmoney.ne.jpおよび、そのロゴは、
株式会社ウェブマネーの登録商標です。
第4735502号
関連記事
-
-
【募集中】au WALLET使用実績をUPするコミュニティーへの参加と情報共有のお願い
禁断の機能がau公式解禁!WALLETポイントの現金化がついに開放。 【無料】モ …
-
-
au WALLETカード番号漏えいには利用停止設定を活用
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
9,000円分のWALLETポイントが最大で当たる au WALLETウェルカムガチャ!を見てきましたよ(未動作時・動画差替済)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
au WALLET™カードはauを解約してもプリペイドとして使い続けられるが、有効期限には注意
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
イオン(AEON)のセルフレジでサインが要るの!?au WALLET決済
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
【0円運用】でMNP転出(auユーザー以外)がau WALLETを持ち続ける(取得)方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
au WALLETはWebMoneyカードケースアプリに登録して管理可能
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
au WALLETにauポイント(WALLETポイント)でチャージする手順
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
au WALLETのMasterCard加盟店利用ポイント(200円/1ポイント)が付与されるタイミング
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
ローソン(LAWSON)でau WALLETが使えないって本当?(15店舗検証)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …