頑張らない!でも諦めない!必死にならずにええかげん

1年半で100万PV達成までにしてきたこと(やっとですがお陰さま)

      2014/11/22

当サイトも開設から1年半が経過してコツコツ続けてきた投稿を、
皆さんに読んでいただくことができています。
いつもありがとうございます。
今回はご報告ではありますが、当サイトの累計PV数が本日100万PVを達成しました。
これまで一度でも訪れて下さったすべての皆さんに感謝申し上げます。

 

2014/09/18 累計100万PV達成(JetPack調べ)

このブログを開設したのは2013年3月28日です。

これまでもお客さまのイントラネット上のサイトなど、
Webクライアントのシステムには触れたことがあったものの、
WordPressというものは初めてで、最初は無料ブログでブログを始めようかと思ったものです。

今でも無料ブログで開設から2ヶ月で数万PV達成!といった記事を目にすることがあります。
そんな記事を見るたびに無料ブログのドメインはいいなぁーと、
隣の芝が青く見えてしまいます^^;

それでも独自ドメインで自分でWordPressを管理している方が、
手間を抜けるところは抜いて、今やるべきことに注力できる楽さが気に入っています。

当サイトのデザインもなんとなく採用したテンプレートを利用しています。

本当は自前のテンプレートを作るなり、
レスポンシブ対応するなりをしなければいけないのですが、
記事の投稿が忙しくて手が回っていないのが現状です。

でも「この時間ができたらフルカスタマイズもできる」という点が、
WordPressを利用している安心感だったりもします。

 

途中のお灸は熱かった

このサイトでブログ開設からやく半年が過ぎた頃、私は致命的なミスを犯しました。

DNSサーバーの設定ミスでした。

あっさりとGoogleさんの検索からは消え失せて、
アクセスがほとんどない状態になりました。

それが45日続きました。

今思えば45日って1か月半ですし、
記事を書いていると気づいたころには1ヶ月半くらいはすぐに過ぎています。

でも、回復するのかどうかが全く見えない状態でのお灸は、
いつになったら火が消えるのかも分からず、途方もなく長い時間に感じました。

 

03_45日ペナルティ

45日ペナルティ

 

その時にご紹介した記事が以下の記事になります。

記事の内容は正しくない部分は多くあるとは思いますが、
そうした事態に陥ることもあるのだと知っておいてもらえたらと思います。

 

そうして痛い目を見てから多少DNSの設定や仕組みを調べて、
今ではDNSの変更もさほど苦ではなくなりました。

 

サーバーの移行やらをやる上では皆が当たり前にやっていることが、
意外とサイト上では端折って書かれていたりして、
サーバーの引っ越しなどではこうしたことが書かれていなかったりもします。

そりゃそうですよね、当たり前とか基本的な部分は、
さらっと「hostsファイルを変更し参照先を切り替えます」って一行で済ませたいもの。

 

こういうのって社内のシステムで開発などをしていると、
DNSの変更も自分ですることになったり、システム室が全部設定してくれて、
言われた情報だけを使うケースで、やっぱり自分でサイトを公開していないと接点がないんですね。

だから「SEなら知ってて当たり前」って思いがちですが、
SEってやっぱり雇われで、今いる企業内のインフラは知ってるけど、
Web一般には乏しかったりもします。

 

と、まぁいろいろとあった1年半なわけですが、
アクセスグラフをご紹介しておきます。

本日までのJetPack統計情報グラフ

本日気づいた時には既に超えていたので一応日付が変わってからのデータにしますが、
お陰さまで、1,002,036 pv となっています。

01_100万PV達成ありがとう

100万PV達成ありがとう(月間推移)

 

最近は頭打ちの状態が続いているこのブログですが、
一応の安定感は維持しつつ、低迷しています。

この土日に少し下がる傾向が以前は合ったのですが、
これはWordPressなんかの記事を多く書いていたり、
やはり職場からのアクセスを多く頂く傾向があるためだと思います。

土日にPCなんて触りたくない!ってSEのころにはよく耳にしましたしね。

とは言え、最近は一般向けの記事が少し増えたこともあって、
直近で6,000pv/day 前後でここ2ヶ月くらいは推移しています。

02_日々のアクセス推移

日々のアクセス推移

 

狙った話題でハーレムを楽しむもよし

これが、話題のキーワードといった記事を投入すると、
面白いぐらいに跳ね上がって、ささーっとアクセスが引いていきますw

こうした話題のキーワード(アクセスが増えることを予想する)狙いの
記事作りも面白いとは思うのですが、
下がり方も大きいので、自分の性格にはあっていないかなと思うところです。

例えば以下のようなケースです。

03_飛び抜けるアクセス数

飛び抜けるアクセス数

 

この直近でとび抜けている値は、偶然目にしたメールから記事を作成したことで、
1日だけのハーレムが起こりました。

こうした「いつやるか、今でしょ」っていうタイミング重視の記事は、
「来た」と思った時に投稿をするのがベストですね。

投稿の公開時間は、朝の7:29 です^^
出勤時間にメールチェックされた方がたくさん来てくれたんだと思います。

この記事でこの日は、1,016 pv を頂いています。

 

04_1日だけのハーレム

1日だけのハーレム

 

そして付随する記事で、676 pv を数えています。

ずっと、一定のアクセス数で安定化していた投稿です^^

 

05_関連投稿もつられてハーレム

関連投稿もつられてハーレム

 

とは言え、一番起爆力があったのが、この夏の「氷のボトル」関連記事でした。

 

ひと夏の思い出を味わうもよし

グラフを見てみると、一気に上がってすぐに夏が終わります。
なんか、ひと夏の恋愛の盛り上がりのようです・・・。

 

06_ひと夏の思い出

ひと夏の思い出

 

こうして見てみると、話題になるキーワードを見つけて、
それを元に記事を書き続けるというスタイルでブログを運営していくと、

乱高下はすることとは思いますが、
検索ボリュームの力を活かしてPVを増やすことができることが分かります。

当然、今回のような1,000pvを叩き出す記事を10個持てば、
10,000pv/day の達成は難しいことではないのが分かると思います。

 

ちなみにJetPackで個別の投稿のアクセス推移を確認する方法は以下でご紹介しています。

 

それでもリスクを減らした運営

とは言ったものの、性格的には乱高下はご遠慮したい。

そんな気持ちがあるので私は、基本的に 10pv/day で読んでもらえる記事を、
1,000記事作るというスタンスでこの1年半続けてきました。

当然、空振りで読まれない記事もあります。

1pv/day のさみしい記事も多くあります。

ですが、1pvしか読まれない記事が100個あると、それで100pv/day なわけで、
目標としていた 10pv/day の記事10個分としては意味があることになります。

 

目的はPVではない

この辺はどのくらい読んでもらえる記事を目標に書くかという部分はありますが、

最終的な部分は「伝えたいこと」を記事にする。

 

記事にする上で、別途説明が必要な場合には付随する記事を他に10個や20個作る。

そうすることで、メインとして作成した「伝えたいこと」が 10pv/day くらいは読んでもらえる。

その他の付随する説明の記事は、1pv/day の集合体になるといった感じです。

 

それでも、毎日なんだかんだで1pv、10pv、50pvでも、
安定して読んでもらえる記事は、何かしらの役に立ってもらえていたりするわけで、
このブログの趣旨にはあっているというのが個人的な考え方です。

そうしてアクセスを記事数で分散しておくと、
日々の乱高下が少ない安定したサイト運営が行えます。

ただ、時間と労力が比例してかかってくるのがこの方法の最大の欠点ですけど。

 

多くの記事が必要な例

別の運営ブログの例になりますが、
以下の記事では、1つの記事を作成するうえで付随する記事が24記事必要になりました。

まだ立ち上げたばかりでほとんど読んでいただくことのないサイトではありますが、
詳しく書いてくれている人がいなかった印象だったので、
とことん記事にして説明をしたつもりです。

 

07_関連投稿が多く必要なケース

関連投稿が多く必要なケース

 

もし内容に興味を持っていただけたようでしたら、
以下から入られると全体の記事にアクセスしやすくなります。

 

プロモーション(btm)

Google or AdMax Promotion (it)

すべては、読んでくれた人がつまづくことなく目的を達成できるように

常にそういう心構えで記事の作成を心がけてきました。

だから、、、記事の作成中の「めんどくせー!!また記事増やさなきゃ・・・」

嫁「また、俺も俺も・・・ってなってるの?」

そんな風に言われてしまう始末です。

 

それでも、コツコツ続けることが一番の早道であることは、
間違いがないと私は思います。

 


*本ページ内に記載されされた各社ブランド、サービス名、商標、登録商標については、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認ください


最後までお読みいただきありがとうございました。

アイキャッチ画像に利用させて頂いております、各社ブランドのロゴやシンボルに関しては、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認頂けますようお願い致します。

AdMax Promotion

ブログ記事のご紹介
すべて展開 | すべて省略

Rakuten Promotion

ページ
すべて展開 | すべて省略

 - infomation

  関連記事

eye_eekagen
【募集終了】500円謝礼します。au WALLETの仕様検証にご協力ください。

禁断の機能がau公式解禁!WALLETポイントの現金化がついに開放。 【無料】モ …

eye_eekagen
2014年(平成26年)あけましておめでとうございます

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_rakuten
「【楽●天】パスワード初期化のご連絡」メールからのパスワード変更

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_eekagen
【募集中】au WALLET発行済かつ、au解約済みユーザーの方

禁断の機能がau公式解禁!WALLETポイントの現金化がついに開放。 【無料】モ …

eye_apology
2013/09/04:DNS障害の発生のお詫びとご報告

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_network
DNS障害の被害と影響の甚大さを痛感いたしました

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …