頑張らない!でも諦めない!必死にならずにええかげん

wordpress.comメールアドレスを利用してJetpack by WordPress.comのメール投稿する

      2014/11/22

wordpressを利用していて一番利用されているプラグインが、
このwordpress.comが提供しているJetPackではないでしょうか。
JetPackプラグインは機能が多いのですが、
その中の「メール投稿」の機能では専用のメールアドレスを用意する必要があります。

専用のメールアドレスとしてwordpress.comでメールアドレスが自動生成され、
投稿を行うことができます。その利用方法をご紹介します。

はじめに

専用のメールアドレスを利用して、メール投稿を行う。
昔から、mixiやGREEなどのサービスで利用されていた、
投稿専用のメールアドレスを発行し、投稿を行う方法です。

こうした方法ではシステムが無作為に発生させたメールアドレスを利用して、
自分のアカウントに対して連携される仕組みですが、
wordpressでも同じような仕組みを利用することができます。

メールアドレスはダッシュボードから1クリックで取得できます。

専用メールアドレスの準備

通常、wordpressを利用している以上、大抵はレンタルサーバの契約を行っているでしょう。

またメールアドレスも自由に作成ができたりと、自由度はあるはずです。
ただメール投稿を行う為だけにメールアドレスを用意するのはとても面倒です。

しかし、さすがJetPackという感じで、メールアドレスの取得もワンクリックで行えます。

プラグインに対する設定

プラグインの有効化と、メール投稿機能の有効化については、以下でご紹介しています。
07.メール投稿-Jetpack by WordPress.com

プラグインでメール投稿が有効になっている状態で、
サイドメニューの[ユーザー]-[あなたのプロフィール]をクリックします。

01_あなたのプロフィール選択

あなたのプロフィール選択

表示された「メール投稿」の部分で[メール投稿を有効化]をクリックします。

02_メール投稿オプションの表示

メール投稿オプションの表示

尚、このメール投稿の有効化ボタンの表示は、
現在ログインしているユーザーでWordpress.com認証(JetPack認証)が行われている必要があります。
もし、以下のように表示されている場合には、Wordpress.com認証(JetPack認証)を行ってください。
手順については以下でご紹介しています。
Jetpack by WordPress.comはユーザーごとに連携が必要

06_メール投稿の有効化とJetPack認証必須

メール投稿の有効化とJetPack認証必須

しばらくすると、自動で生成されたメールアドレスが表示されます。
例) yuni149gara@post.wordpress.com (無効化済)

03_メールアドレス生成

メールアドレス生成

設定は以上です。

メール投稿の例

提供されたメールアドレスに対して、投稿したい内容のメールを送信します。

04_メール送信

メール送信

メールを受信するとメールで指定した内容が、自動的に投稿されます。

05_メール投稿による投稿

メール投稿による投稿

送信オプションは様々

こうした送信の方法で自動的に公開されては困るような場合や、
投稿の草案をメールで作成しておき、投稿することで下書き(Draft)として投稿することが可能です。

そうした送信オプションについては以下の投稿でご紹介しています。
Jetpack by WordPress.comのメール投稿時に利用可能なオプション

プロモーション(btm)

Google or AdMax Promotion (it)

さいごに

実際のところwordpressの新規投稿画面ほどの自由度はありませんが、
元々、テキストによる投稿が多い人にとっては、
どこにいてもメールで投稿を一気に書き上げることができ便利かもしれません。


WordPress™はWordPress Foundation の登録商標(第5049965号)です。
WordPressロゴ、アイコンその他のマーク等はWordPress Foundation の商標であり、
WordPress Foundation の著作物です。
WordPress.comはWordPress Foundation が管理運営を行うドメインならびにサービスの名称です。
WordPress.com、WordPress.net、WordPress.org、WordPress.tv、
WordPressFoundation.orgはWordPress Foundationが
管理運営を行なう正式なトップレベルドメインであるとともに、
WordPress Foundationが運営を行うサービスの名称です。

Jetpack by WordPress.comはAutomattic, IncのCreative Commonsによってライセンスされています。

*本ページ内に記載されされた各社ブランド、サービス名、商標、登録商標については、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認ください


最後までお読みいただきありがとうございました。

アイキャッチ画像に利用させて頂いております、各社ブランドのロゴやシンボルに関しては、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認頂けますようお願い致します。

AdMax Promotion

ブログ記事のご紹介
すべて展開 | すべて省略

Rakuten Promotion

ページ
すべて展開 | すべて省略

 - jetpack, WordPress , ,

  関連記事

eye_facebook
Facebook Like ボックスウィジェットをJetpackを利用して表示する

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
WordPressのアクセス解析にGoogle Analytics for WordPress_v4.3.4-プラグインを利用

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
WordPressサイドバーウィジェットにAdSenseユニットを追加

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
WordPressインポートで発生したスラッグ重複を一発解決

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
19_07.SlideShareプレゼンテーション表示には、Jetpackのslideshareショートコード埋め込み

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_wordpress
wordpress投稿のタグ一括編集にSimple Tags_v2.2-wordpressプラグインを利用

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_gravatar
Gravatar™プロフィールウィジェットをJetpackを利用して表示する

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_automattic
POLLDADDY(v2.0.21)プラグインで利用可能な投票(Poll)のスタイル一覧

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google_pls
Google+1ボタンの改変したいと思った時に確認すること

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_jetpack
WordPressにログイン時に投稿のJetPack統計情報リンクを表示すると便利

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …