お父さんに悲報!auポイントがauWALLETポイントから独り占めできなくなります
2014/11/22
auポイントはこれまで家族全体の通信料から付与されて、
代表契約に割り当てているお父さんにまとめて付与されてきていたものと思います。
しかしau WALLETが2014年5月から開始され、
今後は請求されている代表契約ではなく、
それぞれのau端末に割り当ててあるauIDに対してau WALLETポイントが付与されるようになります。
au WALLETポイントポイントプログラム
au WALLETポイントポイントプログラムとこれまでのauポイントの違いについては、
以下のリンクでご確認ください。
以下のように記載されています。
<一括請求ご利用中の方>
WALLET ポイントWALLET ポイントは、au ID単位でご利用いただけます。
ご請求単位でのポイントの共有はできません。
- ※既存のauポイントは引き続き請求単位で共有・ご利用可能です。一括請求内でポイントを共有している方全員の同意のうえご使用ください。
- ※同一名義(利用者登録制度利用のau ID除く)の複数のau IDを統合することもできます。
au WALLETポイントがID単位
これによって、どのようなことが起こるかというと、
au WALLETポイント使用の権利が「auID」に付与されます。
お金を払っている人ではなく。
これでは、家族とは言えお父さんにとっては困ったことかもしれません。
まぁ、実際に(無駄に?)多く利用しているのは子供だったり奥さんだったりするでしょう。
そんな不満を我慢しつつも、高い通信費を払わされているのに、
ポイントの付与さえもそれぞれに分配されることになります。
便利なau WALLETによる電子マネーも個人個人に付与されてしまうことになります。
auIDは全回線統合するか・・・
この個々のIDに対してポイントが付与されてしまう点を回避しようとした場合には、
auIDの統合しか手立てがありません。
ただ、auIDの統合には注意が必要です。
一度、au IDを統合すると分離は行えません。
ご利用ガイド|au ID (抜粋引用)
統合時のご注意
- 一度、au IDを統合すると分離は行えません。
- 統合したいau IDで利用されていたサービスは、今後ご利用いただくau IDでは継続してご利用できなくなります。
- 統合したいau IDでauかんたん決済(通信料合算支払い)でお支払い頂いている継続利用サービスは自動退会となります。その他、ご利用にあたっての注意事項はこちらをご確認ください。
また、統合元で利用していたサービスなどが解約されたり削除される弊害がでます。
複数のau IDを1つに統合するには? | au IDヘルプ | au ID (抜粋引用)
au IDでのサービスのご利用について
「統合元」のau IDで利用されていたサービスは、今後ご利用いただくau IDでは継続してご利用できなくなります。
特にこちらのサービスを統合元のau IDでご利用の場合は、サービスの情報が削除されます。注意事項をご確認ください。auかんたん決済でご利用の継続利用サービスについて
「統合元」のau IDで、auかんたん決済(通信料合算支払い)は利用できなくなります。それに伴い「統合元」のau IDでauかんたん決済(通信料合算支払い)でお支払い頂いている継続利用サービスは自動退会となります。
auかんたん決済(クレジットカード支払い)は、統合元のau IDでも、自動退会とならず継続されます。ご利用にならない場合は、解約手続きをおこなってください。
ポイントの付与条件の為だけに、auIDの統合を行ってしまうのは、
家族それぞれのサービスの利用には弊害が大きすぎるかもしれません。
ここは男ならぐっとこらえて、1%(1,000円で10ポイント)程度のポイント付与はあきらめて、
auIDは個人個人に利用をゆだねた方が無難かもしれません。
ポイントなどの細かいことよりも、
課金サービスをどうやって子供に対して制限するかの方が、むしろ面倒ではないかと思います。
au™、au by KDDI、auロゴはKDDI株式会社の登録商標です。
登録番号は以下の通りです。
第4449667号、第4464105号、第4472337号、第4472338号、
第4494464号、第4531747号、第4814423号、第4836315号、
第5491501号
au WALLET™、au WALLETロゴはKDDI株式会社の登録商標です。
登録番号は以下の通りです。
商願2014-4475
関連記事
-
【11月末期限】付与されなかったau WALLETポイントを遡って受け取ることはできる
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
イオン(AEON)のセルフレジでサインが要るの!?au WALLET決済
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
auポイント、WALLETポイントのau WALLET カードチャージ(換金)率
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
PayPalクレジットカード登録は au WALLETではできない
Google or AdMax Promotion(cdt) 禁断の機能がau公 …
-
au WALLETのオートチャージの設定方法
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
au WALLET入金の方法が分からない(見つからない)のは当然なのだ
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
【速報予測】au WALLETがクレジットカードに!?化ける可能性が発覚!
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
au WALLETとau WALLET間のWebMoney残高(残額)引継ぎは一切できない(訂正:自動引継ぎされる)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
■速報■au WALLET MasterCardが届きました!(2014/05/09申込)
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
au WALLETの残高不足時後にオートチャージを有効化してもチャージしてくれる
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …