頑張らない!でも諦めない!必死にならずにええかげん

livedoor™Domainにてドメイン取得の流れ

      2014/11/22

livedoor™Domainサービスを利用してドメインを取得するということは、
あまり耳にしない印象ですがlivedoorブログなどのlivedoorサービスを利用する際に、
パッケージとして利用する場合もあると思います。
今回、お客様のサービス検証を目的としてlivedoorドメインにて、
ドメインの取得をする必要性がでましたのでご紹介しておきます。

はじめに

ドメインといえばお名前.comやVALUE-DOMAINが有名なところでしょうか。

バナー広告を大々的に出してますから、
「さてドメインを取得するか」となると刷り込まれた記憶からその辺に流れ着くでしょうね。

そこをあえて、今回はlivedoor™Domainサービスを利用してみます。

livedoorIDの登録

livedoorDomainを利用してドメインの取得を行うにはlivedoorIDの登録が必要です。
livedoorIDの取得がまだでしたら以下の投稿でご紹介していますので取得してください。
livedoor™IDの新規登録

またlivedoorIDを利用して有料サービスの利用が過去にない場合には、
クレジットカード情報の登録を行う為に、livedoorCheckout画面が登録の過程で表示されます。

07_カード番号の入力

カード番号の入力

livedoor DOMAINにてドメイン検索

livedoorIDにログインした状態で、livedoor DOMAINページを開きます。
表示されたフィールドに取得を行いたいドメイン名の検索を行います。
livedoor ドメイン – ドメイン取得、ドメイン検索

01_livedoorDOMAIN検索

livedoorDOMAIN検索

フィールドに取得したいドメイン名を入力すると、
すぐに以下のTLDにて検索が行われ取得の可否が表示されます。

  • .com(972円/年)
  • .net(972円/年)
  • .org(972円/年)
  • .info(972円/年)
  • .jp(3,348円/年)

割高に感じると思いますが、livedoorブログに独自ドメインを割り当てる場合には、
livedoorDOMAINにてドメインを登録するほうが設定がスムーズです。

例ですが、お名前.comで取得する場合の価格は以下のようになります。

  • .com(660円/年)
  • .net(600円/年)
  • .org(380円/年)
  • .info(380円/年)
  • .jp(2,840円/年)

別のレジストラで取得したドメインをlivedoorブログに割り当てる場合、
ホスト名(www)なしでブログを公開するにはひと工夫が必要になります。
詳細は以下でご紹介しています。
livedoor™ブログへの独自ドメイン指定する場合のwwwなしで設定する手順(お名前.com編)

A8 Promotion

登録OK と表示されているドメインが登録可能ですので、
取得する場合には登録OKをクリックして登録を開始します。

02_検索結果と登録

検索結果と登録

取得対象のドメイン名を確認し問題がなければ[登録する]をクリックします。

03_取得ドメインの確認

取得ドメインの確認

Whoisに公開するドメイン管理者情報を入力します。
livedoorDOMAINではすでに登録してある情報から選択して登録することができます。
まだ登録がない場合には[新規に入力する]をクリックします。

04_ドメイン管理者情報の登録

ドメイン管理者情報の登録

管理者情報の入力画面で※印の必須入力項目を入力し[決定]をクリックします。

05_ドメイン管理者情報の新規入力

ドメイン管理者情報の新規入力

ポップアップで確認を求められますので[OK]をクリックします。

06_確認ダイアログ

確認ダイアログ

次に、決済方法を選択します。
支払方法を選択し、規約を一読した後に同意するにチェックを付与し[決定]をクリックします。
なお支払方法はクレジットカード、BitCashから選択が行えます。

07_決済方法の選択

決済方法の選択

ポップアップで確認を求められますので[OK]をクリックします。

08_確認ダイアログ

確認ダイアログ

livedoorIDに登録されているクレジットカード情報が表示されますので、
選択し[次に進む]をクリックします。

09_決済クレジットカードの選択

決済クレジットカードの選択

クレジットカード、支払の内容を確認し[注文を確定する]をクリックします。

10_決済内容の確認

決済内容の確認

決済が完了するとドメインの登録期間が表示されます。
ドメイン名管理(アカウントマネージャ)を表示するために[こちら]をクリックします。

11_取得済みドメインの確認と管理開始

取得済みドメインの確認と管理開始

Whois代行設定

通常ドメインを取得するとWhoisサービスによってドメインの所有者名がインターネット上に公開されます。
個人で取得したような場合に自宅の住所などが公開されては困るような場合に、
Whois代行サービスを利用します。

ドメイン名管理(アカウントマネージャ)が開いたら取得したドメインの一番右に、
WHOIS代行列が表示されていますので、チェックを付与し[決定]をクリックします。

12_Whois代行の設定

Whois代行の設定

ポップアップで確認を求められますので[OK]をクリックします。

13_確認ダイアログ

確認ダイアログ

これでWHOIS代行が有効になりました。

Whois情報の確認

Whoisの検索が行えるサービスはいろいろありますので、慣れているものをお使いになってください。
ここでは、 PSI-Japan, Inc. – whois をお借りしました。

取得したドメイン名をフィールドに入力し[参照]をクリックします。

14_Whois参照の実行

Whois参照の実行

Whois情報が表示されますので、Registant info,Administrator infoで公開されている情報を確認します。
DataHotel Co.,LtdとlivedoorDOMAINのレジストラ情報で公開されていれば、
正しくWhois代行が有効になっています。

15_Whois参照結果

Whois参照結果

その他の管理情報の確認

ドメイン名管理(アカウントマネージャ)では、DNSの情報など様々な設定の確認と変更が行えます。

16_ドメイン名管理

ドメイン名管理

このようにして簡単な手順でドメインの取得が行えます。

上記でみてわかるように、livedoorDOMANでは、
ホストなしのドメイン名、blog.ドメイン名、www.ドメイン名の3つが初期状態で、
CNAMEレコード設定されています。

お名前.comのDNS設定ではできなかったホスト名なしのCNAME設定が済んでいます。
これならlivedoorブログの独自ドメイン公開も簡単に行えます。
livedoor™ブログへの独自ドメイン指定する場合のwwwなしで設定する手順(お名前.com編)

プロモーション(btm)

Google or AdMax Promotion (it)

さいごに

ドメインの取得はこれまでもやっていましたが別の会社で登録するとまた違った印象です。
それぞれが独自のサービスをやっていたりもしますので、
適宜、それぞれのサービスを利用するといいでしょう。

なお、ドメインの取得はlivedoorDOMAINに限らず、いろいろあります。

どこで取ろうか検討中の方は以下のようなドメイン登録サービスがありますので、
ご検討されてはいかがでしょうか。

A8 Promotion

A8 Promotion

A8 Promotion

A8 Promotion

A8 Promotion

A8 Promotion


*本ページ内に記載されされた各社ブランド、サービス名、商標、登録商標については、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認ください


最後までお読みいただきありがとうございました。

アイキャッチ画像に利用させて頂いております、各社ブランドのロゴやシンボルに関しては、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認頂けますようお願い致します。

AdMax Promotion

ブログ記事のご紹介
すべて展開 | すべて省略

Rakuten Promotion

ページ
すべて展開 | すべて省略

 - livedoorブログ, ネットワーク ,

  関連記事

eye_chrome
(アクセスされる側)Chrome™リモートデスクトップ接続要求を行う

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_livedoor
Google™AdSense広告をlivedoor™ブログに設置する方法(PC・ブログパーツ)

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_livedoor
livedoor™ブログでHTMLの修正を行う方法

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_chrome
(準備編)Chrome™リモートデスクトップをインストールし利用する

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_dti
(livedoorはきつい編)dtiブログサービス終了に伴う引っ越し方法

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_biglobe
Biglobe™ホームページを利用してWebFTP接続する

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_livedoor
livedoor™ブログでは無料プランでもWebFTP的操作でファイルを直接アップロードできたのか

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_biglobe
Microsoft Expression Web 4(日本語版)による新規サイトの登録

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_network
hostsファイルをタスクバーから切り替えてサーバー移行を簡単にする

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_livedoor
livedoor™ブログの記事投稿をシンプルエディタに変更する

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …