頑張らない!でも諦めない!必死にならずにええかげん

Google+コミュニティーで荒らしアカウントを発見した場合の対処法

      2014/11/22

Google+のコミュニティーなどを利用していると、
コミュニティーの内容と無縁の投稿が無関係に投稿されてしまったりして、
ノイズとなって表示されてしまう場合があります。
そうした場合には、報告とブロックを有効活用して心無いユーザーを排除すると、
快適にコミュニティーを利用することができるようになります。

投稿をスパムとして報告する

コミュニティーに表示されている投稿で、
コミュニティーと無関係なアフィリエイトリンクや言及が異なるブログ投稿などの
リンクが表示されている場合には、その投稿に対してスパムであることを報告することができます。

実際スパム報告を行ったとしてもその投稿に対して有効なだけで、
同一ユーザーの別の投稿などは表示されますので、気軽に利用できる機能だと思います。

(PC)Google+で不適切な投稿をするユーザーをスパム報告する

(Android)Google+で不適切な投稿をするユーザーをスパム報告する

(iPhone)Google+で不適切な投稿をするユーザーをスパム報告する

01_投稿メニューからのスパム報告(PC)

投稿メニューからのスパム報告(PC)

スパムの報告では投稿のみに有効な処理であるため、
ユーザーそのものを排除したい場合には、ブロック機能を利用する必要があります。

プロモーション(btm)

Google or AdMax Promotion (it)

ユーザーをブロックする

ユーザーのブロックすることでそのユーザーの投稿などがコミュニティーなどでは
一切表示されないように排除することができます。

とはいえ、自身の投稿を行った一般公開の投稿などはブロックしたユーザーにも見えます(非ログイン)ので、
限定公開を利用しない場合には、読まれていると認識して行動する必要があります。

実際にブロックを行う手順については以下でご紹介しています。

(PC)Google+で不適切なユーザーをブロックする

(Android)Google+で不適切なユーザーをブロックする

(iPhone)Google+で不適切なユーザーをブロックする

04_報告とブロックの選択(PC)

報告とブロックの選択(PC)

ユーザーをブロックする – Google+ ヘルプ

ユーザーをブロックすると、次のような結果が起こります。ブロックによる制約は、対象ユーザーがログイン中のときだけ有効である点に注意してください。たとえば、あなたがブロックしたユーザーは、ログインしている間は、あなたが一般公開した投稿を表示できませんが、ログインしていないときはその投稿を表示できる可能性があります。ユーザーをブロックした場合の影響は次のとおりです。

  • ブロックしたユーザーのコンテンツは、あなたのストリームに表示されなくなります(あなたが相手のサークルに登録されている場合でも)。
  • ブロックしたユーザーは、あなたのどのサークルにも表示されなくなります。
  • ブロックしたユーザーは、友だちの友だちサークルから削除されます(共通の友だちがいたとしても)。
  • ブロックしたユーザーは、あなたのコンテンツに新しいコメントを追加できなくなります。
  • ブロックしたユーザーは、他のユーザーの投稿に対するあなたのコメントを表示できなくなります。
  • ブロックしたユーザーは、ブロック後にあなたが共有した投稿をいっさい表示できなくなります。
  • ブロックしたユーザーは、投稿やコメントであなたの名前リンクを使用できなくなります。

ブロックを解除する(個別)

ブロックの機能を利用した場合に、解除することはそうないかもしれませんが、
誤ってブロックしてしまったような場合には解除することができます。

(PC)Google+でブロックしたユーザーを解除する

(Android)Google+でブロックしたユーザーを解除する

(iPhone)Google+でブロックしたユーザーを解除する

06_マウスオーバーでブロックの解除(PC)

マウスオーバーでブロックの解除(PC)

ブロックしたユーザーを一覧で確認する

ブロック機能を利用していると誰をブロックしてしまったのかが分からなくなってしまうこともあります。
そうした時にはブロック中のユーザーを一覧で確認し、メンテナンスを行うといいでしょう。

(PC)Google+でブロックしているユーザーを確認する

(Android)Google+でブロックしているユーザーを確認する

(iPhone)Google+でブロックしているユーザーを確認する

09_ブロック中ユーザーの一覧表示(PC)

09_ブロック中ユーザーの一覧表示(PC)

ブロックをうまく利用してノイズを減らそう

本来、コミュニティーに対しては心無いユーザーが居ないことがベストだと思います。

不快感を感じるポイントも人によって様々でしょうし、
一律にスパムと判断することが難しいものだと思います。

そうした意味では、スパムを報告するという機能は、
スパムであるという意思を1票投じることになります。

多くの人がスパムと判断し、報告するということで対象者のコミュニティーからの退会など、
なんらかの制裁が加えられる可能性もあるはずです。(いやあって欲しい!)

ただ、そうした制裁が加えられるかどうかは未定であるため、
てっとり早く自分のストリーム上で表示したくない場合にはブロックを活用するといいと思います。


*本ページ内に記載されされた各社ブランド、サービス名、商標、登録商標については、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認ください


最後までお読みいただきありがとうございました。

アイキャッチ画像に利用させて頂いております、各社ブランドのロゴやシンボルに関しては、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認頂けますようお願い致します。

AdMax Promotion

ブログ記事のご紹介
すべて展開 | すべて省略

Rakuten Promotion

ページ
すべて展開 | すべて省略

 - Google, SNS

  関連記事

eye_google_anl
GoogleからGoogleAnalytics(アクセス解析)ポリシーで必ずやるように言われていること

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google_ads
1ページ上に複数のGoogle™AdSense検索向けAdSenseユニットを配置する方法

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_pocket
Pocket™共有サービス(SNS)の利用登録

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_stumbleupon
StumbleUpon™共有サービス(SNS)の利用登録

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google
Adwords広告にコントロールが追加されてよりリッチになっていた

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_path
Path™共有サービス(SNS)の利用登録

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google_pls
Google+プロフィールの画像を変更・削除を行う手順

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google_pls
(PC)Google+で不適切な投稿をするユーザーをスパム報告する

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google
Google™サイト内検索(カスタム検索エンジンv2)でプロモーションをXMLで定義する

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …

eye_google
Google™サイト内検索(カスタム検索エンジンv2)でオートコンプリートをXMLで定義する

Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …