headタグ挿入にCustom Headers and Footers-wordpressプラグインは利用・・・できない
2014/11/22
Google or AdMax Promotion(it)
wordpressプラグインのCustom Headers and Footersは、
テーマのheader.phpを編集することなく<head>タグ内と
wordpressのフッター部に任意のコードを挿入するプラグインのはずです。
[rakuten]001:9784798037370[/rakuten]
はじめに
皆さんはどのようなプラグインをいつも利用していますか?
こうしてプラグインを比較検討していると、
本来の動作として思っていたものと違う動作をするものにも当たります。
このCustom Headers and Footersがその一つです。
設定ページ内の備考(自分の中学生英語の理解力で)の通りには、
動いてくれていないように思います。
ですのでこのプラグインはお勧めしません。
環境
- wordpress:3.5.1
- 利用テーマ:Twenty Twelve
- Custom Headers and Footers:1.2
- 確認ブラウザ:Google Chrome 28.0.1500.72 m
使い方
プラグインインストール・有効化
このCustom Headers and Footersプラグインをインストールし有効化すると、
サイドバーの設定メニューに対して[Custom Headers and Footers]の
メニューが表示されます。
設定
設定メニューから[Custom Headers and Footers]を選択すると、
設定画面が表示されます。
今回はどうも動作が怪しいことから、ざっと手抜きで記載します。
設定画面で以下のように設定を行います。
Meta Headers:
1 |
<meta name="google-site-verification" content="RZRlgTMQkzXttnsMZ2IujUoOybDKeIC48Sld3nBNiy0" /> |
Header:
1 |
<p>Custom Headers and Footers Header:output</p> |
Footer:
1 |
<p>Custom Headers and Footers Footer:output</p> |
Blog Footer:
1 |
<p>Custom Headers and Footers Blog Footer:output</p> |
表示の確認
設定を保存して、確認すると以下のように表示されます。
何かの相性かもしれませんが、想定していた動作を確認することはできませんでした。
Header:及び、Footer:に指定したタグが、
ブログのヘッダー部にも表示されてしまっています。
念のため、IE10.0.7でも表示確認を行いましたが同じ結果でした。
ブラウザ側のソースを確認すると、Meta Headers:部に指定した、
metaタグも<body>内に出力されていました。
[amazonjs asin=”4798034711″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”オープンソース ブログ&ウェブサイト構築ソフト WordPressガイドブック Ver.3.X対応”]
プロモーション(btm)
Google or AdMax Promotion (it)
総括
なんとなく他のプラグイン同様にさくっと恩恵が得られるかなと思って、
導入を行ってみたにもかかわらず、重複表示という微妙な動作結果となりました。
バグなのか、バージョンなどの相性かはわかりませんが、
私の環境ではちょっと使えないかなといった印象です。
もし導入される予定がおありでしたら見送られた方が無難かもしれません。
入れたからと言って、特に何か不都合が発生するものでもありませんが。
*本ページ内に記載されされた各社ブランド、サービス名、商標、登録商標については、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認ください
最後までお読みいただきありがとうございました。
アイキャッチ画像に利用させて頂いております、各社ブランドのロゴやシンボルに関しては、
各社ブランドのロゴや商標等に関する帰属についてをご確認頂けますようお願い致します。
AdMax Promotion
- WordPress, プラグイン Custom Headers and Footers, head-tag, insert, plugin, WordPress, プラグイン
関連記事
-
-
Pocket™への共有をJetpack by WordPress.comで行う動作
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
WordPress4.0以降は「define(‘WPLANG’, ‘ja‘);」言語指定が不要になった
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
15.Google+ プロフィール-Jetpack by WordPress.com
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Jetpack by WordPress.comのメール投稿時に利用可能なオプション
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
Welcart e-Commerce_v1.3.15プラグインの各機能と初期状態画面
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
嬉しい悲鳴を伝えてくれるwordpressダッシュボードが可愛い
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
VaultPress™を利用して、手動でサイト移転(引っ越し)の手順
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
19_03.blip.tvプレーヤー表示には、Jetpackのblip.tv動画ショートコード埋め込み
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
WordPressで別のサイトに復旧(テスト・一時)サイトを公開し重複サイトを回避する一案
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …
-
-
意味不明な被リンクを頂き削除要請を実施した件
Google or AdMax Promotion(it) 禁断の機能がau公式 …